アスペルガー症候群・ひろとの不思議な毎日・2

アスペルガー症候群と診断を受け1年6か月間不登校も経験した息子(15歳・高校1年生)との楽しい&不思議な毎日を綴ります。

復帰から丸1年です

2009-07-16 19:56:34 | 振り返り
本日も暑かったですね~。(毎日同じ文章を綴っているような

今日から息子は給食がなくて短縮授業でした。
学童に行ったので、今日のお昼ご飯は学童で用意してくれていました。
(母はとっても助かります。)

明日は?と息子に聞いたら「金曜日だから学童は休むよ。」って。
???お昼ご飯はどうしましょう
部屋にお弁当を置いておいたら、絶対にこの暑さで危ないし。
けれど、息子の意思を尊重して「休んでいいよ~」と言ってしまった母です

お昼は、冷蔵庫にお蕎麦を茹でて入れとくからそれを食べているようにと思いついたので話しておきました
めんつゆも器に入れといて冷蔵庫に分かるようにしておくことにしました。

友達と遊ぶかもですが、遊ばないかもと昨日のブログのような感じで今はいます。
どうなのでしょうね~。

そうそう・・息子、明日で完全復帰から丸1年になります



こんな感じで通い続けました。

昨年の本日に急に夜息子が「明日、朝から学校に行くわ。」と母に
母は???って何を言っているのか理解できない状態でした。
1学期の最後の日に突然朝から学校に行こうと思うなんて思いもしませんでした。

とりあえず冷静を保って「わかったよ。何時に家を出るの?」って聞いて。
とっても早い時間を息子が答えたのですが「うん。わかったよ。その時間に間に合うように朝ごはんの用意もするね。」と伝えました。

前の日の夜のことなので、当日にならないとどうなるかわからないと思っていた母でしたが、当日本当に息子は自分が言った時間にスタスタと通学していきました。
学校にもすぐに連絡を入れて(朝から息子が学校に行きましたの報告)。

母は・・・現実が理解出来なかったくらいの不思議な気持ちだったと振り返ると思います。

息子がまたランドセルを背負って学校に通うとは思っていなかったので夢なら覚めないで~という感じでした。

1日だけの通学で、すぐに夏休み突入。
2学期初通学はどうかなと思って様子を見ていたら、やはりスタスタと通学していきました

それからずっと病気で休んだ以外は朝から通学しました


明日は祝1周年です
夜ごはんは、何か美味しいものを親子で食べようと思っています。

息子・・・凄いな~と自分の子供ですがしみじみと感じています。

息子にとって辛いことがたくさんあったと思うのですが、それを今では感じさせることもなく周りと過ごすことが出来て・・・息子の努力と凄い精神力だと思います。

祝2周年にこんどは親子で歩み続けます

息子の不思議

2009-07-15 19:17:47 | 息子の特徴
梅雨が明けたと思ったら、とてつもなく暑い!
暑すぎます!
今まで暑いといっても、そこそこな気温だったので今年の夏はさほど高温にならないのかもと思っていましたが・・・やはりそんなことはないのだと確信した本日でした

息子・・・。
まだまだ、ゲームにハマっています
本日は学童を休むと言っていたので、お友達と遊ぶのだと思っていた母でしたが・・・。

母が帰宅したら、自分の部屋で、ひとりでゲームしていました

昨日の夜に明日は誰とも遊ばなくていいや、ゲームするからとは言ってましたが、本当にそうでした

友達よりもゲーム。

この不思議な考え方が、息子らしいというかさすがにアスペルガー症候群の特性かなと母は思いました。

自分の好きなことは、誰にも邪魔されたくないし過度に集中してしまって。

ひとりでもつまらないというふうに思うことも息子の場合はありません。

自分の部屋で、好きに過ごせることが1番なのだと感じます。

こういう感じの息子だったので、不登校中もずっとひとりで過ごせていたんだなって思います。(母もフルで仕事に行っていました)


