goo blog サービス終了のお知らせ 

atakaの趣味悠久Ⅱ

BORG89EDレンズ、Pentax、canon Eos kiss X6iによる野鳥、花の写真付きブログ

クチナシの花(一重、八重)

2025-06-30 09:05:12 | 


 Canon Eos kiss x6i & Canon EF-S 55-250mm 1:4-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 八重のクチナシの花が、良い匂いを漂わせている。
 一重のクチナシは6月中旬頃に咲いていた。
 今は八重のクチナシが満開だ。
 花の咲き出しは純白だが、直ぐに茶色になっていく。



 クチナシ
  ・アカネ科サンタンカ亜科クチナシ連クチナシ属クチナシ種
  ・東アジアの朝鮮半島、中国。台湾、インドシナ半島に広く分布
  ・日本では本州の静岡以西、四国、九州、南西諸島の森林に自生
  ・6弁花、秋、10月~11月頃赤黄色の実を付けり
  ・実からは黄色の染料を取る
  ・八重咲きの種類が多く、花にはジャスミンににた強い芳香がある
  ・八重咲きのクチナシには実はならない
    (Wikipedia)より
















FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


 
 
ユーチューブ拡散コーナー


 毎週土曜日午前9時からの古是三春篠原常一郎のユーチューブ「NEWS常一郎」
 篠原常一郎 ジャーナリスト 軍事評論家 皇位継承問題を積極的に発言

 2015年5月15日の読売新聞の安定的皇位継承についての「女系・女性天皇容認への道」を論じた特集記事を踏まいた、古是三春篠原常一郎の5月24日(土)のユーチューブ「NEWS常一郎」は、下の「NEWS常一郎ユーチューブ」から入れます。

「NEWS常一郎ユーチューブ」



2015年6月28日の「NEWS常一郎ユーチューブ」は下の「NEWS常一郎ユーチューブ」をクリック

「NEWS常一郎ユーチューブ」






 もう一つの、日常の古是三春篠原常一郎のメーンユーチューブチャンネル
「古瀬三春ユーチューブ」は下の「古瀬三春ユーチューブ」から入れます。

「古瀬三春ユーチューブ」










常緑ヤマボウシ・ホンコンエンシス月光

2025-06-29 08:52:13 | 


 Canon Eos kiss x6i & Canon EF-S 55-250mm 1:4-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 白いヤマボウシが咲いている。
 在来種のヤマボウシは5月に花が咲いていた。
 常緑ヤマボウシは在来種より花の咲き出しが一ケ月程遅い。
 最近は建売住宅の植栽に植えるのが流行って居るようだ。
 植えられたばかりのヤマボウシが白い花を咲かせている。



 常緑ヤマボウシ ホンコンエンシス(月光)
  ・ミズキ科ミズキ属ホンコンエンシス
  ・原産地 中国
  ・開花期 5月末~6月初め
  ・花色 白色からクリ-ム色
  ・栽培適地 関東以南
  ・樹高 3m~5m











FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


 
 
ユーチューブ拡散コーナー


 毎週土曜日午前9時からの古是三春篠原常一郎のユーチューブ「NEWS常一郎」
 篠原常一郎 ジャーナリスト 軍事評論家 皇位継承問題を積極的に発言

 2015年5月15日の読売新聞の安定的皇位継承についての「女系・女性天皇容認への道」を論じた特集記事を踏まいた、古是三春篠原常一郎の5月24日(土)のユーチューブ「NEWS常一郎」は、下の「NEWS常一郎ユーチューブ」から入れます。

「NEWS常一郎ユーチューブ」



2015年6月28日の「NEWS常一郎ユーチューブ」は下の「NEWS常一郎ユーチューブ」をクリック

「NEWS常一郎ユーチューブ」






 もう一つの、日常の古是三春篠原常一郎のメーンユーチューブチャンネル
「古瀬三春ユーチューブ」は下の「古瀬三春ユーチューブ」から入れます。

「古瀬三春ユーチューブ」










咲き出した桔梗

2025-06-28 09:44:24 | 


 Canon Eos kiss x6i & Canon EF-S 55-250mm 1:4-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 桔梗が咲き出した。
 従来の桔梗は背丈が高く、風に揺らいで咲いている。
 最近は、小さな花壇などには、背丈の低い桔梗が見られる。
 背丈の低い桔梗の方が、咲き出しは、一足早い。



