goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記

今は、自分たちのマリーンズ観戦記録としての位置づけです。
ラーメン以外が増えてくると思いますがご容赦願います。

にしきそば屋のワンタンチャーシューメン1,000円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2011-03-08 00:01:33 | 酒田市
2月10日昼訪問。

書いてる途中で2回も消えた。なんなんだ、このgooって。。。とゆってみても仕方ない。

にしきそば屋さんは、ボク自身不勉強で今回初めてお名前も知ったくらいです(^^;
で、酒田なんでワンタンチャーシューメンを選択。
うどん、そば、札幌味噌などいろんなメニューを置いているお店です。

で、スープです。y-wayでは酒田のラーメンらしい魚介スープとゆーコメントが多かったですが、
ボク的には非常にあっさりでかつ魚介系は魚介系でもそんなに香らないかなぁと。
魚介より醤油が立ってて、そっちが目立ってる感じです。
飲んでいくと、和風をどんどん感じていきます。ただ、動物系をほとんど感じないくらいなんで
あっさりとゆーより、ダシ的には薄く感じたのは正直な気持ちです。

とがしさんとかの強い魚介とか食べてるから繊細なのがわからなくなってるのかも。
まぁ、もともとバカ舌ですが(^^;すみません。

麺は自家製麺とのことですが、ちょっとやわらかめ。
メンマは酸味を感じるくらいで、ボク的には。。。

で、ワンタンですが、てるてる坊主みたいな形してて、これはおもしろい♪
中身は餡とゆーより、味がついたひき肉を包んでるような感じ。
皮が厚めで、ちょっと食べてるうちに、厚さによって???ってところも正直ありました。

チャーシューはパサ系モモ肉でボク的好み。これはよかったですが、
どうでしょう。一般的にはもう少し脂身あって味ももっとついてるほうが好まれるかもですね。

全体的に非常にあっさりしすぎているところがボクとしては好みでなかったかな。

とゆーのと、書き直し2回目ってことで、今回はかなりあっさりの感想にさせていただきますね(^^;


住所:酒田市南千日町11-37  
評価:☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

満月(2)のチャーシューワンタンメン(2)900円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2011-02-16 00:01:27 | 酒田市
1月24日昼訪問。
酒田に出張ですぅ☆それにしてもこの冬の庄内、すごい雪ですね~。
全国的に雪害けっこう出てますが、今年の庄内はほんとすごい雪って印象です!

さぁ、ひさしぶりの満月さんですが、前回もこのメニューだったようで。。。
ワンタンもチャーシューもってどんだけ欲張りなんだってね~(^^;

で、ワンタンですが、この薄いビロビロがたまらないですね~
お肉の味もしっかりしてるし、量もいっぱい入ってて、このワンタンさすが満月さん♪って感じですね!
特別なにがどうこうって感じでなく、正攻法でどうよって感じで攻めてこられる感じです。

チャーシューも薄いですが、枚数で攻めてこられます。これでもかって感じ(笑
脂身もいい感じだし、高級感がないけど、地味においしくこれ好みです。

スープは魚ダシが効いてます。煮干しって書いてましたけど、あご干し以外もいろいろ入ってるのかな?
ボクにはなんの魚かなんてわかりませんけど(^^;
魚ダシ効いてはいますが、きつくはないですね。ただ、動物系はよくわかりませんでした。

麺は太さ普通のちょい縮れ麺。前も思ったんですけど、麺にはインパクトないですよね。

ワンタンがおいしくって、そっちの印象が強すぎちゃったのかもですけどね(^^;

住所:酒田市東中の口町2-1  
評価:☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

三日月軒東中の口店(2)のラーメン小550円なりぃ(*^▽^)ノ♪

2009-05-22 00:01:18 | 酒田市
5月9日昼第2弾。
やおさん、hiroさんのマネをしたわけではないのですが、連食にチャレンジ(^^;
なんとなく、酒田まで来て満月さんで終わるのもなーと思いながらもおなかはいっぱい。迷いながらものれんくぐりました。
メニューみたら、ラーメン小と。小でも、170gもあるんですよ(^^
とはいっても、胃袋的にラーメン小しか無理なんでこれ頼みました。
ちなみに、ビアシンさんは満月さんでおなかいっぱいなんで、席料がわりにコーラを注文。

で、さっそく出てきたわけですが。。。まず、最初にスープを一口。ん?味しない。。。もしかして味変わった???とかって思ったんですが。。。

これ、満月さんのスープが舌に残ってて完全に舌が麻痺してたからみたい(--
やっぱ化調は強いなーとあらためて思った次第であるのと同時に、三日月軒さんごめんなさいの心境に。。。

麺はコシがしっかりして、おいしーんですが、満腹中枢が刺激されちゃってるからねー。ほんと失礼しちゃいました。

スープは、以前雑誌に掲載されたものを読んだら、
動物系は、豚ガラ、ゲンコツ、モミジ、鶏、魚系はウルメ煮干し、ヒラコ煮干し、飛魚(アゴ)などなど入ってて、無化調だそうです。
後半なって舌が戻ったら、やっとあっさりながらもコクがあって、ダシが出てるスープがわかってきました。

チャーシューはモモ肉で味がしっかりしみてます。

いやぁ、やはりボクには連食はムリですねー(^^;
胃袋の容量もですが、2杯目は味がわからなくなりますし。。。
てことで、三日月軒東中の口店さんにはほんと悪いことしちゃいました。ぜひ、リベンジで伺います(^^

住所:酒田市東中の口町8-1
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
最近、マジでランキングが下ってますんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

満月のワンタンメン700円♪

2009-05-20 00:01:35 | 酒田市
5/9訪問。
高速道路1000円乗り放題を活用し、庄内に行って参りました♪
行きたいところは沢山あるのですが、ここは有名処、老舗の満月さんへ。
ワンタンメンが有名なんですよね。何年ぶりかな~満月さん。

私はスタンダードにワンタンメンを注文。
丼が和風です。大きさも結構大きい。深さもありますね。

いやいや、魚ダシの風味が凄いですね。
庄内のラーメンは独特です。アゴダシですか。。
後は煮干とかかな?詳細は分からないけど、とにかく魚ダシが強いです(^^;
あっさりとしたスープですね。
このコクは化調かな~ちょっと強め感じちゃいました。。

麺は、やや細のほとんどストレートな麺。
う~ん、コシが弱いな~茹で加減も柔らかめだし。

チャーシューは2枚。薄めでしたが味がしっかり付いていて
美味しいチャーシューでした。
ネギもメンマも量が多いです。メンマの上に最初から胡椒がかけてありました。

さて、メインのワンタンはこちらです。

すみません後ろのメンマにピントが合ってしまったようで。。。
ワンタンの皮のビロビロとした部分が大きいです。ワンタンの量も多いですね。
餡の味は濃くないです。もう少々味があったほうが
ワンタンをそのまま食べても美味しいと感じれるのでは?
滅多にワンタンメン頼みませんが、寒河江の福家さんのほうが好みだな。

う~ん正直期待が大きかっただけに、ちょっと残念度が高かったかな。
あれだけのお客さんをさばくとなると、日によってバラつきとかあるのかな~

住所:酒田市東中の口町2-1 
評価:☆☆☆★
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
最近、マジでランキングが下ってますんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

満月のチャーシューワンタンメン900円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2009-05-19 00:01:21 | 酒田市
5月9日昼訪問。
高速道路土日祝日上限1,000円ってことで酒田に行ってきました。
酒田はおいしいラーメンやさんけっこうあるみたいなんですが、初手は満月さんのワンタンいかねばと(^^
やはりすごい混んでましたねー。さすが人気店☆

スタミナラーメンってのも気になったけど、やっぱオーソドックスにいかねばとチャーシューワンタンメンを。

スープは酒田ラーメンって感じで魚ダシの香りがすごいですね(^^
あごだしとか使ってるんでしょうけど、ボクには個別の魚名はわかりません。
かつお節がメインでないのは明らかだと思います。
あっさりめのスープに仕上がってるんですが、化調でコクだしてるな(^^

ワンタンは、自家製って前テレビでみましたが、薄い皮にちょろっと豚肉餡が包んである。かなりビロビロ~~ってしてます。
豚肉の臭み消しはしてない感じで、ブターーって感じの餡。こーゆーのはけっこう好きかも(^^
ただ、ビロビロ長すぎて、ビロビロすすってるうちに餡も飲んじゃうみたいな(^^;ちょっと素人には食べづらいってのはありますね。

チャーシューは薄いバラ肉?かなのチャーシューが10枚くらい並べてありますが、薄くてもけっこう味がしっかりして豚肉のあまみも感じられておいしかったですよ(^^

ただ、麺は弱いかなーって印象です。ちょっと細め縮れちょいの麺なんですが、ちやわらかくてくにゅってした感じでなんですよね。
これがもうちょいコシと味がある麺だとラーメンとしてはおいしいと思うんですけど。。。でも、これはビロビロワンタンに合わせて、ワンタンと麺を一緒に食べても同じ食感にしようとゆー狙いなのかも?(^^

