2020@TOKYO

音楽、文学、映画、演劇、絵画、写真…、さまざまなアートシーンを駆けめぐるブログ。

日本フィルハーモニー交響楽団(5月18日、サントリーホール)

2012-05-22 | ■芸術(音楽、美術、映画、演劇)
  上原彩子(ピアノ)、アレキサンドル・ラザレフ(指揮)で日本フィルの定期演奏会。

  前半に演奏されたラフマニノフの協奏曲第3番は、わが国のピアノ演奏史に残る大名演。とてつもないテクニックでオケとわたり合う​上原、ラザレフがどれほど煽り立てても、ものの見事にソリストとしての強固でゆるぎない音楽を演奏しつづける。ピアノという楽器​から鋼(はがね)の音が聞こえたのは久しぶりだ。

  後半はチャイコフスキーの交響曲第3番。ひたすら温かく、明るく、楽しい演奏だった。それは軽いという意味ではなく、灰色に凍る北国の空に束の間光がさして、辺りの温度が少しずつ上がっていくような、そのような温かさ、明るさ。私たちは時を惜しんで陽だまりの中で踊るのだが、心の中では、いつかこの空が再び曇ってしまうことを知っている。日本フィルの豊饒な音色が、そんな景色を見事に描き出していた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゲザ・ホッス リサイタル(5... | トップ | ポー川のひかり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

■芸術(音楽、美術、映画、演劇)」カテゴリの最新記事