母は息子が低学年のころは、友達と遊ばないなんて・・・って思っていました。
大勢友達はいた方がいいのではとも思っていました。

けれど息子はそんな考え方をしているのではないのだなって現在は感じています。
興味や趣味が同じなら一緒に遊ぶけれど、遊ぶことに対しての興味が違ったら一緒に遊ばなくても良いって。

人とのつながりよりも、興味や趣味の繋がりなのだと思います。

それでも、我が家に遊びに来てくれる子たちとは無難に遊んで。
自分から「遊ぼう。」と声をかけないのは、ひとりでも好きなことをして過ごせるからなのだと思います。

この母から見ると不思議な感じの息子ですが、友達関係に周りは悩んでいることも多い中、息子はそういう悩みの壁には当たらないのかもと。
息子の考えの方が、逆に生きやすいのかもしれないな~って感じます。

現在の息子・・・。
今日発売のマンガを母が帰りに購入してきて渡したので、今度はそのマンガに夢中のようです

淡々とひとりで過ごせる息子・・・いいな~って思う母です

廊下に立たされた?

2009-07-14 19:17:06 | 学校
今日はとうとう関東地方も梅雨明け
これから夏本番にまっしぐらですね~。

昨日の話です。
息子が「今日、先生に怒鳴られて廊下に立たされた~。」って


何があった???と母はびっくり。

息子からの話はぜんぜんわからない状態で・・・
説明の苦手な息子が復活!してしまった感じです

けれど、途中途中で「僕が悪かったことだから。」という言葉があったこと・担任の先生からは連絡が入らなかったことを考えるとさほどの大きな問題ではないのかな・・・と母は思いました。

きっと、息子は怒鳴られた!と思っていますが、実際に本気で先生が怒鳴ったら息子はパニックを起こして豹変すると思うので、ちょっと大きめな声で注意されたのだと思います。(母が怒鳴ると豹変するので)

それと、廊下に立たされて立っていた息子。(5分くらいだったそうです)
素晴らしい

え?と思うかもですが、低学年のころは廊下に行きなさいと言われたら、そのままふら~って好きなところに行ってしまった息子だし
そう思うと言われた指示を守ることが出来た息子は進歩しています。

自分が悪かったと母に報告している息子もえらい。
今までは、「わかんない」「べつに」「忘れた」「僕は悪くない」って言い続けていた息子が、あっさりと自分が悪いと認めていて。
先生に説明を求められたらしいですが、「言ったらもっと怒られるし、どっちみち怒られるのなら言わないでおこうと思って黙秘した。」とも言ってました。

ちょうど、このごろは学期末で終了出来ない教科が変則的に授業になったり毎日が予定変更。
そんな感じで、息子もストレスがたまっていて、廊下に立っていることの方が気分的には良かったのかとも思います。

担任の先生も息子に注意することを、微妙なさじ加減でしたのだと思います。
息子がどの辺までなら、パニックを起こして爆発してしまうのかを考えてのことだったのではと思います。
上手に息子の反省も引き出せて、息子を不安なとこから脱出させてくれて豹変もさせず・・・。
この担任の先生はもしかして凄い先生かも

「怒られるくらいつまんないことはないから、今度からは怒られないようにするよ。」とも冷静に言っていた息子なので、引きずってはいないかな~と思っています。

でもきっと息子がイラってすることがあっての行動だったのだと思う母です。

昨日からハマり過ぎ状態です

2009-07-13 19:44:40 | アスペルガー
今日もめちゃめちゃ暑くて帰宅したら気絶しそうなくらいの室温でした

その中、息子は平気でゲームをしていて・・・
母の方が帰宅が遅い時は、熱中症に息子がなってしまわないか心配です。

アスペルガー症候群の関係で体温調整がわからないのか・・・息子はあまり汗もかかないし(ほとんど汗が出ていない)ちょっとしたエアコンで「寒い。お腹が痛い。」と言うし。