全体として、ワンタンとチャーシューはおいしかったですがなんとなく物足りなさも。。。

住所:酒田市東中の口町2-1
評価:☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
最近、マジでランキングが下ってますんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

味龍のワンタンチャーシュー麺1,000円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2008-04-12 08:54:03 | 酒田市
6日昼訪問☆
正直、ラーメン食べるだけのために庄内行くのはコストかかりすぎ(--
だって高速代だけでラーメン代はゆうに超えるからね(^^;
でも、酒田ラーメンはすごいからね、行きましょうっと。

ビアシンさんも書いてるとおり佐野実氏が師事したお店です☆
でも、横浜ラー博で感じたとおり、佐野氏の麺はそうめんみたいでボクは嫌い。。。

お師匠さん、味龍はかなり香り立つ個性が強く濃い中太縮れ麺。香りが違います。
でもね、悪口書くつもりはないんだけど、麺が個性的ですごく強い割にはスープが弱いかなと。
だって麺といまいちからまなかったんだもん。
スープ単独で飲むとおいしいのよ。動物系と魚介系が適度に交わるみたいな。
魚介、他店みたいなトビウオが強烈ってわけでないんだけど、かなり和風。
でもね、麺食べた後に飲んだら適度なバランスなのね。不思議。
でも、もうちょっとしょっぱ味があって強い麺とからむ感じにしてよかったと思う。

ワンタンは肉がどっしり入ってるから量的にはかなり満足☆
でも、ちょーっと肉臭さが出てたかな。

チャーシューはかなり肉厚☆
ボリューム的にはすごいいお!5枚かな。CP的にはかなりいいと思う。
ただ、もうちょっと塩っ気あってもいいかな。
てか、ぶっちゃけ中華そばかワンタン麺でいいかも。
食べてるうちにかなり飽きる。

でもね、正直おいしいと思うよ☆
ただ、個々はいんだけど、トータルで見るとスープが弱い=ラーメンはスープ=評価が×ってなっちゃうんだよねぇ。

住所:酒田市錦町1-2-24
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる100人超のみなさまへ☆
かなりランキングが下がり気味なんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

味龍の中華そば・600円☆

2008-04-11 09:26:20 | 酒田市
4/6(日)天気もいいので酒田遠征です(^^
月山、残雪が綺麗でしたね~

場所は酒田インター降りてすぐ。
住宅地の中にひっそりとあると言った印象です。

私が頼んだのは中華そば。
モモ肉とロース肉のチャーシューが美味しそうですね。

まずスープを1口。
魚介系のスープですね。
2~3口飲んでみたのですが、優しい味と言いましょうか
私にはちょっとぼんやりした味わいに感じました。
昨日、インパクト大なとがし食べてるから尚更かな。
もうちょっと、しょっぱ味があっても
いいかと思います。

麺は、あの佐野実氏が惚れこんだだけあって味わい深い。
モチモチの縮れ麺。太さは中くらい。茹で加減もよかったし。
ボリュームもあって食べ応えばっちりでした。
やっぱりこれだけの麺ですから
スープもう少し強いほうが相性いいと思うのですがね。

チャーシューは、厚く切ってあってこちらもボリュームたっぷり。
ロースチャーシューは結構こってりしてるので
2枚で十分でした。

店主さん、温和な感じで丁寧な接客ぶりで
雰囲気よかったですよ。
注文してから気付いたのですが
日にち限定で、金華豚チャーシュー麺なるものがありました。
4月は6日と20日だったので、20日に来店出来る方は
是非どうぞ(^^

住所:酒田市錦町1-2-24
評価:☆☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

こちらへお越しの皆様へ♪

さあ!ひとつ、ぽちっと宜しくお願い致します!



