須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

5月末の須玉

2018-06-07 11:56:25 | 花・植物
2018年6月7日 <父>

半月ぶりの須玉。緑が濃くなり、植物の状況はかなり変わりました。
ミニ雑木林では、ミヤマウグイスカグラ(深山鶯神楽)の実が赤く色づいています。
赤い実に腺毛があるのがわかりますか。ウグイスカグラには毛がないので、見分けの
ポイントになります。





庭ではジューンベリーが実をたくさんつけていました。毎年、鹿に下枝を
食べれますが、木が全体に大きくなって、実のつきはよくなった感じです。





残念なことに、半月の間にサンショウバラが咲き終わっていまいました。
小さい苗を購入して3年目にやっと咲いたのに…。来年に期待しましょう。





モモの木に絡まっているマタタビ。葉が白くなってきました。葉の下には
かわいい花芽が見えます。





ハンアール農園のキヌサヤエンドウ。順調に成長しています。
しかし、カボチャ、落花生、バジルの苗は何者かに食べられてしまいました。
柵を高くしたので犯人は鹿ではなさそうです。新たな問題への対応を迫られています。





初収穫のエンドウ。このあと、お味噌汁に入れて頂きました。


2018年5月30日 北杜市須玉町にて オリンパスTG-4

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの自由が丘 | トップ | 不思議な光景(日暈) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マタタビの白化 (fukurou0731)
2018-06-07 22:26:36
ばらりん様
こんばんは。
木曽でもマタタビの葉が白くなっています。
ちょうど梅雨の頃、マタタビの花が咲くころ、葉が白くなりますね。花が葉に隠れて目立たないので、葉で目立たせているのだろうと思っています。
返信する
Unknown ()
2018-06-08 09:28:00
fukurouさん
木曽のマタタビは天然ものでしょうね。
須玉では、2株購入して柵に絡ませるつもりでしたが、桃に巻き付いて急成長しています。
マタタビの支持体として桃の木がある感じです(笑)
葉を白くするのは、昆虫に気づいてもらうためでしょうね。
返信する
Unknown (ナカビッチ)
2018-06-15 17:49:38
腺毛がよく見えますね。
なんか、ネバネバしていそうな感じがします。

初物はいいですね。美味しそうです。
それにしても、何者が食い荒らしたのでしょう?
返信する
Unknown ()
2018-06-15 23:08:27
ナカビッチさん
この後で実を採りましたが、ネバネバではなくザラザラした感じでした。
畑の周りをネットで囲っていますが、小動物なら下から簡単に潜り込むことができます。
近くで糞を見つけましたが、犯人の特定には至っていません。
返信する

コメントを投稿

花・植物」カテゴリの最新記事