goo blog サービス終了のお知らせ 

ryonagaの「通勤準急スタジアム行き2」

サッカー観戦記や旅、写真記。コンサドーレ・コンサドーレユース・エスポラーダ・ノルディーア・レノファを中心に、いろいろと。

2014.7.26 JFL 横河武蔵野対ソニー仙台

2014-09-27 02:27:39 | サッカー

この日はムサリクへ。翌日の群馬クラ選に向けて、早めの時間で空いてる試合、ということと、JFLの勉強に横河対ソニー戦を選択。結構顔なじみさんがいらしていて、ユース・大学OBファン層の厚さに感心するなど。

Img_6089

第16回日本フットボールリーグ セカンドステージ第2節 横河武蔵野FC対ソニー仙台FC 2014年7月26日(土)15:00キックオフ 武蔵野市立武蔵野陸上競技場 観客数:853人 主審;篠藤巧 副審:阿部浩士 阿部将茂 4審:中村多利 公式記録

Img_6133

【武蔵野】GK1飯塚 DF30長尾 2小山 4東郷 MF8林 10金守 7岩田 6遠藤 FW22小城(58分20都丸) 14本田(78分33金子) 25野田(HT29角田) 控え:GK41友定 DF16インリャンテ MF3平岩 32佐野

Img_6124

【ソニー】GK32瀧本 DF3荻原 22吉田 5山田 14不老 MF16小泉(70分27布施) 4瀬田 19細見 14不老 FW11中村 17田中(82分13森原) 9村田(76分10澤口) 控え:GK1金子 DF2松岡 FW6桐田

Img_6148

Img_6145

Img_6174

Img_6175

(ちょっとタイミングが・・・ お面じゃないよ!)

前半は0-0。ソニーがサイドから流れをつかむも、攻め切れない。横河はこの日は各駅停車の足元サッカー。ソニー、35分の14不老のチャンスと45分の17田中から9村田の裏取りは惜しかったが、決め切れず。

Img_6206

後半に向けて、ソニー仙台イレブン。

Img_6201

横河武蔵野イレブン。

試合が動いたのは、57分。ソニー3荻原のCK、横河のクリアを拾ったソニー17田中の左足のシュートが決まって、横河0-1ソニー、とソニーが先制。

Img_6256

(日体大卒のルーキー田中のこの表情がいい!)

しかし、71分横河20都丸が一人切り返して、ゴールを決め、1‐1の同点とする。

Img_6275

この辺りから試合の動きが活発に。72分、ソニーにPK(横河DFのハンド?)これを11中村が決め、1‐2と再びソニーがリード。

Img_6283

吠えるソニー11中村元。
しかし、これで終わらないのが横河武蔵野、というか都丸昌弘の意地。

75分、横河20都丸は相手DFに隙があれば、シュートを打つ、という、狙う意識の塊。

そんな都丸のシュートが再び決まる。2点ともラストパスは29角田、という磨いた連携がものを言って、2‐2の同点。

Img_6293

89分にはソニーがPA内(?)でファールしたようにも見えたのだが、判定はPA外。これも横河は決め切れず。

Img_6310

結局試合は横河2-2ソニー仙台で終了。僅差の熱戦は引き分け決着。執念を感じたのは横河20都丸。シュートを積極的に狙って行く、積極性が印象深い。

Img_6329

Img_6337


2014.7.19 北海道知事杯 札幌大対ノルブリッツ北海道

2014-09-03 23:37:29 | サッカー

土曜に知事杯(天皇杯北海道予選)、日曜にユース・トップのハシゴが可能と分かって、北海道遠征を決行。ただし、3連休ということもあって飛行機がお高め。
我らがJAL様もちょっとお高め、ということで、JAL系のLCC、ジェットスターでの帰国を狙った。そうすると連休をフルに過ごさず、日曜成田着ならそれなりにお手軽なお値段で飛べることが判明。

というわけで、朝から成田に向かって千歳から厚別に直行。千歳から大谷地行のバスが乗客俺一人ってのは驚いたが。ジェットスターはそこそこ乗ってたけどね・・・

でも、大谷地着が開始ギリギリ(かつ、俺が14時開始と勘違いしていた)のが、痛かったが何とか厚別に着いてみると・・・

Img_5566

アンツーカーが無い・・・ 付け替え工事中か。
(パンフ買いに下に降りた時に気づいては居たんだが)

(しっかし、ピッチまで遠いよなぁ、厚別)

