atakaの趣味悠久Ⅱ

BORG89EDレンズ、Pentax、canon Eos kiss X6iによる野鳥、花の写真付きブログ

藪のウグイス

2022-03-04 08:35:48 | ウグイス


BORG89EDレンズ(600mm F6.7) Pentax Kp にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 藪の中でジッジッジッ、ジッジッジッと地鳴きしながら
 小刻みに素早く動き回るウグイス。
 時々藪の縁に顔を出し、また直ぐ藪に入る。
 ホーホケキョの鳴き声はもうすぐだ。



 ウグイス
  ・スズメ目ウグイス科ウグイス属ウグイス種
  ・日本、サハリン、東部、中部中国で繁殖
  ・南部、東部中国、台湾、東南アジアで越冬
  ・食性は雑食
  ・ホトトギスの托卵対象












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姿を見せるウグイス

2022-02-12 08:47:57 | ウグイス

BORG89EDレンズ(600mm F6.7) Pentax Kp キャチインフォーカスにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 鶯が姿を見せ出した。
 藪の中をチッチッチッと地鳴きをしながら動き回っている。
 時々、藪の表面に出て、姿をみせる。
 動きが早く、撮るのは苦労する。



 ウグイス
  ・スズメ目ウグイス科ウグイス属ウグイス種
  ・日本、サハリン、東部、中部中国で繁殖
  ・南部、東部中国、台湾、東南アジアで越冬
  ・食性は雑食
  ・ホトトギスの托卵対象












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サワラのウグイス

2020-03-02 13:37:02 | ウグイス


BORG89EDLンズ(600mm、F6.7) Pentax AF1.7 adapter、Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 鶯が活発に動いている。 
 地面近くの藪に居たウグイスが樹上に上りだした。 
 ホーホケキョの練習声も聞かれる。 
 桜の花でホーホケキョが理想だ。
 
 ウグイス  
  ・スズメ目ウグイス科ウグイス属ウグイス種  
  ・日本、サハリン、東部、中部中国で繁殖  
  ・南部、東部中国、台湾、東南アジアで越冬  
  ・食性は雑食  
  ・ホトトギスの托卵対象

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村

FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする