疾風怒濤の80年代

日本中が熱い風に包まれていた1980年代
そのころの音楽・映画・テレビなどを語る30代のための
広場です!

カーツ佐藤

2005年08月26日 12時29分39秒 | 歌謡曲
先日、SPAを読んでいたら、なんと懐かしい人の顔を発見しました。
その名は カーツ佐藤  

え?知らないって?そんなはずないでしょう?80年代の週刊プレーボーイでは
小峯とならんで大人気だった伝説の馬鹿ライターですよ!

当時はナンパやら、バカネタやら潜入ネタなど、青山正明とかとは違う、
軽い軽いタッチの文章を書き飛ばしていたライターで、顔は思い出すけど
何かいてたかは、全然覚えていません。著作とかもあったにはあったんでしょうけど、あの圧倒的な、青年誌への露出の割には知られていません。

そんなカーツ佐藤が、なにやら太極拳みたいなことをして写っていました。
でもちょっとふけてて(御年42歳)、ちょっと見た目には
堀井憲一郎かと思いました。

そういえば小峯氏は今いずこへ?
ちょっと後に出た、山田ゴメスは良く見ますけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福田和子 死去

2005年08月26日 12時20分11秒 | 社会
あの「和子いずこ」のキャッチコピーで知られた、福田和子受刑者が
服役中に病死したそうです。

彼女は時効直前につかまった訳ですが、80年代から逃げ回っていたという
ことになりますね。

あのバブルの時代を、世を忍んでどうやってやりすごしていたんでしょうね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日 代々木にて

2005年08月25日 03時12分05秒 | 河合その子
昨年知ったのですが、毎年9月20日 おニャン子クラブが解散した日に、
代々木の体育館前でフィルムコンサートが開かれているんですってね。
で、なんと今年も、ゲリラ的に行いたい意向があると、どこかのHPで読みました。(いつもは野外音楽堂を借り切っているらしいのですが、今年は野音の
定休日と当たるそうなんです)

すごい。凄すぎる。18年ですよ。当時12歳だったって、今年30ですよ。
そんな、おじさんたちが集まって、当時の熱狂を語り合うんですよ。スゴイ。

他にこんなアイドルっているんですかね?例えばキャンディーズなんて、それこそ
アイドルファンの先輩方が、後楽園に集まって熱狂したエポックメイキングな
解散コンサートでしたけど、その後、ファンの集いとかあるんですかね?

そう考えると、すごいですよね。

で、興味が湧いて色々調べたら、やらかしてくれますよ。ロフト・プラスワン!
前日の19日にトークライブやるみたいです。行きたいなあ・・ここまで来たら。
しかし、仕事だもんなぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスベスト(石綿)

2005年08月23日 08時01分05秒 | 社会
最近、アスベストの危険性が指摘されていますが、
私が小学生だった70年代終盤から80年代の初頭に
すでに、よく知られていましたよね。

理科の実験の、アルコールランプと一緒に使う 石綿付き金網こそが、
アスベストでしたよ。
で、「このアスベストは発がん性がある」と、私の先生ははっきり言って
いました。

その話を聞いた後、教室の天井を見上げると、アスベストっぽい材質だったのを
クリアーに覚えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポートピア81

2005年08月23日 07時42分37秒 | 社会
今、名古屋でも万博をやっていますが、
私にとって思い出深い博覧会はなんといっても神戸で1981年に
行われた「ポートピア81」ですね。

ゴダイゴの「ポート~ピア~♪」の歌声も懐かしいですが、
この博覧会は、万国博覧会ではなく、地方博として行われていた
のですが、規模も入場者数も非常に大きな、そしてなにより
「お祭」感が非常にあった博覧会でしたね。

「川鉄地球館」「ダイエー館」「芙蓉グループ館」「塩とたばこ館」
などなど、思い出しますね。

基本的には大型映像の展示が多かったように思いますが、子供としては
それが楽しかったですね。
ダイエー館は2時間待ちだったでしたね。

神戸の駅からは、未来の交通機関 ポートライナー が走っていて、
博覧会会場は、全く新品の埋め立て地で、博覧会会場の隣に
住居や遊園地、ホテルといった新しい町が出来ていく高揚感がありました。

本当はお台場の「都市博覧会」もそういう形にしたかったんでしょうね。

当時の写真が満載のHPを見つけました。

http://homepage1.nifty.com/im/r3/p62/ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総選挙 20059月11日