第32回 平成26年度北海道知事杯全道サッカー選手権大会 天皇杯全日本サッカー選手権大会代表決定戦 決勝 札幌大学サッカー部対クラブフィールズノルブリッツ北海道 2014年7月19日(土)13:00キックオフ 札幌市厚別公園陸上競技場 主審: 副審: 4審: 観客数:

Img_5581

【札幌大学】GK1花田 DF20工藤 5羽石 4廣瀬 10菅原 MF13池田 18種元 6山田 9有働(84分17寺林) FW30阿部 7澤野 控え:不明

Img_5577

(ちょっとこの写真は無いな)

【ノルブリッツ】GK1平加 DF3永井 22倉谷(85分8三浦) 4チェチュンギ 10土田 MF7赤坂 11名雪 13相木(66分2長谷川) 6小玉 FW15吉澤(60分18山田) 17畠山 控え:不明

Img_5582

先制点はノルブリッツ。11分、7赤坂のミドルシュートが決まって、0-1と先制する。

Img_5597

(喜ぶノルブリッツ。)

Img_5611

札大の攻めに、ノルブリッツ1平加、跳ぶ!

Img_5617

札大30分過ぎ、10菅原のFK。

Img_5633

前半終わって、札大0-1ノルブリッツ。当然、札大は不満の表情か。

Img_5636

ノルブリッツ結城監督(GKで選手登録もある)がNHKからのハーフタイムインタビューに答える。道内生中継だけあるな。(Eテレ)

24分には17畠山のカウンターなど惜しいシーンも有ったノルブリッツ。さて、後半は。

Img_5652

ちょっと集合写真を撮り損ねたので、これでご勘弁を。。。

54分、札大9有働が落ち着いて決め、札大1-1ノルブリッツ、とする。

Img_5677

喜ぶ!

Img_5679

ダイブ!

Img_5685

重なるっ!!

Img_5709

コースケ!

Img_5711

赤坂さん!

Img_5725

お疲れ、有働くん!

前後半終わって、1-1、延長へ。

Img_5747

ノルブリッツ、円陣。

Img_5757

札大円陣。

そして、103分、決めたのは60分から入った18山田。

Img_5773

そして、しのぎ切って勝利!

Img_5799

Img_5808

安堵と喜び。

Img_5814

Img_5809

Img_5817

ながこう2枚。

Img_5823

山田選手のヒーローインタビュー。

Img_5833

監督胴上げ!

Img_5844

悔しいけど、次の機会が有るさ!

Img_5872

優勝おめでとう!ノルブリッツ北海道!

 


 


インターハイの男子サッカーから。

2014-08-15 00:12:16 | サッカー

ちょっとこのデータで、明日以降遊んでみようかな。
出典はインターハイ、男子サッカーのパンフレット。山梨県は開催県なので、1枠とカウントしてみた。
<

<colgroup><col width="72" /> <col width="72" /> <col width="72" /> <col width="72" /> </colgroup>
予選校数 確率
北海道 186 2 93
186 2 93
青森県 56 1 56
岩手県 55 1 55
宮城県 70 1 70
秋田県 33 1 33
山形県 49 1 49
福島県 76 1 76
東北計 339 6 56.5
茨城県 94 1 94
栃木県 61 1 61
群馬県 61 1 61
埼玉県 172 2 86
千葉県 170 2 85
東京都 327 2 163.5
神奈川県 196 2 98
山梨県 34 1 34
関東計 1,115 12 92.91666667
長野県 79 1 79
新潟県 56 1 56
富山県 45 1 45
石川県 40 1

2014.7.12(2)天皇杯 柏対岡山ネクスト等

2014-08-09 16:05:19 | サッカー

一旦武蔵野苑から帰宅しようかと思ったが、意外と時間がないことに気づいて、そのまま柏に向かう。池袋で飯食ったのが時間の無駄だったか。柏で三小通りをガンガン歩いてみたものの、開始15分くらい前にやっとこ着席。

札幌ユースOBの松原修平選手を応援に、岡山ネクストを見に来た。JFL所属だが、関東は武蔵野と栃木しかJFLのチームがないので、なかなか見れない、というのと、格上柏レイソル相手にどこまでできるか、と思って日立台へ。ただ、いつものJFA後援会招待券はゴール裏しか行けないらしいので、ゾーン指定を買ってスタジアムへ。暑い。

Img_5309

(いつも通りなゴール裏)

Img_5311

(少数ながら熱い気持ちを伝える、岡山サポーター。太鼓がなかったのが勿体ない気もした)

第94回天皇杯 全日本サッカー選手権大会 2回戦 柏レイソル対ファジアーノ岡山ネクスト 2014年7月12日(土)16:00キックオフ 日立柏サッカー場 主審:飯田淳平 副審:山際将史 亀山哲弘 4審:マイケル・アシハウ 観客数:3,003人 

Img_5320

【柏】GK21菅野 DF4鈴木 5増嶋 23渡部 MF7大谷 13高山(57分27キムチャンス) 20茨田 14狩野(66分8ハングギョン) 22橋本 FW11レアンドロ 9工藤(79分34大島) 控え:GK1桐畑 DF32中谷 MF25小林 26太田

Img_5327

【岡山ネ】GK1松原 DF10新中(53分退場) 4板野 5西原 3田中 MF14加藤(70分13千布) 17藤岡 9飯田(79分24西林) 6寄特 FW15小林 7呉大陸(ゴダイム)(67分8幡野) 控え:GK22桂 DF2田中 FW23上杉

Img_5340

(頑張れ、修平!)

Img_5344

(柏14狩野のシュート。)

Img_5349

(すんません、しつこくて。でも頑張れ修平!)

Img_5360

(柏22橋本のドリブル)

Img_5366

Img_5377

Img_5390

前半は柏2-0岡山ネクストで折り返す。

Img_5410

Img_5415

Img_5419

(岡山ネクスト7呉大陸と柏13高山)

Img_5432

(岡山ネクスト17藤岡と柏4鈴木)

Img_5435

柏の選手の体の厚みが違うかな。

Img_5445

岡山ネクスト15小林のヘッドも枠の右・・・

Img_5447

Img_5455

熱い応援に感謝。岡山の絆。

以下は余談、というか、柏から頑張って大宮に行っては見たがラスト数分だけ。

大宮アルディージャ対ヴァンラーレ八戸戦から。

Img_5468

Img_5486

Img_5491

Img_5499

八戸イレブンから大宮サポーターに挨拶。

Img_5503

大宮イレブンも八戸サポーターに挨拶。



 


2014.7.12(1)関東プリンスリーグ FC東京対川崎

2014-07-28 23:08:22 | サッカー

近所のショッピングセンターの開店が10時。クリーニング物を預けて15分、バスに乗って30分。開始ギリギリになったのは残念だが、開始から試合が見れる近さに感謝。
小平市武蔵野苑グラウンド、日差しはきついが今日も多くの観客さん。ご父兄もサポーターさんも暑さの中、楽しんでいる。

高円宮杯U-18サッカーリーグ2014 プリンスリーグ関東 第8節 FC東京U-18対川崎フロンターレU-18 東京ガス武蔵野苑多目的グランド 2014年7月12日(土)11:00キックオフ  主審: 副審: 4審:

Img_5259

(どっちを撮ったんだ、俺)

【東京】GK1伊東 DF7長澤(90分19西元) 13渡邊拓 2高田 4大西 MF6高橋(85分33岡崎) 15安部 10佐々木(68分11渡辺龍) 27小山(82分24相原) FW9蓮川(74分22佐藤) 14大熊
控え:GK30松嶋 DF3山岸 33岡崎 MF8下平 32生地

Img_5262

【川崎】GK1深谷 DF2緒方(79分20武田) 4長谷川 6板倉 14原島 MF24渡邊(35分5諏訪部) 8牧 35藤井(59分13柴原) 7金子(79分3大島) FW23岸 17瀬川 控え:GK21奈良橋 DF25島崎 MF11伊藤 30横山 FW15下野

Img_5230

(東京15安部と川崎35藤井の競り合い)

Img_5234

7分、東京左CK7長澤からファー13渡邊拓がヘッドで決め、東京1-0川崎。

Img_5235

この日の川崎は東京DF陣の網にかかるようなプレーが目立った。ゾーンディフェンスの網かな。

Img_5237

12分、東京27小山の山なりのパスに、14大熊合わせて、東京2-0川崎に。

Img_5242

川崎8牧はFKのキッカーも務める。

Img_5248

35分にも東京14大熊が再び決め、東京3-0川崎とする。

前半は東京3-0川崎で折り返す。

Img_5269

東京7長澤の突破。

59分、川崎8牧から17瀬川に。瀬川のミドルが決まって、川崎一点を返す。東京3-1川崎。

Img_5289

78分、東京11渡辺龍から15安部に渡って、安部のゴール。東京4-1川崎。

87分、東京11渡辺龍が左から中に入って、シュート。決まって東京5-1川崎。

試合は結局東京5-1川崎で終了。東京の完勝。