atakaの趣味悠久Ⅱ

BORG89EDレンズ、Pentax、canon Eos kiss X6iによる野鳥、花の写真付きブログ

彼岸花にナミアゲハ

2024-10-05 09:44:46 | 蝶蛾

BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 ヒガンバナにナミアゲハが二、三頭来た。
 ヒガンバナに留まって吸蜜管を差し込んでいる。
 ヒガンバナには蜜は無い感じだが花から花へ移動している。
 雄蕊の付け根に蜜が出ているのかも知れない。



 ナミアゲハ
  ・アゲハチョウ科アゲハチョウ亜科アゲハチョウ族アゲハチョウ属papilio亜属アゲハ種
  ・尾状突起の内側に橙色の円形の斑点がある
  ・日本、台湾、朝鮮半島、沿海地方に分布
  ・日本では北海道から南西諸島まで分布
  ・ハワイ諸島に帰化、ハワイでは唯一のアゲハチョウ
  ・柑橘類の側にいるナミアゲハは雌の事が多い
       (Wikipedia)より

 ヒガンバナ
  ・ヒガンバナ科ヒガンバナ属ヒガンバナ種
  ・中国原産
  ・日本にあるヒガンバナには種は出来ないが、中国にあるヒガンバナには種が実るとのこと
  ・ヒガンバナの仲間はリコリスの名で多く愛好されている











FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




カマキリを逃れたナミアゲハ

2024-09-28 10:14:25 | 蝶蛾


 Canon Eos kiss x6i & Tamron AF 77-300mm F4-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 ナミアゲハが藪枯らしの花に来た。
 あちらの花、こちらの花と吸蜜していた。
 花の傍にカマキリが居てナミアゲハを待って居た。
 ナミアゲハは辛うじてカマキリに捕まらずに飛び去った、



 ナミアゲハ
  ・アゲハチョウ科アゲハチョウ亜科アゲハチョウ族アゲハチョウ属papilio亜属アゲハ種
  ・尾状突起の内側に橙色の円形の斑点がある
  ・日本、台湾、朝鮮半島、沿海地方に分布
  ・日本では北海道から南西諸島まで分布
  ・ハワイ諸島に帰化、ハワイでは唯一のアゲハチョウ
  ・柑橘類の側にいるナミアゲハは雌の事が多い
       (Wikipedia)より











FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




ヒョウ柄のツマグロヒョウモン(♂)

2024-09-15 10:55:15 | 蝶蛾


 Canon Eos kiss x6i & Tamron AF 77-300mm F4-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 ヒョウモン柄の蝶がキバナセンニチコウに来た。
 ツマグロヒョウモンの雄だ。
 大部分の蝶はメスよりオスが色、柄が華やかだ。
 ツマグロヒョウモンは数少ない、メスが色、模様が華やかな種だ。



 ツマグロヒョウモン
  ・タテハチョウ科ドクチョウ亜科ヒョウモンチョウ族ツマグロヒョウモン属ツマグロヒョウモン種
  ・有毒のカバマダラチョウに擬態しているとされる
  ・アフリカ北東部からインド、インドシナ半島、オーストラリア、中国、朝鮮半島、日本に広く分布
           (Wikipediaより)











FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




キバナセンニチコウにツマグロヒョウモン(♀)

2024-09-13 10:12:34 | 蝶蛾


BORG871FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 キバナセンニチコウにツマグロヒョウモンの雌が来た。
 キバナ千日紅で吸蜜していた。
 キバナセンニチコウは小さな花がボンボン状に纏(まとま)った花だ。
 小さな花の中に吸蜜管を差し込んで、蜜を吸っている。
 普段はゼンマイ状に丸めた長い吸蜜管。
 長い吸蜜管を小さな花に巧みに差し込んンで吸蜜している。



 ツマグロヒョウモン
  ・タテハチョウ科ドクチョウ亜科ヒョウモンチョウ族ツマグロヒョウモン属ツマグロヒョウモン種
  ・有毒のカバマダラチョウに擬態しているとされる
  ・アフリカ北東部からインド、インドシナ半島、オーストラリア、中国、朝鮮半島、日本に広く分布
           (Wikipediaより)











FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



吸蜜するキアゲハ

2024-09-08 10:28:09 | 蝶蛾


 Canon Eos kiss x6i & Tamron AF 77-300mm F4-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 キバナコスモスにキアゲハが来て吸蜜していた。
 途中でナミアゲハや他のキアゲハもやって来た。
 最初のキアゲハは他のキアゲハに干渉されて飛び立った。
 ここのキバナコスモスが気に入ったのか、直ぐに舞い戻った。
 暫くあちらの花、こちらの花と吸蜜を続けていた。



 キアゲハ
  ・アゲハチョウ科アゲハチョウ亜科アゲハチョウ族アゲハチョウ属キアゲハ種
  ・前翅の付け根の部分が黒く塗り潰されていて、ナミアゲハと区別できる
  ・食草はセリ科の植物
  ・ヨーロッパからアジア、北米北西部にかけて広く分布











FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




キバナコスモスのキアゲハ

2024-08-17 11:16:15 | 蝶蛾


 Canon Eos kiss x6i & Tamron AF 77-300mm F4-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 遊歩道沿いのキバナコスモスにキアゲハが二、三頭来て居た。
 雌雄が居たらしく、吸蜜したり、追い回したりしていた。
 花から花へ忙しく飛び移っていて、どの蝶を撮るか迷うほどだった。
 忙しく吸蜜をした後、あっという間に飛び去った。



 キアゲハ
 ・アゲハチョウ科アゲハチョウ亜科アゲハチョウ族アゲハチョウ属キアゲハ種
 ・前翅の付け根の部分が黒く塗り潰されていて、ナミアゲハと区別できる
 ・食草はセリ科の植物
 ・ヨーロッパからアジア、北米北西部にかけて広く分布











FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




ヤナギハナガサのナミアゲハ(嬢)

2024-08-15 09:53:03 | 蝶蛾


 Canon Eos kiss x6i & Tamron AF 77-300mm F4-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 遊歩道沿いに咲くヤナギハナガサ。
 黄色がかったアゲハ蝶が吸蜜に訪れた。
 キアゲハかナミアゲハだと思った。
 あちらの花、こちらの花と忙しく飛び回る。
 後で撮れた写真を見たらナミアゲハの嬢だった。
 キアゲハかナミアゲハの嬢かは、上翅の模様で判別出来る。



 ナミアゲハ
  ・アゲハチョウ科アゲハチョウ亜科アゲハチョウ族アゲハチョウ属papilio亜属アゲハ種
  ・尾状突起の内側に橙色の円形の斑点がある
  ・日本、台湾、朝鮮半島、沿海地方に分布
  ・日本では北海道から南西諸島まで分布
  ・ハワイ諸島に帰化、ハワイでは唯一のアゲハチョウ
  ・柑橘類の側にいるナミアゲハは雌の事が多い
       (Wikipedia)より











FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




キバナコスモスのオオスカシバ

2024-07-25 10:56:15 | 蝶蛾


 Canon Eos kiss x6i & EFS18-55mm F3.5-5.6 にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 キバナコスモスの花を撮っていたら、オオスカシバがやって来た。
 近くにクチナシが咲いていた所だ。
 キバナコスの花をあちらこちらと移って、暫く吸蜜していた。
 ホバリングをしながらの吸蜜なので忙しい。
 ピンが合って居るか自信がなかったので、もう少し撮りたかったが、飛び去ってしまった。



 オオスカシバ
 ・スズメガ科ホウジャク亜科Dilophonotini族Hemarina亜族オオスカシバ属オオスカシバ種
 ・日本、インド、スリランカ、東南アジア、中国に分布
 ・食草はクチナシ
 ・羽化直後は翅に燐粉が付いているが、直ぐはがれて透明な翅になる











FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




ナミアゲハ

2024-07-23 08:51:09 | 蝶蛾


 Canon Eos kiss x6i & EFS18-55mm F3.5-5.6 にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 午後雷が鳴って、夕立があった。
 雨が止んだ後、出かけて見た。
 堀の岸の枯れ草にナミアゲハが止まって居た。
 よく見たら、雌雄の二頭だ。
 更に他のメスの一頭が飛んで来たら、雄が飛び立った。



 ナミアゲハ
  ・アゲハチョウ科アゲハチョウ亜科アゲハチョウ族アゲハチョウ属papilio亜属アゲハ種
  ・尾状突起の内側に橙色の円形の斑点がある
  ・日本、台湾、朝鮮半島、沿海地方に分布
  ・日本では北海道から南西諸島まで分布
  ・ハワイ諸島に帰化、ハワイでは唯一のアゲハチョウ
  ・柑橘類の側にいるナミアゲハは雌の事が多い
       (Wikipedia)より











FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




コスモスのホシホウジャク

2023-11-06 08:12:03 | 蝶蛾


BORG89EDレンズ(600mm F6.7) Pentax Kー3markⅢ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 コスモスの花に蛾の仲間のホシホウジャクが来ていた。
 花から花へとホバリングをしながら移動して行く。
 ホバリングをしながら吸密管を花に差し込んで蜜を吸っている。
 飛ぶ形や色から蜂が吸蜜しているように見える。
 蜂とは吸蜜の仕方が異なる。
 蜂は花に留まって蜜の有る辺りを舌で嘗める。



 ホシホウジャク
 ・スズメガ科ホウジャク亜科ホウジャク属ホシホウジャク種
 ・幼虫の食草はヘクソカズラ
 ・初夏から晩秋まで発生を繰り返す












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村