 桔梗(キキョウ)
  ・キキョウ科キキョウ属キキョウ種
  ・雌雄同花
  ・雄性先熟で雄しべから花粉が出ているが、雌しべの柱頭が閉じた雄花期、花粉が失活して柱頭が開き、他の花の花粉を待ち受ける雌花期がある











FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


 
 
ユーチューブ拡散コーナー


 毎週土曜日午前9時からの古是三春篠原常一郎のユーチューブ「NEWS常一郎」
 篠原常一郎 ジャーナリスト 軍事評論家 皇位継承問題を積極的に発言

 2015年5月15日の読売新聞の安定的皇位継承についての「女系・女性天皇容認への道」を論じた特集記事を踏まいた、古是三春篠原常一郎の5月24日(土)のユーチューブ「NEWS常一郎」は、下の「NEWS常一郎ユーチューブ」から入れます。

「NEWS常一郎ユーチューブ」



2015年6月28日の「NEWS常一郎ユーチューブ」は下の「NEWS常一郎ユーチューブ」をクリック

「NEWS常一郎ユーチューブ」






 もう一つの、日常の古是三春篠原常一郎のメーンユーチューブチャンネル
「古瀬三春ユーチューブ」は下の「古瀬三春ユーチューブ」から入れます。

「古瀬三春ユーチューブ」









ヘメロカリス・リトルミッシー

2025-06-27 06:32:27 | 


 Canon Eos kiss x6i & Canon EF-S 55-250mm 1:4-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 赤紫のヘメロカリスの花。
 似た様な花が沢山有り、品種名に迷う。
 花の大きさも中輪なので、リトルミッシーだと思われる。
 花の色は、日陰と日向で発色が異なる。



 ヘメロカリス・リトル ミッシー
  ・学名 Hemerocallis cv.‘Little Missy’
  ・花期 5月~8月
  ・草丈 50cm~80cm
  ・日当たりを好む
    (ガーデンショップ さんぽ道)より











FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


 
 
ユーチューブ拡散コーナー


 毎週土曜日午前9時からの古是三春篠原常一郎のユーチューブ「NEWS常一郎」
 篠原常一郎 ジャーナリスト 軍事評論家 皇位継承問題を積極的に発言

 2015年5月15日の読売新聞の安定的皇位継承についての「女系・女性天皇容認への道」を論じた特集記事を踏まいた、古是三春篠原常一郎の5月24日(土)のユーチューブ「NEWS常一郎」は、下の「NEWS常一郎ユーチューブ」から入れます。

「NEWS常一郎ユーチューブ」






 もう一つの、日常の古是三春篠原常一郎のメーンユーチューブチャンネル
「古瀬三春ユーチューブ」は下の「古瀬三春ユーチューブ」から入れます。

「古瀬三春ユーチューブ」









真っ白な朝鮮朝顔

2025-06-26 20:18:38 | 


 Canon Eos kiss x6i & Canon EF-S 55-250mm 1:4-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


  道脇の軒下や、庭に植えられた、朝鮮朝顔。
  年々、咲き出しが早くなっている。
  既に、イガイガの実もなっている。
  夕方、5時過ぎに通りかかったら、花が咲いていた。



チョウセンアサガオ(朝鮮朝顔)
 ・ナス目ナス科チョウセンアサガオ属チョウセンアサガオ種
 ・南アジア原産
 ・日本には江戸時代に薬用植物としてもたらされた
 ・現在は本州以南に帰化
 ・1年草
 ・夕方から夜の間に咲いて、次の日午前中にしぼむ
 ・華岡青洲が麻酔剤として使った。











FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


 
 