この暑さでも朝は必ず未だにジャージを着て通学するし。

一応、先生や学童の指導員さんたちには温度の加減が自分ではなかなかわかっていないみたいなのである程度の気温になったら「ひろ君、ジャージ脱いで。」と声をかけてもらえるように話してあります。

そうそう…水分補給も自分からはぜんぜんしないので、これからの季節は脱水症状になりそうで心配です。
こちらもやはり「ひろ君、水分補給して。」と声をかけてもらうようにしています。

こういうちょっとのズレ?というか???なところが周りで気が付いてあげないといけないところかな~って思っています。

じゃーん



この写真。
昨日のブログで、ちょっと記事にしたゲームソフトです。
おばあちゃんにプレゼントしてもらう前までは、あまり興味もなさそうな感じでしたが。
ゲームを始めた瞬間から、ハマりまくって息子が部屋にいないような感じぐらいな状態です
さすが、何作も続いているゲームソフト
大人が並んで買うだけの価値のあるゲームなのかもです。

母が「ブログに書く記事がないな~。」と言っていたら速効「ゲームの箱の写真をブログに載せれば。僕がめちゃめちゃハマっているって言う感じで記事書いたらいいよ。」と

で、息子の言葉通りに記事にしました

こんな記事ばかりでも・・・と思って息子の不思議を思い出してみました。

息子は、家庭ではお菓子の包み紙や鼻をかんだティッシュとかをゴミ箱に自然に捨てることが出来るのですが。
1っぽ外に出たら・・・捨てることが出来ません
いつも、ポケットの中にはゴミ箱に入れてくるはずのものがたくさん入っています。
たとえば、お友達の家に行ったとき。
おやつを持参して行って、みんなで食べて・・・。そのゴミはビニール袋に入れて持って帰ってきます。(お友達の家で遊んでも)
そのお家の方に「ゴミは置いて行ってね。」と言われても「だいじょうぶです。持って帰ります。」と言ってポケットやビニール袋に入れてという感じです。
どこでもそんな感じです。

不思議でしょ

考えてみたら、幼稚園の遠足などで必ず「自分の持ってきたゴミは持ち帰ること。」と言われていました。
きっと、そのことが今現在でも、頭にインプットなのだと思います。
1度ルールとして覚えたことは頑なに守ろうとするので。

こういうところがちょっと個性的な子供と周りの方たちには映っている息子です。

けれど、とっても良いことなので周りの方には、息子の行動を素直に見守っていてねと伝えてあります。

たまーに母は洗濯の時に息子の洋服のポケットを確認することを忘れてな時がありますが、あーあーって思いながらも微笑ましいなって思ってしまいます。

息子のちょっとした、不思議な話でした

コレクション

2009-07-12 21:09:56 | アスペルガー
今日もとっても良い天気でした

ちょっとお出かけをしてきて、今やっとPCの前に座れました。

息子は母の実家のおばあちゃんに1学期一生懸命学校に通ってえらかったね・・ということで、ゲームソフトをプレゼントしてもらって、ずっと夢中です
ニュースでもみんなが並んで購入していたゲームソフトです

コレクション



この写真です。

息子が捕まえてきた昆虫や、購入した昆虫。
命がなくなってしまったら、こうやってちょっとした標本??のような感じで大事に取っておいています。

息子が幼稚園ぐらいから1年生くらいの時の昆虫たちです。

本当に昆虫好きだったのがわかりますよね

息子は、数年生きられるクワガタとかを多く飼ってました。
冬にも生きていたので、クワガタのために部屋を温度設定していたり

現在も、昨日の写真のクワガタはやはり年越しが出来るクワガタなので飼育しするらしいです

そうそう本日も朝1匹GET!してきました

我が家には昆虫図鑑も数種類あるし。
DVDもあったり。
それから恐竜も図鑑があったり。ビデオがあったり。

当時は息子がアスペルガー症候群とは知らないで母は息子が欲しいというこういう本やビデオなどを買ってあげていました。

診断されたときに、アスペルガー症候群の特徴をドクターに説明されたり特徴が詳しく記載されている資料を受け取ってみたりした時に・・・。

母は納得してしまいました
あまりにも当てはまりすぎていたことに。

母・・あのままずっと昆虫好きで生きていく息子だと思っていたので、そういう研究や育てるような仕事を将来はして生きていけるといいな~と思っていましたが、こだわりがあまりなくなって

