2021年10月29日 <母>
10月22日に1回目のアップをした、
多摩川遡上計画、多摩大橋~拝島水道橋も
今回でやっと目的地の拝島水道橋にたどり着きました。
その橋は渡れるものと思っていたのですが、
行ってみると、人の渡れない水道のための橋でした。
それでも、河原への踏み跡があったので行ってみると、
夕日を受けたその橋は美しく、魅力たっぷりでした。
1961年この辺りで全長16mのクジラの化石が発見され、
アキシマクジラと命名されたとの事。
1999年には洪水で洗われた水道橋付近で
約170万年前のアケボノゾウの足跡の化石が発見された。
そんな雰囲気の漂う場所でした。
魚眼レンズで辺りを撮ってみました。
間もなく山の端に日が沈む。
逆光で大きなキラリを入れて。
こんばんは。
人の渡れない水道橋でしたか?
それにしても立派な橋ですね。
どこぞで水道橋が崩落して、人や車が通る端に水道を通したと言う事故がありましたね。
この橋は大丈夫かな?(笑)
魚眼レンズ面白いですね!
渡れ無い橋だったんですね?帰路は同じ帰り道ですか?
それより、化石等は何処かで展示されていますか?
紅葉の名所迄はまだありそうですね
渡れると思っていたので、それはちょっと残念でしたが、
近くでじっくり見られて、写真も撮れたので良しとします(笑)
亀裂事故ありましたね、最近なのにずいぶん前に感じますが、、、
魚眼レンズ、久しぶりでしたが、楽しかったです。
まさかの水道橋でした。
でも姿が美しく、撮影を楽しませてもらいました。
2年前のネット書き込みに、昭島クジラの標本を
展示する施設建設の記事が載っていましたが。