2013年3月2日 <父>
柴又帝釈天へは、常磐線で金町まで行き、京成線に乗り換えました。
久しぶりの常磐線。遠足気分でワクワクします。
金町駅に到着する前に、中川を渡ります。遠くに三菱ガス化学(脱酸素剤エージレスで有名)
の工場と葛飾清掃工場が見えます。
中川を渡ると三菱製紙の工場跡地が広がっています。
残されたレンガ倉庫を過ぎた場所から、東京理科大学の葛飾キャンパスの一部が見えました。
2月20日に竣工したと新聞に載っていましたが、ここにできたのですね。
帝釈天に行く前に、ちょっと寄り道をして見に行くことにしました。
金町駅前にはキャンパス開設の大きな看板が設置されていました。
商店街には、「ようこそ理科大」のフラッグが掲げられ、歓迎ムードです。
徒歩8分ほどで葛飾キャンパスの正面に到着。車窓で見た雰囲気とは違い、
堂々とした建物が立ち並んでいます。
次回は、キャンパス周辺を巡ります。
柴又帝釈天へは、常磐線で金町まで行き、京成線に乗り換えました。
久しぶりの常磐線。遠足気分でワクワクします。
金町駅に到着する前に、中川を渡ります。遠くに三菱ガス化学(脱酸素剤エージレスで有名)
の工場と葛飾清掃工場が見えます。
中川を渡ると三菱製紙の工場跡地が広がっています。
残されたレンガ倉庫を過ぎた場所から、東京理科大学の葛飾キャンパスの一部が見えました。
2月20日に竣工したと新聞に載っていましたが、ここにできたのですね。
帝釈天に行く前に、ちょっと寄り道をして見に行くことにしました。
金町駅前にはキャンパス開設の大きな看板が設置されていました。
商店街には、「ようこそ理科大」のフラッグが掲げられ、歓迎ムードです。
徒歩8分ほどで葛飾キャンパスの正面に到着。車窓で見た雰囲気とは違い、
堂々とした建物が立ち並んでいます。
次回は、キャンパス周辺を巡ります。