息子に適した職を現在試行錯誤しています
イマイチ、これだ!っていうピカって光る特性もない息子なので

これから光何かに出会ってくれるといいな~と思っている母です。

息子のこんなコレクション・・・どうですか?

夏の日課

2009-07-11 19:14:06 | アスペルガー
今日は雨の心配がない1日でした

息子は今日は午後から仲良し君の弟君と2人でとっても仲好く遊んでいました
仲良し君の方はやはり中学生になって忙しくなってしまったようでなかなか会うことが出来なくなってきたかな

その分、弟君が今度は毎週のように「あそぼ!」って連絡をくれるようになって
弟君はお兄ちゃんの方とはぜんぜん性格が違うのですが、それはそれで波長が合うのかな~って感じています。

でもこの弟君と息子・・・。
低学年のころは「犬猿の仲」だったのです
学童で一緒だったのですが指導員さんも困り果ててしまうくらい相性が最悪で
学童で息子が爆発していた時の原因はこの弟君でした。
母も何回も「すぐに来てください。」という電話をもらっていたくらいです

けれど、お兄ちゃんと仲良しでずっとずっと毎週遊んでいて、そうしたらこの子たちのお父さん・お母さんがお休みの日に出かけるときに息子も必ず一緒に連れて行ってくれるようになって・・
3人兄弟のようになっていきました。

そうしたら弟君とも上手く遊べるようになって

現在はとっても仲良しです。
学年が違うのも仲良く出来る条件なのかな~と感じています。

夏の日課
息子は小さい時は昆虫大好き君でした。
頭の中に昆虫図鑑がまるまる入っているような子供で1年生の時は周りの子たちや保護者の方たちに「虫博士」と言われていました。
(今思うと、アスペルガー症候群の特徴が思い切り出ていた時期だったのですね)

それで、3年生のころから我が家の庭にある木に下の写真の昆虫が



夏になるとこの木のところに毎日何回も何回も行ってはクワガタ探しをしていました。
ひと夏で数十匹のクワガタが我が家の木にやってきます

今年もその季節がとうとうやってきたようです。
昨日から息子のこの行動が始まりました

もう興味がないのかなと思っていましたがうずくのかな

昨日からで3匹に今現在はなりました。
夏が終わるまで何匹になるのか・・・楽しみです

そうそう、今日は地域の子供と学童の子たちで、児童館で「夕涼み会」があります。
息子と弟君は一緒に出かけていきました
20時頃、迎えに母は行きます。
それまで、ひとりでぼーっと過ごします

そろそろ梅雨も明けそうですね

本日は

2009-07-10 20:11:46 | アスペルガー
今日もムシムシと暑い1日でした

母が仕事から帰宅すると・・・も自転車が

そのまま息子がいる部屋に行くのが暑い!気がして、夕飯の支度に台所に直行しました

で、先日学校から頂いてきたジャガイモが残っていたので。
本日は



じゃーん
こんなおかずを作ってみました
じゃがいもを薄く切って、ウインナーと炒めて、卵とまぜまぜ。
味はシンプルに塩・コショウです。

とっても美味しかったですよ
新鮮じゃがいもだったので・・・。

その他は、暑いので「そうめん」を食べて・・・ごちそうさま

話は飛んで・・・。



この写真は100円ショップで購入してきた「リコーダー」です

息子・・まだ1曲目の課題をクリアー出来ないでいます
やはり、1番の問題は緊張。
自宅では母よりも上手に演奏するのに。
この緊張のこと、1度音楽の先生にお話しないとと感じている母です。
で、毎日練習していて、母にも一緒に練習しようって言いだして、このリコーダーを購入してきました
2人で、ピーヒョロ・ピーヒョロ
さすが100円なので、高い音がスムーズに出なかったり息子のリコーダーの音色と微妙に違ったり