新月のワンタンチャーシューメン780円+煮玉子100円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2007-11-14 07:08:34 | 酒田市
ビアシンさん、既報のとおり、ふたりにとって待望だった新月に10日昼に行ってまいりました!
それにしても酒田は遠い。。。(--

で、お店は入れ替わり客が入る大人気。でも、回転早いからそんなに待たずに座れたよ。

で、さっそくいただくわけですが、スープを一口。
うん?ちょっと弱くない?
酒田ラーメンって魚介がメインで、ここもそんな感じなんだけど、
かなりあっさりしすぎてる和風みたいな。。。
トビウオとかうるめとか7種類でダシ取ってるってことですが、
鰹ばぷーんなんてことはないですね。
似てるスープでゆうと、鶴岡の青竹ラーメンよこみちのスープ。
体にはやさしそう(*^-^*)
でもね、これにコショウを入れるとパンチが効いてきて
物足りなさが解消される!うん。うまい。

麺は、自家製麺だけど、かなり細くて米沢ラーメンみたい(^^
でも、コシがあるし、弾力感がすごくて、味がある麺。
こーゆー麺っておなかの中で水分吸ってすごく膨れる感じで
腹もちがいいのよね(^^

バラ肉のチャーシューはちょっと味が薄い感じもあるけど、
うまいよね。ジューシーだし。かむと肉のいいお味が出るって感じ。
バラだけど、くどくないのもgood!

煮玉子もいい感じで味がしみてるし、うまい。
メンマは固めかな?悪くないかな程度の印象。

あと、ワンタンは、満月の方が上だねぇ。
中の具の味が薄い(悪くはないよ)のと、ちょっとチャーシューが
上にのっかってるせいか、固まっちゃっててね。

てことで、期待しすぎて最初のスープで物足りなさを感じたものの、
遠征したかいはあったかと(*^-^*)
評価は厳密には4.3くらいかな。
個人的には三日月軒東中の口店の方が数段上ってゆう印象。

住所:酒田市こあら2-6-3
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになった方々へ☆
ひとつぽち~っとお願いしま~す(*^-^*)

新月の酒田のラーメン煮玉子入り・650円☆

2007-11-13 13:06:06 | 酒田市
11/10(土)雪が降る前にどうしても行きたかった
新月さんへ、行ってきました!
それにしても、高速使わないと、庄内は本当に遠いですね。。。

さて、着いたのはもう13時を過ぎたところ。
それなのに、駐車場も満杯だったのですが
運良く1台空いていて、スムーズに入店。
お店の中にも沢山の人がいましたが
回転がいいのか、そんなに待たずに席に座れ
これもそんなに待たずにラーメン登場!

さて~いかがでしょうか!
スープは。。。ほう、魚系の味わい。
想像より随分優しいスープだわ。

麺は、細い縮れ麺。
米沢ラーメンのようでしたね。
これも意外。でも、手打ち麺との事で
適度なコシがあって美味しい麺でした。

チャーシューは、柔らかいな~
味付けも丁度良い。

美味しかったのは煮玉子。
黄身のトロトロ感といい
味付けといい、もの凄い好み♪

最初は、ちょっとインパクト弱いかな~と
感じたのですが、食べ続けるうちに
すべてのバランスがいいんだな~と
分かりました。
やっぱり、庄内のラーメン奥が深いっす(^^

それにしても、住所のこあらって何か可愛いですよね♪

住所:酒田市こあら2-6-3
評価:☆☆☆☆★
ビアシン記

皆様、ぽちっとひとつ宜しくお願い申し上げます!
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

川柳のチャーシューワンタンメン800円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2007-08-07 07:25:01 | 酒田市
ビアシンさん既報のとおり。急遽、川柳に。
山形ウェイの本に出てた川柳を本屋さんでチェックしなおして、向かう。

チャーシューメンが740円でチャーシューワンタンメンが800円なら、チャワン☆を選ぶっきゃないと(^^

で、ここの自家製麺は、マジでうめい。麺のコシはもちろん、
小麦粉の甘みってゆうのかしら?麺の甘みがすごいのね。
細いけど力強いし。

スープはかなりあっさりだね。もうちょっと、酒田らしい、魚介系が
強くでてた方がいいかな。満月級に。
逆にいえば、麺を際立たせるためにそうなのかもだけどね。

チャーシューはモモ肉。正直、しょっぱ味が弱かった。
モモ肉はいんだけどね。

トータル的にはいいと思うけど、ところどころ、もうちょっとなぁってところもあったかな。

あと、何粒か入ってるグリンピースはどうゆう意味があるのだろうか?(^^

追加):ワンタンはチャーシューの下に隠れてますが・・・いっぱい隠れてます☆
で、びろびろ具合も含めて具と調和。うめぃ♪(ワンタンのこと忘れてますた)


住所:酒田市中町2-6-9
評価:☆☆☆★(ビアシンさんと同じだね)
りんたろお記