花調

花の似合う女を目指す!?

2005-12-22 | 日記
すごい雪です。
ここは雪山!?って間違えるほど。
危ないから車で帰っちゃダメって言われた…それならもっと早く帰してよ(+_+)
同じ方向の人に送ってもらえる事に…事故があったみたいで止まってしまいました。

いつ帰れるんだろう(>_<)

やっぱり夕食はここ

2005-12-21 | こ豆やさん♪
今、こ豆や錦店の入っているビルも、クリスマスのイルミネーションです

電柱ジャマ…



最近メニューにないものが多かったのですが
今回は、季節?12月?のメニューを堪能してきました。

くもこと汲み上げ湯葉のポンズ和え
くもことは、たらの白子だそうです。
濃厚なくもこと湯葉。ポン酢でさっぱりです。



西京焼き湯葉のせ
サワラの西京焼きに、湯葉をのせてあります。
これは本当に美味しかったです
西京焼き、好きです


かぶら蒸し
ほくほくした物が入っていました。ゆり根だそうです。
すりつぶしたかぶを蒸してあんかけにしたもの。ちょっと不思議な料理。
これって京都では一般的な食べ物なんでしょうか?
確認してくるの、忘れちゃった。
あと「かぶの繋ぎ」に何を使っていたかも忘れてしまいました
彩りの良い上品なオススメの品です!


昨日も紹介した特製つまみ湯葉
膜がしっかり張るまで、気長に待ちます
焦らない。。。


色が変わって、湯葉ができたら引き上げて
温かい出来立てをいただきます
出来立ての湯葉はまた格別ですよw

こ~んな立派な湯葉。メニューに載っている見本みたいにできました。
最後はにがりを入れて、おぼろ豆腐でいただきました♪


ゆばんざい こ豆や 錦店
京都市中京区錦小路東洞院東入リベルタス錦小路3F
昼:11:30~14:30 夜:17:30~23:00
定休日なし
※12/31と1/1はお休みするそうです!
京都大丸さんの地下1階から錦通り口(裏です)にでて
左手方向を見ましょう。
コンクリートの四角い建物の3階です。
ラーメン「博多一風堂」さん まで行ったら行き過ぎです

湯葉作り

2005-12-20 | こ豆やさん♪
今回、こ豆やさんで『こ豆や特製つまみ湯葉』をとうとう体験しました!

こんなに綺麗にできました。
なかなか上手くできない人の方が多いみたい。
コツは待つ事
逆に店長さんにもう引き上げてもいいんじゃない?って心配された程。
早く引きあげすぎると、薄い湯葉しかできません。

見本みたいでしょ?6、7枚はできました。
スバラシイって、ほめられましたよ~
次々に何枚でもできます!ある程度でにがりをいれて、残りは豆腐にしました。
できたて湯葉、美味しかった
挑戦するときは、待ち遠しくても
待つ事!これが重要です

こ豆や 錦店
京都市中京区錦小路東洞院東入リベルタス錦小路3F
昼:11:30~14:30 夜:17:30~23:00
定休日なし
※12/31と1/1はお休みするそうです!
京都大丸さんの地下1階から錦通り口(裏です)にでて
左手方向を見ましょう。
コンクリートの四角い建物の3階です。
ラーメン「博多一風堂」さん まで行ったら行き過ぎです

京料理展示大会

2005-12-18 | 京都へお出かけ
12月11日午後

今回は、ちょっと変わったところへ行ってみよう。(寒いし室内へ避難)
ということで、初めに行った場所は京都市勧業館みやこめっせ』です。
この日第100回記念 京料理展示大会という催しがありました。
明治9年から始まったこの京料理展示会は、ちょうど100回目だそうで、
特別記念催事も行われていました。
(私は今回、この京料理展のイベントを初めて知りました)

3階では、京料理組合101店の特選料理が展示されていました。
これは、祗園丸山公園にある「京料理 いそべ」さんの作品



有名なお店の料理が101種類も。感心して見ていました。
「料理の心・技を披露」と言葉にふさわしく見た目も美しく、華やか。
料理というより芸術作品です!
そして、美味しそう...一番値段が気になりつつ(笑)見て回りました。

お昼食べる前に行かなくてよかった~

細工寿司の展示です。テーマは「懐かしい遊び」
これ、お寿司なんです。
お世辞にも美味しそうとは言えませんが、技術は素晴らしい!


