
連日初夏の陽気が続き、植物たちもどんどん表情が変わっていきます。
今日は、ライラックが咲いている公園に立ち寄りました。
白、紫、青、花色や形が微妙に違うライラックが沢山あり、
ちょうど満開直前のきれいな状態で、強い香りを放ってました。
カメラを持たなかったのがとても残念です!!
我が家でも、銅葉のクラブアップが満開です。

引越前は、まだ若木だったので花は見たことがなく、今回が初めて^^
春に戻った時に沢山実が落ちていたので期待していました。

引越先にも姫リンゴがありましたが、毎年伸びる量が半端なく、
庭にリンゴの木は大変だという印象がありますが・・・

これも大人しくはしてくれないかな^^;
嬉しいような・・・
さて、株元には一人静がひっそりと咲いていました。

本当に花が咲くまで全然気が付かなかった!
「一人静」という名前がピッタリな静な感じの静かな山野草で、思わず踏んでしまいそう~
ちなみに、「二人静」さんもいます。
賑やかすぎない感じがいいですね。
おまけ

ブナの新緑
ポテトチップスみたいなギザギザがお気に入り。
産毛に包まれて、なんてきれいな葉なんでしょう~^^