atakaの趣味悠久Ⅱ

BORG89EDレンズ、Pentax、canon Eos kiss X6iによる野鳥、花の写真付きブログ

昨日のダイヤモンド富士(11)

2023-12-27 08:41:14 | ダイヤモンド富士


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 昨日も風も無く、快晴の穏やかな夕方だった。
 西の空、地平近辺は濃い靄が掛かっていて、山並みは見えなかった。
 富士の在りかは、靄(もや)の中に、朧(おぼろ)に見えた。
 太陽が富士に掛かる直前は富士は全く見えなかった。
 太陽が富士に掛かり出したら、太陽の中に掛かった分だけ見えて来た。

[16:19]


[16:19]


[16:20]


[16:20]


[16:20]


[16:21]


[16:21]


[16:24]




FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




昨日のダイヤモンド富士(10)

2023-12-26 06:32:32 | ダイヤモンド富士


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 昨日の夕方は快晴で、風も無く穏やかだった。
 西の空は靄(もや)って居て、富士などの山は全く見えなかった。
 富士が、雲に掛かって居るのかどうも分からなかったが、行って見た。
 ダイヤモンド富士が、観測される辺りに行っても、富士は全く見えなかった。
 太陽が、富士に掛かる時間になっても、富士は見えない。
 電線が邪魔だったので、少し移動したら、太陽が富士に掛かり出して居た。

[16:18]


[16:19]


[16:19]


[16:20]


[16:20]


[16:21]


[16:22]




FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




昨日の富士(2)

2023-12-11 08:05:38 | ダイヤモンド富士



BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 昨日のダイヤモンド富士の位置は高圧線の「すだれ」越しの場所だった。
 「すだれ」越しの位置を止めて、富士がすっきり見える所から夕陽を撮って見た。
 ダイヤモンド富士が見られる位置から1000mくらい北の位置だ。

16:18


16:18


16:19


16:19


16:20


16:20




FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




昨日のダイヤモンド富士(6)

2023-12-04 10:42:42 | ダイヤモンド富士


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 昨日のダイヤモンド富士。
 昨日の太陽が富士の頂上の真上に沈む位置は、高圧線の鉄塔が乱立する位置だった。
 高圧線の鉄塔で富士が隠れる位置だったので、富士の頂上が見える所へ移動した。
 太陽が沈みだすと、太陽は富士の左側斜面に沈みだした。
 富士の頂上からは大きくずれてしまった。

















FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




昨日のダイヤモンド富士(3)

2023-11-24 07:28:28 | ダイヤモンド富士


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 昨日はマンション越しの、高圧線が写り込む位置からのダイヤモンド富士だった。
 日が富士に掛かる迄は、やはり靄っていて富士は見えなかった。
 当分は高圧線の向こうに富士が見える位置からのダイヤモンド富士だ。
 高圧線を消すソフトも有るが、高圧線が写ったままにする。















FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




昨日のダイヤモンド富士(2)

2023-11-23 10:15:01 | ダイヤモンド富士


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 昨日のダイヤモンド富士の場所は、マンションの間から見える所だった。
 初めは濃い靄(もや)が掛かって居て、富士は全く見えなかった。
 日が落ちて来て,富士の肩に日が掛かった時に富士が見え出した。
 雲の上に富士の頂上が辛うじて見える状態だった。















FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




昨夕のダイヤモンド富士5

2022-12-17 08:37:44 | ダイヤモンド富士

BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kー3markⅢ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 昨夕は晴れていたが湿度が高かったので空が靄(もや)っていた。
 富士には薄い傘雲が掛かっていた。
 富士に日が隠れるまでぼやけて余りすっきりしなかった。
 頂上に太陽が接した後、沈みだす構図を狙っているが、何時も富士の左肩に掛った後、隠れだす。
 左肩に掛る所と右肩にかかる所の中間の場所で撮影しているが、左肩から隠れだしてしまう。
 今回は右肩から沈む辺りを選定したら、頂上の真ん中ではなかったが、ほぼ真上から沈みだした。















FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




昨夕のダイヤモンド富士2

2022-12-11 07:49:09 | ダイヤモンド富士

BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kー3markⅢ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 昨夕は夕刻が進むにつれ、西の空がすっきり晴れ上がった。
 午後三時頃は、晴れていたが富士は霞の向こうで見えていなかった。
 西の方向の富士以外の山並みはかすかに見えていた。
 今日はダイヤモンド富士が見えるかも知れないと思って現場に行った。
 午後4時位になったら富士がかすかに見えて来た。
 高圧線の隙間から見える富士なので位置的には最悪だ。





















FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




昨日のダイヤモンド富士(4)

2021-12-02 11:45:13 | ダイヤモンド富士



 雨上がりに堤防に出て見た。
 西の空に白くなった富士が見えた。
 これなら夕方日没に富士が見えるだろうと思った。
 まだ昼前だったが予定変更して、ダイヤモンド富士を見に行くことにした。
 ダイヤモンド富士の見える所に着いたら富士が見えた。
 夕方までまだ三時間以上あったが、野鳥を捜して時間をつぶした。
 4時近く富士撮影場所に行ったら、富士の上空に長い雲が掛かっていた。
 日没に富士が見える事を願いながら待った。
 ダイヤモンド富士の当たりで富士に雲が掛かり出した。

















FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



昨日のダイヤモンド富士(3)

2021-11-29 12:05:07 | ダイヤモンド富士



 昨日は明るいうちから富士が見え、富士の全体が見える場所が選べた。
 日によっては明るいうちは靄って富士が全く見えない。
 日が沈み出し、日が富士の肩に掛って初めて富士の位置を知る。
 ダイヤモンド富士の見える場所は地図であらかじめ知っては臨むが、
 確かな場所は運任せで、富士の半分が隠れることも多い。
 富士はいつも少し霧を纏(まと)っているらしく、落日初めはぼやける。
 日が沈むとクッキリとしたシルエットが浮かぶ。























FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村