atakaの趣味悠久Ⅱ

BORG89EDレンズ、Pentax、canon Eos kiss X6iによる野鳥、花の写真付きブログ

アマサギ

2022-08-11 09:52:56 | アマサギ

BORG89EDレンズ(600mm F6.7) Pentax Kー3markⅢ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 白いサギが飛んで来た。
 チュウダイサギだろうと思い試し撮りの積りで撮った。
 赤く見えたのでアマサギだと思った。
 アマサギは普段はめったにお目にかかれない。
 別な時に未だお目に掛かるだろうと思ってやりすごすと
 撮れずに終わる。



 アマサギ
  ・コウノトリ目サギ科サギ亜科アマサギ属アマサギ種
  ・夏季にアメリカ合衆国や朝鮮半島で繁殖
  ・冬季にアフリカ北部、オーストラリア、ニュージランド、フィリッピンなどに南下し越冬
  ・日本には亜種アマサギが夏季に繁殖のために飛来し、九州以南では越冬もする
    (wikipedia)より












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



飛ぶアオサギ

2022-08-07 07:17:33 | アマサギ

BORG89EDレンズ(600mm F6.7) Pentax Kー3markⅢ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 田んぼの上空をアオサギが飛んで来た。
 暫く飛んで、遠くの畔に舞い降りた。
 白いダイサギほどでは無いが必ず数羽はいる。
 畔でジーッと何かが動くのを待って居る。



 アオサギ
 ・コウノトリ目サギ科サギ亜科アオサギ属アオサギ
 ・アフリカ大陸、ユーラシア大陸、イギリス、インドネシア西部、日本、フィリピン北部、マダガスカルに分布している。
 ・夏季にユーラシア大陸中緯度地方で繁殖し、冬季になるとアフリカ大陸中部、東南アジアなどへ南下し越冬する。
 ・日本では亜種アオサギが夏季に北海道で繁殖し、冬季に九州以南越冬のため飛来する。
 ・本州、四国では周年生息(留鳥)
                  (Wikipediaより)












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



畔のアマサギ

2022-05-09 08:12:23 | アマサギ

BORG89EDレンズ(600mm F6.7) Pentax Kp にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 田植えの済んだ田と田の間の畔にアマサギが来て居た。
 畔の草叢に居る虫やカエルが目当ての様だ。
 田植えの済んだ後、5月の中に毎年二度くらいやって来る。
 今年は田植えが済んで直ぐの、早いお出ましだ。



 アマサギ
  ・コウノトリ目サギ科サギ亜科アマサギ属アマサギ種
  ・夏季にアメリカ合衆国や朝鮮半島で繁殖
  ・冬季にアフリカ北部、オーストラリア、ニュージランド、フィリッピンなどに南下し越冬
  ・日本には亜種アマサギが夏季に繁殖のために飛来し、九州以南では越冬もする
    (wikipedia)より












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




畔のアマサギ(2)

2021-05-17 08:05:26 | アマサギ

BORG 89EDLンズ(600mm F6.7) Pentax KPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 田んぼの畔を獲物を捜して歩くアマサギ。
 幅70mくらいの大きな田んぼの向こう側の畔だ。
 草に隠れるカエルや昆虫を捜して居る。
 時々何か見つけたのか身を屈める。



 アマサギ
  ・コウノトリ目サギ科サギ亜科アマサギ属アマサギ種
  ・夏季にアメリカ合衆国や朝鮮半島で繁殖
  ・冬季にアフリカ北部、オーストラリア、ニュージランド、フィリッピンなどに南下し越冬
  ・日本には亜種アマサギが夏季に繁殖のために飛来し、九州以南では越冬もする
    (wikipedia)より











FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



畔のアマサギ

2021-05-13 07:23:08 | アマサギ

BORG 89EDLンズ(600mm F6.7) Pentax KPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 近くの田んぼの傍を通ったら、アマサギが二羽来て居た。
 毎年この時期に一度か二度近辺の田んぼに訪れる鳥だ。
 田んぼの畦道や堀で昆虫やカエルを捜して居た。



 アマサギ
  ・コウノトリ目サギ科サギ亜科アマサギ属アマサギ種
  ・夏季にアメリカ合衆国や朝鮮半島で繁殖
  ・冬季にアフリカ北部、オーストラリア、ニュージランド、フィリッピンなどに南下し越冬
  ・日本には亜種アマサギが夏季に繁殖のために飛来し、九州以南では越冬もする
    (wikipedia)より











FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村