柳のオオムシクイ 2020-10-04 08:29:33 | ムシクイ BORG89EDレンズ(600mm F6.7) Pentax KPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る) 枝垂れ柳の茂みにムシクイが居た。 メボソムシクイかと思ったらオオムシクイとの事だ。 目も大きくパッチリしていて眉も濃かった。 鳴き声もセンダイムシクイとは違う鳴き声だった。 オオムシクイ ・ムシクイ科ムシクイ属メボソムシクイ上種オオムシクイ種 ・分布 北海道から大東諸島 ・落葉広葉樹で繁殖 (日本野鳥の会) にほんブログ村 植物・花ランキング (c)山里2015 ー写真素材 PIXTAー « 道端のツユクサ | トップ | 匂い漂うキンモクセイ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます