goo blog サービス終了のお知らせ 

☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

残念!

2006-09-08 10:02:23 | 日常生活
本日、3投稿目。


先日質問したスウィートポテトの件。
返事が来ました。
仕入先は教えれないという事ですが、「らぽっぽ」が所属(?)する“白ハト食品”出ないことだけは判明。



う~ん…。
でもまぁ、美味しいからいいや(笑)

ニュースの色々…

2006-09-08 09:02:16 | ニュースを斬る!?

本日、2投稿目。

専門学生殺害の事件で、容疑者の少年が遺体で発見された。
その報道が流れた時、「あぁ、やっぱりね」と思ったのは私だけじゃないだろう。
数日前、私は旦那に言った。

私 「この少年って、絶対亡くなってるよね。だってさ、あまりにも情報がなさ過ぎるもん。た
  だの学生だよ? ただの学生が生きてて、目撃したとかっていう情報がないのはおかし
  い」

──と。
誰かがかくまってるならまだしも、そうじゃないならご飯だって食べなきゃいけないんだし、買物に行く姿だとか、そういう情報があるのが普通ですもんね。
そういう意味で、早いうちに亡くなってるだろうな…と思ったら案の定でした。
容疑者死亡…という最悪な結果になってしまい、ニュース番組では色々と批判し出しましたね、捜査方法はよかったのかどうか…と。
そこで気を付けて欲しいのは、どんなニュースでも受け取る側が「良い」・「悪い」を選べるという、中間報道です。
いつものことながら、悪い結果になると、あれがダメだ、これがダメだと批判する事が多すぎる。

今週の「とくダネ」は、小泉首相の通信簿というものを独自に作って検証してますが、昨日の検証は、さすがにムカついた。
道路公団の民営化の話を取り上げた時、「“ムダな道路を作るな”と言われてきましたが、ではいったい、ムダな道路とは何か」というのを問い始めた。
北海道の有料道路で車よりも動物が通る方が多い…と揶揄されてきた道がある。
それを取り上げ、更に検証した結果、色んな事情があり、北海道は必要と訴えていた事を知る。
──んで、「極論を言えば、ムダな道路っていうのはないんじゃないか…」という結論に至ったのだが…。

たとえ1人でもその道が必要であれば、“ムダな道路”とは言えないんですよね。ただ、キャスターさんが言ったとおり、「“ムダな道路”というよりは、採算が取れる道路か、そうでない道路か…」という事だと思います。
だとしたら、メディアの影響がどれほど強いものかを知ってる側の人間は、もっと的確に報道すべきでしょう?
──っていうより、そういう検証はもっと遥か昔にすることじゃないのかえ
まるで、批判するだけ批判して、それによって会社が潰れた途端、「いや、待てよ。実はそう悪くないのかもしれない」なんて言われた日にゃぁ、潰れた会社も恨むっちゅーの、ほんま。

あと気になるのは、注目されてた裁判の結果を生中継で伝える時の、急ぎよう。
あれ、何とかならんのかしら?
紀子さまの出産もそうですけど、急ぎすぎですよ。
そりゃね、どこの番組より早く伝えたい…っていう競争心は分かりますよ。
でもそれは、ハッキリ言って内輪事でしょ?
報道が何日も遅れるっていうならまだしも、その違いなんて殆どないじゃん。
見てる側は、正直、どこが一番に伝えるかなんて気にしちゃいません。
1本のマイクを奪い取り、最初に伝えた局の映像だけが使われるっていうのなら、まだ急ぐ理由も分かりますけど…。
まるで、何かの番組で走ってハタを奪い取るように、マイクに向かって突進。倒れそうな勢いで、はぁはぁ…と荒い息で伝える様は、見てて気持ちのいいものじゃないですよ。
台風の中継と同じで、“大変さ”を演じているようにしか見えませんもん。

そんな事が気になる今日この頃です。


カットされてるやん!

2006-09-08 07:37:56 | 映画
1週間に洋画番組があるのは、木・金・土・日の4日間。
このうち、木曜日の映画はあまり期待していない。
その理由は、私たち夫婦の好みからいくと、殆どがB級映画だからです。
だからね、昨日の「デッド・コースター」が木曜日っていうのが、珍しいなぁ~とは思ったんです。
そしたらやっぱりでしたね…。
肝心な所、カットされてるじゃん…

そりゃまぁ、一番グロイ部分ではあるけどね…あそこをカットされたら、なんかこう…不完全燃焼っていうか、“想像にお任せ”で終わってしまうので、いまいち…っていう感じでしょう?

ある意味、木曜の映画として取り上げられたわけだ…とも思うんですが、100円レンタルになってるときでもいいので、全容を観たい方はビデオを借りていてくださいませ
──っつーか、始めっからそう勧めときゃよかったよ
このブログを観て、テレビを観た方、ごめんなさい~



そして、楽しみにしていた「ファイナル・デッドコースター」の公開が9日に迫りつつあるものの、私たちがいつも観に行く劇場では公開されないことを知り、ダブルで落ち込んだ昨日でした…