これもお寿司。遊び心がいっぱいです!?

でも、おすしには見えません。


美味しそうなキレイなお寿司も展示されていました。


全国のお雑煮比べ
愛知は、角餅を焼かずに煮込みます。味は味噌ではありません!!
かつおだしのしょう油味。意外にあっさりなんです。
京都は、白味噌なんですよね?一度食べてみたいです。
東は角餅、西は丸餅、焼いたり焼かなかったり・・・
また、島根県だと「お雑煮」というと小豆がはいっていて
「ぜんざい」のような物?を指すらしいんです。

地方によって違いが出ていて面白かったです。
参考:るるぶのお雑煮・おせち特集

1階では、丹波・丹後物産展やお酒、京名品、料理道具などの販売も行われていましたが、私が行った時には片付けの最中。
3階の展示会、のんびり見すぎた・・・

第100回記念 京料理展示大会
平成17年
12月10日(土)・11日(日)
午前10時より午後4時
場所:京都市勧業館「みやこめっせ」
◎第2展示場(1階)
◎第3展示場(3階)

糺の森

2005-12-15 | 京都へお出かけ
12月12日午後

よりりんさんに、まだ紅葉が見られると教えていただいた下鴨神社にある糺の森。
京都で一番遅く紅葉が見頃になる場所らしいです。

近くを通ったので、少し足を伸ばして?のつもりで寄りました。
散っていなくて驚きました。前日に訪れた紅葉は散紅葉…。
ここだけ季節が少しだけ遅くなっているという感覚になります。

見られないと思った「紅葉」が、見れて満足?という事で
森に入ってすぐ辺りで、寒さに耐えられず断念…
軟弱ですいません。もう泣きそうに寒かったんです

でも、紅葉が見られてよかった。

よりりんさんありがとうございました!

賀茂御祖神社(下鴨神社)
京都市左京区下鴨泉川町
075-781-0010

豆餅!

2005-12-14 | 京都みやげ
ちょっとPCの調子が悪いのかなぁ。
ROMを読み込みません…泣

ということで、ちょっと前の事ですので、記憶が曖昧ですが
やってみたかったこと。
豆餅食べ比べ!
左:ふたばさん   右:畑野軒さん

ふたばさんの豆餅は、これで何回目なんだろう?
触った感じは、あかちゃんの頬っぺたみたい。
豆餅も、豆もふっくら大きくて柔らかい!

畑野軒さんは、二度目。
お餅が少し固くて「葵家やきもち総本舗」の
やきもちに近い感じがしました。
お豆はふたばさんに比べてやや固いです。

どっちも美味しかったのですが、
やっぱり「ふたば」さんの豆餅の方が美味しかったです!

以前購入したときのブログ
ふたばさん
畑野軒老舗さん


他にも畑野軒さんでこんなのを買いました(10月のお話)
栗餅とゴマ団子


栗餅の断面。
ほっこりとした栗が入っていました。
この餡子、美味しそうでしょ?


出町ふたば
京都市上京区出町通り今出川上ル青竜町236
075-231-1658
休み:毎週火曜日と第4水曜日(祝日の場合は翌日。)
※京都タカシマヤでも購入可。
12月12日に、京都大丸地下1階でも見かけました。

畑野軒老舗HP
京都市中京区錦小路通高倉東入ル中魚屋町502
075-221-2268
10:00AM~6:00PM
水曜休(祝日の場合は営業)

最近、和菓子を買ってないです!!