2005年08月21日 08時44分15秒 | 社会
今回の選挙はずいぶん派手になってきましたね。

派手な選挙と言えば80年代後半から90年代初頭の参議院選挙は
面白かったですね。
猪木が出たり、UFO党が出たり、日本愛酢党が出たり
していますよね。

しかし、野次馬的には面白いですけど、争点がぼやけていますね。
これは面白がって、人間ドラマに絞って報道している、
メディアの責任が大きいと思いますけどね。

テレビ局の中で 制作局と報道局は仲が悪いのです。
制作のスタッフが報道の映像素材を借りに行くと、大体
「おまえらに貸す素材はねえ」「おまえらがテレビを低俗にしている」
ぐらいの罵声を一通り浴びて、不快な気分にされてから結局借り出せるという
経験をすることになります。これはADさんなら一度は経験しています。

しかし、報道局だって、結局やっていることは同じですよね。
あんまりえらそうなことは言えません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らいか・デイズ

2005年08月21日 08時31分53秒 | 4コマ漫画
最近一番勢いのある4コマ漫画家といえば、
「むんこ」氏でしょうね。

その代表作が「らいか・デイズ」です。
内容は、小学6年生の天才少女 春菜来華が、賢すぎて
皆に頼られる様子と、12歳の女の子としての
子供の部分を誰にも見せずにひっそりと見せる姿が描かれています。

結構、「優等生の孤独」を描く4コマ漫画って今まで無かったですけど、
なんだかとても分かる気がします。

その「むんこ」氏の増刊号が今出ています。

ところで、この作者はプロフィールを公表してませんが、
多分写真関係の仕事の経験者でしょうね。「らいか」だったり
「ラティテュード(照度)」なんて言葉がタイトルに出てきますからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスの王子様 ミュージカルにて

2005年08月12日 00時34分48秒 | 歌謡曲
私の仕事仲間が、「テニスの王子様」のミュージカルのスタッフなものですから、
今日、初めて見に行ってみました。

ああいう、アニメのミュージカルは「聖闘斗星也」やら「セーラームーン」が
発祥なんでしょうけど、この漫画はほぼ男の子しか出てこないこともあって、
ジュノンやらPotetoやらから出た男の子達が、歌って踊る、オタクの女の子に
とってたまらない舞台となってました。

お芝居自体はまあ、内容はともかく舞台としては、なかなか良くできていて
「商業演劇」の裾野の広さを感じました。
ミュージカルとして必要な空間設定や、それによって感情を表現するのも
うまく行っていましたしね。

それで、それをなぜ「歌謡曲」のカテゴリーにしたかって?

じつはそこに出てくる、まあ男性版地下アイドル達がCDを出していて、飛ぶように売れているのですが、その曲が昔の非ジャニーズ系アイドル曲だらけなんですよ。

筆頭は「E気持ち」(沖田浩之)あと、「バレンタイン・キッス」(国生さゆり)
「ジェームス・ディーンのように」(johney)
などなどで、かなり懐かしくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもFLASHに載ってましたね

2005年08月09日 07時04分45秒 | 河合その子
今週号のFLASHに、その子さんの現在の写真が載っていましたね。
なんでも広尾から名古屋に引っ越したなんて記事でした。

そこに載っていた写真を見る限り、当時の面影を残していますね。
しかし、前回載ったときもそうでしたが、写真を撮られるときに
ガンを飛ばすのはやめた方がいいと思いましたよ。

だってちょっとおっかない顔をしているんだもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球 1982年

2005年08月09日 06時58分54秒 | 社会
高校野球が始まりましたね。

80年代は高校野球も熱い時代でした。

70年代のスターが三沢高校の太田で、
90年代のスターは松坂大輔でしょう。

80年代は、まずPLのKKコンビが有名ですが、
彼らが出てくる2年前の世代が熱かったですね。
82年の夏の大会は非常に豪華な大会でした。
東京の早稲田実業に荒木大輔・徳島 蔦監督率いる池田高校には
金太郎こと水野。初出場 愛知 愛工大名電には工藤公康。
横浜高校には愛甲。そしてその年に優勝した兵庫 報徳学園には
金村と、その後プロ野球を牽引することになる選手達が
続々と出てきました。

私は兵庫在住だったので、報徳の快進撃、金村の活躍は嬉しかったですね。
この年はテレビでも、82年組みのデビューでとても熱い夏でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東アジア選手権 サッカー

2005年08月03日 22時48分55秒 | 社会
 なんですか?あの試合は!

数日前 yahoo!のトピックスで、ジーコ監督が代表を全部入れ替えたと
聞いて、「ああ、やっとジーコ監督は他の選手を試す気になったんだな。」
と思いました。
で、今日見たら、なんですか?ありゃ!
普通、アピールするためにもっと頑張るでしょう?
でもあんなに最終ラインで延々パス回しをしていたんじゃ
何にも始まらないですよ!

私は思いました。

これならカズを出せ!と。

カズが出たほうがよっぽど働くと思います。冗談抜きで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする