go go Friends!!

主に自転車のこと

平成~令和へ 北海道旅行記2

2019-05-13 | 日記
北海道2日目の午前は観光

朝からヒグマ同士の修羅場を、、、じゃなくじゃれ合いを見る(^.^;


飼育スタッフ曰く、ほんとに喧嘩始めたら肉片が飛ぶそうです(,,゚Д゚)


ランチして車で移動、白樺峠を超え然別湖に到着

以前、夏にキャンプし寒さで震える朝を迎えた記憶ありますが

この時期でも湖面が凍ってるのには驚きました


14時半とスタートが遅いが、この日最初のアタックは幌鹿峠

この日は平成最後でしたが、「感慨に浸る・・」とか特になかったです(^_^.)

高速ダウンヒルを経て、次は三国峠へアタック

ここは道内で一番気に入ってる道路です

ただ上川~上士幌間の100Km区間はスタンドがないので要注意であります
(原チャリをガス欠させた経験あり)

途中、唯一ある集落にはガス欠の僕を助けてくれた高校の先輩が住んでたので気になる

後半の赤い松見大橋から斜度がキツくなります。


遥か先まで樹海が広がる中、赤い橋を渡るポツンと2人組

「息を呑む…」初めてこの風景を見た15年前、そんな感動がありました

17時半三国峠駐車場に到着


大雪湖までのダウンヒルは日暮れの為やめ、この日の走行は56Kmで終える

層雲峡で銀河流星の滝を見る

超メジャーな観光スポットですが、日暮れで人もポツポツ

そしてラーメン日本一を謳う上川町のらーめん道アサヒに寄る

ジャンプの原田選手の叔父さんのお店としても有名。ラーメンも豚丼も旨いです

この日の宿泊地が名寄とかなり距離もあり22時にチェックイン

朝食付き3人で8千とかなりお安いホテルですが、パンのクオリティーなかなかでした(^^)

名寄のバードインおすすめです!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