atakaの趣味悠久Ⅱ

BORG89EDレンズ、Pentax、canon Eos kiss X6iによる野鳥、花の写真付きブログ

薔薇 早春

2023-12-31 10:42:51 | 


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 薔薇の花 『早春』。
 冬のこの時期に咲いている薔薇の花。
 花の数は少なくなっているが、蕾もまだある。
 大部分の薔薇は春に備えて体力の回復中だ。
 この薔薇「早春」は、このまま春過ぎまで咲き続けるのかな。



 薔薇 早春
  ・1991年 日本 京成バラ園 作出
  ・淡い花色が繊細
  ・一枝に9~15個の花が咲く
  ・株は強健
     (紹介板)より












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



木陰のルリビタキ

2023-12-30 07:28:17 | ルリビタキ


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 毎年ルリビタキが来る所に行って見た。
 今年は木立の間の木陰の切り株に頻繁に来ていた。
 日当たりが悪いので暗くて苦労した。
 今年のルリビタキは青色が濃い成鳥だ。



 ルリビタキ
 ・スズメ亜目ヒタキ科Tarseger属ルリビタキ種
 ・尾羽の羽毛は青い
 ・オスの成鳥は頭部から背の上面に掛けて青い羽毛に覆われる。
 ・日本では基亜種が夏季に本州中部以北、四国で繁殖する。
 ・冬季になると、本州中部以南で越冬する。
  (Wikipedia)より












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村





ネリネの花

2023-12-29 15:52:00 | 


 Canon FDレンズ F2.0  35mm & Pentax Kー3markⅢ AF1.7adaputerにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 ネリネの花が咲いている。
 冬に咲くヒガンバナと似た花だ。
 ネリネに似た花にリコリスがある。
 葉が出た後に花が咲くのがネリネ。
 ヒガンバナと同じ様に葉が出る前に花が咲くのがリコリス。



 ネリネ
  ・ヒガンバナ科ネリネ属
  ・南アフリカ原産
  ・花期 10月~11月
  ・ネリネはリコリスと違って、葉が出た後花が咲く












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村





花壇に咲くパンジー

2023-12-28 09:57:26 | 


 Canon FDレンズ F2.0  35mm & Pentax Kー3markⅢ AF1.7adaputerにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 花壇に咲く色々な色のパンジー。
 秋から咲いている花だ。
 パンジーの名の由来はフランス語のパンセ(思索)。
 花が思索する人の顔に似ているからかな。
 スミレ、ビオラ、パンジーは花の大きさは異なるが似ている。
 違いを調べて見た。

 
 スミレ、パンジー、ビオラ
  ・スミレ科スミレ属
  ・スミレは日本の原種の野生種。学名はViola mandshurica。
  ・パンジーは三色菫(サンシキスミレ)の園芸種。花弁が丸い。
  ・ビオラは三色菫(サンシキスミレ)の小ぶりの園芸種。花の直径が5cm以下。
  ・学名はビオラもパンジーもViola。
  ・スミレは春に咲く
  ・パンジー、ビオラは秋から冬にかけて咲く
    (鏡花水月 花つむぎ)より  













FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




昨日のダイヤモンド富士(11)

2023-12-27 08:41:14 | ダイヤモンド富士


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 昨日も風も無く、快晴の穏やかな夕方だった。
 西の空、地平近辺は濃い靄が掛かっていて、山並みは見えなかった。
 富士の在りかは、靄(もや)の中に、朧(おぼろ)に見えた。
 太陽が富士に掛かる直前は富士は全く見えなかった。
 太陽が富士に掛かり出したら、太陽の中に掛かった分だけ見えて来た。

[16:19]


[16:19]


[16:20]


[16:20]


[16:20]


[16:21]


[16:21]


[16:24]




FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




昨日のダイヤモンド富士(10)

2023-12-26 06:32:32 | ダイヤモンド富士


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 昨日の夕方は快晴で、風も無く穏やかだった。
 西の空は靄(もや)って居て、富士などの山は全く見えなかった。
 富士が、雲に掛かって居るのかどうも分からなかったが、行って見た。
 ダイヤモンド富士が、観測される辺りに行っても、富士は全く見えなかった。
 太陽が、富士に掛かる時間になっても、富士は見えない。
 電線が邪魔だったので、少し移動したら、太陽が富士に掛かり出して居た。

[16:18]


[16:19]


[16:19]


[16:20]


[16:20]


[16:21]


[16:22]




FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




池のミコアイサ(2)

2023-12-25 13:05:57 | ミコアイサ


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 今年は池にミコアイサが十数羽来ている。
 一羽以外すべてがミコアイサの若か嬢だ。
 今のところ、真っ白なミコアイサは来ていない。
 一羽だけ若らしいミコアイサが泳いでいる。



 ミコアイサ
 ・カモ目カモ科アイサ属ミコアイサ種
 ・別名パンダガモ
 ・ユーラシア大陸亜寒帯のタイガで繁殖
 ・冬季になるとヨーロッパ、黒海、カスピ海、インド北部、中華人民共和国東部へ越冬のため移動
 ・日本には冬季、九州以北に越冬のため飛来
 ・北海道では少数が繁殖する
    (Wikipediaより)














FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




昨日のダイヤモンド富士(9)

2023-12-24 07:45:03 | ダイヤモンド富士


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 一昨日が冬至で太陽の転向点だった。
 昨日撮ったダイヤモンド富士は12月4日のダイヤモンド富士以来だ。
 天気が悪くて富士が見えなかったり、富士が見えても太陽が見えなかったりで、20日近く撮れなかった。
 これからの3、4日が高圧線などが無くすっきりダイヤモンド富士が見える所だ。
 今度は戻りのダイヤモンド富士で2月5日,6日辺りまでが撮れる範囲だ。















FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




樹上のカワラヒワ

2023-12-23 11:12:02 | カワラヒワ


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 河川敷の運動場でカワラヒワが何かを啄んでいた。
 散歩の人が通りかかったら、近くの木の枝に飛び上がった。
 最近はカワラヒワの数が減って来て、目にする機会が減って来た気がする。
 以前は菜の花や菜種が稔った時期、草藤の時期、コスモス畑などで一年中見られた。



 カワラヒワ
  ・スズメ目アトリ科ヒワ属カワラヒワ種
  ・東アジアに分布
  ・日本ではほぼ全国に分布する留鳥 
  ・くちばしがインコの様に分厚い
  ・太目の嘴は種子食の小鳥の特徴だとのこと
  ・オスとメスとでは体の色が異なる。
  ・低山から定置にかけて森林に広く分布  
     (Wikipedia)より












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




赤い山茶花

2023-12-22 11:47:06 | 


 Canon FDレンズ F2.0  35mm & Pentax Kー3markⅢ AF1.7adaputerにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


  山茶花が咲いている。
 椿より早く咲き出し、椿が咲き出してもまだ咲いている。
 椿と山茶花は花の時期にはなかなか区別が付かない。



 山茶花(さざんか)
  ・ツバキ目ツバキ科ツバキ属サザンカ種
  ・ツバキ科の植物は熱帯から亜熱帯に自生している
  ・椿、山茶花、茶は温帯に適応した珍しい種であり、日本は自生地としては北限である。
  ・山茶花は花の終わりは花弁が散って終わる
  ・椿は花全体がぽとりと落ちて終わる
    (ウィキペデア)より












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村