ユーチューブ拡散コーナー


 毎週土曜日午前9時からの古是三春篠原常一郎のユーチューブ「NEWS常一郎」
 篠原常一郎 ジャーナリスト 軍事評論家 皇位継承問題を積極的に発言

 2015年5月15日の読売新聞の安定的皇位継承についての「女系・女性天皇容認への道」を論じた特集記事を踏まいた、古是三春篠原常一郎の5月24日(土)のユーチューブ「NEWS常一郎」は、下の「NEWS常一郎ユーチューブ」から入れます。

「NEWS常一郎ユーチューブ」






 もう一つの、日常の古是三春篠原常一郎のメーンユーチューブチャンネル
「古瀬三春ユーチューブ」は下の「古瀬三春ユーチューブ」から入れます。

「古瀬三春ユーチューブ」









ベニカンゾウの花

2025-06-25 08:38:39 | 


 Canon Eos kiss x6i & Canon EF-S 55-250mm 1:4-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 ワスレグサ科の花が咲いている。
 毎日のように、新たな種類の花が咲き出している。
 園芸種はヘメロカリスと呼ばれているが、色々な花がある。
 野生種にもヒメカンゾウ、トウカンゾウ、ユウスゲ、これから咲き出すヤブカンゾウなど種類は多い。



  カンゾウ 
  ・キジカクシ目ワスレグサ科ワスレグサ属カンゾウ種
  ・学名 Hemerocallis(ヘメロカリス) ギリシャ語で一日だけの美という意味 
  ・一日花、一重咲き、花被片は通常6枚
  ・カンゾウで特に紅赤色の強いものはベニカンゾウと称される場合もあります。
    (東京生薬協会 季節の花「東京都薬用植物園」)より











FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


 
 
ユーチューブ拡散コーナー


 毎週土曜日午前9時からの古是三春篠原常一郎のユーチューブ「NEWS常一郎」
 篠原常一郎 ジャーナリスト 軍事評論家 皇位継承問題を積極的に発言

 2015年5月15日の読売新聞の安定的皇位継承についての「女系・女性天皇容認への道」を論じた特集記事を踏まいた、古是三春篠原常一郎の5月24日(土)のユーチューブ「NEWS常一郎」は、下の「NEWS常一郎ユーチューブ」から入れます。

「NEWS常一郎ユーチューブ」






 もう一つの、日常の古是三春篠原常一郎のメーンユーチューブチャンネル
「古瀬三春ユーチューブ」は下の「古瀬三春ユーチューブ」から入れます。

「古瀬三春ユーチューブ」









美容柳の花

2025-06-24 10:09:54 | 


 Canon Eos kiss x6i & Canon EF-S 55-250mm 1:4-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 1mくらいの、こんもりとした樹形を覆って咲く、ビヨウヤナギの花。
 雄蕊が茶筅の様に、花の中央に林立している。
 一斉に咲き出し、一週間くらいで散ってしまう。



 ビヨウヤナギ
 ・ツバキ目オトギリソウ科オトギリソウ属ビヨウヤナギ種
 ・中国原産
 ・美容柳、未央柳という漢字を当てる











FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


 
 
ユーチューブ拡散コーナー


 毎週土曜日午前9時からの古是三春篠原常一郎のユーチューブ「NEWS常一郎」
 篠原常一郎 ジャーナリスト 軍事評論家 皇位継承問題を積極的に発言

 2015年5月15日の読売新聞の安定的皇位継承についての「女系・女性天皇容認への道」を論じた特集記事を踏まいた、古是三春篠原常一郎の5月24日(土)のユーチューブ「NEWS常一郎」は、下の「NEWS常一郎ユーチューブ」から入れます。

「NEWS常一郎ユーチューブ」






 もう一つの、日常の古是三春篠原常一郎のメーンユーチューブチャンネル
「古瀬三春ユーチューブ」は下の「古瀬三春ユーチューブ」から入れます。

「古瀬三春ユーチューブ」









堀に咲く睡蓮

2025-06-23 08:01:24 | 


 Canon Eos kiss x6i & Canon EF-S 55-250mm 1:4-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 道脇の細長い堀に植えられた睡蓮。
 思い出して、午前中に、行って見た。
 赤、白、黄色、ピンクの睡蓮が咲いていた。
 タイミング良く、咲き出しに間に合った。