それでも、2人で楽しく演奏しています

みんなが帰ったあとに、「いっぱい遊びに来てたね」と言ったら「プラスあと2人来たんだけれど、定員オーバーと言って断ったんだよ。」とのことでした
そんなに広くない我が家なのでしょうがないかな
部屋を見てみたら、息子は人数分のコップを持ってきてあって、飲み物もみんなに振る舞ったようです

メンバーを見たら、クラス繋がりの子、学童繋がりの子たちがごちゃまぜで遊んでいました。
5年生もいたし(仲良し君の弟君)。

カードバトルしたり、Wiiをしたり(みんなリモコン持参です)。
そんな感じだったようです。

今週も一生懸命遊んだ息子です

過去のこと

2009-07-09 20:13:45 | 振り返り
今日は雨も降らず、蒸し暑くて。
息子は雨男なのかな~って思ってしまいました。(息子のプールの日だけいつも雨なので)

息子・・また不思議なことをしてきました。
50問漢字テストをまた休み時間に受けてきました
???って感じの母です。
息子も「100点また取れたけれど、カードはいらないよ。」と言っているし。
感情表現があまりない息子。
母が思うには、本当にとっても100点がうれしかったのだと今日のまたまた持って帰ってきたテストを見て思えました。

でも・・・先生も???状態だったのではと思いますが

本題です。

今日、母のブログに訪れてくださっている方のブログをじっくり拝見させていただいていました。
そうしたら、母は自分自身の息子が不登校になる前のことが鮮明に浮かんできました。
今日まで、その記憶がすっぽりと抜けていて。
心臓がそのころのように突然バクバクとしてきました。

息子の低学年のころ。
母は毎日、心臓がバクバク・不眠症に悩んでいました。
息子が学校に行っている間、不安で不安で。
当時の息子は毎日学校で暴れていて・学校から脱走して・・・。
何人も毎日泣かしている状態でした。
母もどうしてよいかわからなくて息子に会うと「今日は問題起こさなかった?」「誰も泣かさなかった?」と質問していました。
息子が「3人泣かしてきた。」「教室で暴れた。」「教室のものを壊したりやぶたりしてきた。」と。
そんな日々で、その都度「どうしてそういうことばかりするの!」「あばれたらみんなに嫌われるよ。」「学校からいなくなったらダメ!」と繰り返して言っていました。
そんな息子に「イライラしたら、教室から退出して。みんなの迷惑になるから。」とも言っていました。

周りの保護者の方たちも困り果てていて、個人面談の時も「ひろ君をどうにかしてください。」と担任の先生にみなさんが言っていたそうです。
母は学校の保護者の方に会うたびに「いつも本当に申し訳ありません。ごめんなさい。」と言い続けていました。

きっと息子の暴力は、息子が小さいころから母は家庭のこともあって(義理親と同居してました)とっても厳しい躾をしていました。
息子が悪いことをすると、言ってもわからないと叩いたし、外にも容赦なく裸足のまま放り出したし。
それが、学校で母から受けていた分を出してしまっていたのだと思います。

