goo blog サービス終了のお知らせ 

のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

プラス気温

2013-01-31 | 冬模様

今日は日本をでっかい高気圧が覆う・・・
期待して、朝一で暖房のスイッチをOFFにしました^^




カーテンを開けて、日射しを部屋の中に取り込みます。
白一面の雪は太陽の光をよく反射して部屋の中も非常に明るいです。

が!・・・10時くらいまではよく晴れたものの、それからは薄曇、
午後は完全に雲に覆われて、北国の高気圧の勢力は一歩及ばずでした。


でも、気温だけは氷点下の世界から抜け出し、プラスの1℃に^^



アプローチを覆っていた氷が融けだしたので、ガリガリとスコップで削り、
久々に(2カ月ぶりくらい?)滑らないレンガの道になりました^^V

このアプローチは本当はもっとカーブ曲線を描いているのですが、
除雪の負担を軽くするために一部は雪に埋もれたままにしています。
家を新築した際に、業者に砂利と砂をいれてもらい、
あとは自分達でレンガを購入して並べて作りました。
よーく見ると角が割れています。わざと2級品のレンガを使っています。

北国で作っているレンガなので今のところ凍害による割れの被害はありません。
横の積雪を計ってみたら80cmありました。0cmになるのはいつになるでしょうね。



一方、室内では胡蝶蘭の花芽が日ごと大きくなっています。


霜の花

2013-01-29 | 冬模様

今朝はよく晴れ上がり冷え込んだようです。
車の窓まわりの黒い樹脂?の部分にきれいな霜の花が咲いているのを発見しました。




車のボディや窓ガラスには、こんなにきれいなものはできません。
ここは、背景も黒だし、観察するにはちょうどいいです。
霜の成長も雪と同じく六角形に成長していくんですね。



空中に向かって成長しているものあって、立体的。
横からみるととても薄いのがわかります。









雪とはちょっと違う霜。
冷え込んだ朝にしか見られないとっておきの宝石です。

ご来店

2013-01-28 | 冬模様

天気が回復しました。朝、雪かきをしていると、
もうシナシナになったみかんの様子を見に大きめの鳥が一羽。

ああ、もうこれ美味しくないよと言わんばかりに
すぐに飛んで行きました。

それじゃあ・・・とりんごを持ってきて木に吊るしました。
そうしたら、1時間後・・・とうとう



ヒヨドリでした^^;



まあ、いいか!
うん、うん、こうしてみると大きいし立派だし!!
かわいいよ。



よっぽどお腹が空いていたのか、20分も離れず、ず~と食べていました。
むきたての凍っていないリンゴだったから美味しいだろうな~



またおいでよ~^^

待つ・・・

2013-01-27 | 冬模様

冬でも使えるバードフィーダーが手に入りました。
ひまわりの種をいっぱいに入れて、吹雪の中、今日も待ちます~

というか、さすがに鳥も飛んでいませんが・・・
いつ来てくれるでしょうか^^;

雪結晶が沢山

2013-01-17 | 冬模様

今朝は排雪の除雪車の音で目が覚めました。
小学校が始まる前に通学路に排雪が入ります。
住宅地の全ての道路に排雪が入るのはまだ1カ月も先ですが、
我が家の隣接している道路なので飛び起きて、
角の歩道に置かれた巨大な雪山の行方を注意深く見守っていました。



昨夜はよく晴れてましたが、明け方うっすらと雪が積もったようです。
よくみると新しく積もっている雪は全部結晶の形がきれいに残っていました。



こんなのや



あんなの



色々選びたい放題です^^



これが全部結晶。日が射してくる前だけの命です。




朝日が斜めから差し込み、ふと顔を上げるとキラキラしているものがありました。
多分、除雪作業で舞いあげられた雪が降っているのでしょう。
太陽の光を前にした部分だけキラキラと光っていました。



とてもよく晴れた日に見えるダイヤモンドダストではないですが、
きっとこんな風に見えるのでしょうか~
ほどなくして消えてしまいました。



4種類重機が入れ替わりやってきて、2mはあった角の雪をとってくれました。
1カ月半ぶりにすっきりして、とても気分がいいです^^



横の通路の歩道部分も塀から50cm位残して取っていきました。
道路の固い雪を置かれた部分があったので、フランシーヌ・オースチンが心配になり、
雪をどかしてみることに。
枝も折れずに無事でした。よかった。
このままでは寒いので、軽い雪をかけてまた雪の下に隠しておきます。






隣のラベンダーも2m位あった雪がようやくどきました。
よく耐えてます^^


雪は全て道路の脇に集められ、巨大なロータリー除雪車で巻き取りながら
横付けにしたトラックに詰めらて、排雪場へと運ばれます。

一度リセットされましたが、まだ雪に閉じ込められる生活は続きます^^