 スイレン
  ・スイレン目スイレン科スイレン属
  ・日本にはヒツジグサの一種のみ自生
  ・睡蓮はヒツジグサの漢名であるが一般にスイレン属の水生植物の総称として用いられる。
     (Wikipedia参照)











FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


 
 
ユーチューブ拡散コーナー


 毎週土曜日午前9時からの古是三春篠原常一郎のユーチューブ「NEWS常一郎」
 篠原常一郎 ジャーナリスト 軍事評論家 皇位継承問題を積極的に発言

 2015年5月15日の読売新聞の安定的皇位継承についての「女系・女性天皇容認への道」を論じた特集記事を踏まいた、古是三春篠原常一郎の5月24日(土)のユーチューブ「NEWS常一郎」は、下の「NEWS常一郎ユーチューブ」から入れます。

「NEWS常一郎ユーチューブ」






 もう一つの、日常の古是三春篠原常一郎のメーンユーチューブチャンネル
「古瀬三春ユーチューブ」は下の「古瀬三春ユーチューブ」から入れます。

「古瀬三春ユーチューブ」









オレンジのヘメロカリス

2025-06-22 08:45:29 | 


 Canon Eos kiss x6i & Canon EF-S 55-250mm 1:4-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 ユリの花の様なヘメロカリス。
 日陰では黄色に写るオレンジ色の花だ。
 ヘメロカリスには黄色、オレンジ、薄紫と色々ある。
 一日花なので、花は次の日には萎んで、また新たな花が咲き続ける。



 ヘメロカリス
  ・ユリ科ヘメロカリス属
  ・原産地 アジア東部
  ・ヘメロカリスとはギリシャ語で一日花と言う意味
  ・園芸では日本や中国原産のユウスゲやカンゾウ類などを元にして品種改良で生まれたものをヘメロカリスと呼ぶ
    (ヤサシイエンゲイ)より











FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


 
 
ユーチューブ拡散コーナー


 毎週土曜日午前9時からの古是三春篠原常一郎のユーチューブ「NEWS常一郎」
 篠原常一郎 ジャーナリスト 軍事評論家 皇位継承問題を積極的に発言

 2015年5月15日の読売新聞の安定的皇位継承についての「女系・女性天皇容認への道」を論じた特集記事を踏まいた、古是三春篠原常一郎の5月24日(土)のユーチューブ「NEWS常一郎」は、下の「NEWS常一郎ユーチューブ」から入れます。

「NEWS常一郎ユーチューブ」






 もう一つの、日常の古是三春篠原常一郎のメーンユーチューブチャンネル
「古瀬三春ユーチューブ」は下の「古瀬三春ユーチューブ」から入れます。

「古瀬三春ユーチューブ」









赤いマンデビラ

2025-06-21 08:30:45 | 


 Canon Eos kiss x6i & Canon EF-S 55-250mm 1:4-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 赤いマンデビラが咲き出した。
 初夏から晩秋迄咲き続けるつる性の花。
 花の形は夾竹桃に似ている。



 マンデビラ
  ・キョウチクトウ科マンデビラ属
  ・原産地 南米(ボリビア、エクアドル)
  ・以前はデブラデニア属に分類されて居た為、デブラデニアと呼ばれていた。
  ・夾竹桃は大きな木に成るが、マンデビラは蔓性植物だ。











FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


 
 
ユーチューブ拡散コーナー


 毎週土曜日午前9時からの古是三春篠原常一郎のユーチューブ「NEWS常一郎」
 篠原常一郎 ジャーナリスト 軍事評論家 皇位継承問題を積極的に発言

 2015年5月15日の読売新聞の安定的皇位継承についての「女系・女性天皇容認への道」を論じた特集記事を踏まいた、古是三春篠原常一郎の5月24日(土)のユーチューブ「NEWS常一郎」は、下の「NEWS常一郎ユーチューブ」から入れます。

「NEWS常一郎ユーチューブ」






 もう一つの、日常の古是三春篠原常一郎のメーンユーチューブチャンネル
「古瀬三春ユーチューブ」は下の「古瀬三春ユーチューブ」から入れます。

「古瀬三春ユーチューブ」