そんな学校生活が続いていて当時の担任の先生も周りの声を受けとめられることが出来なくて、息子に学校に来てほしくなかったのが本音だったのだと思います。

当時、あれ以上学校に息子を通い続けさせていたら親子で潰れていたと思います。

辛かったな~。

そのブログの方の記事を拝見して同じだった・・・と。

母はそんなことで、息子が学校に行けなくなって、ほっとしてしまったのだと思います。
周りからの声も、息子の問題行動からも遠ざかることができて。

そこから、だんだんと母の気持ちも落ち着いてきて、そしたら息子も落ち着いてきて。

そのころから、息子を怒鳴ったり・叩いたりがなくなって・・・。

今の母と息子になってきたのです。

みなさんからのコメントで、穏やかで・・・というコメントが多いのですが過去はこんな母でした。

辛くて・苦しくて・・・でも、息子を育てていかないといけなくて。

その後、数年かかって色々なことを軌道修正して・・・。

今現在の母がいます。

そうそう・・・現在の息子もいます

今日のおかず・・

2009-07-08 19:23:19 | クッキング・・・
今日は予報では雨が降らないはずでしたが・・・。
息子が通学するころから降りだしました

プールの日なのに・・・って母はがっかりしていましたが。
気温が高かったので、ぽつぽつ雨の降る中、プール大会したらしいです
息子の参加した競技は騎馬戦と25M歩き。
マイペースの、ぼーっと君の息子は・・・戦力にならなかったそうです
ほそっぴの息子なので騎馬戦の上の役だったらしいですが、あっという間に帽子を取られてしまったそうです
25M歩き・・・。
これも競技名が「歩き」なので、まじめに歩いたらしい
とにかく何でもよいから25Mを制覇する競技なのですが・・・。
息子にはその意図が伝わってなかったようです。

息子らしいな~

息子のクラスは総合で「2位」になりました
けど3クラスなのですが

そうそう本題です。
今日のおかずです



これは「肉じゃが」。
息子たち6年生が学校で育てたじゃがいもをいただいてきました。
息子が「肉じゃがにして」とリクエストだったので早速作りました

母も息子も「にんじん」「たまねぎ」が苦手
なので、本当に「肉」と「じゃがいも」だけ。(色合いもイマイチ

お味は・・・と息子に聞いたら。
「67点。」と厳しい点数をつけられてしまった母です
母はけっこう美味しい!って思ったのだけれど。
ジャガイモも取れたてなので、ホクホクで
でも、けっこう息子も食べていたので、良い点数を付けてくれたと思います

今日も、母が帰宅したら6年生が遊びに来ていました
部長君と息子の診断のきっかけを作ってくれた男の子2人

とっても楽しそうに遊べていましたよ~

今度は金曜日に遊ぶそうです。

息子のリクエストに応えて

2009-07-07 20:01:18 | 学習
今日は朝からぴかっぴかの晴れでした
この天気が昨日だったら良かったのに~と母はとっても残念です。
明日はどうかな~。晴れるとプールです。
こんどこそ・・・ですね~。

昨日はゲームをしないと!と思って息子に「ゲームしよう。」と言ったら・・・。

「そんな暇ないでしょ。漢字の練習しないとでしょ。」と冷めた顔で言われてしまいました
(息子が言っていたカードバトルだったのに・・・)

きっと息子のこだわりが時間とともに和らいだのかな~と思えました。

すごくこだわっていたのが判明。(合格出来なかったことに)
漢字テストの次の時間は社会科だったらしいのですが
ノートを見てみたら、凄いことになっているノート。鉛筆でぐちゃぐちゃ思い切り塗り潰していたり。
授業の内容の記入の文字も大きな大きな文字で記入してあったり
見事に引きずっていたようです。(息子が自らこの件は母に話してくれました)

けれど周りには気付かれないようにそういう行動をしているらしいので、これで気持ちが楽になっていくのだったら息子のノートだしよいかな~とそのままにしておきました。

昨日は自分で間違った字を覚えはじめました
息子は音読みで覚えていて訓読みでは覚えていなかったりというような???な漢字が多かったようです。
見直ししながら「この漢字だったら知ってたよ。」とほとんどの漢字を言っていました。
なので比較的スムーズに学習は進んだようです。

先生が「お母さん、このプリントひろ君に持っていってあげてください。最後に自分でテストしてみてと先生が言ってたと伝えてください。」と、テストのコピーしたものを母に渡してくださいました。(先生も優しいです

息子が復習終了したら「先生にもらったプリントやってみるよ。」と言ってやり始めました。

結果は全部かけるようになったようでした

本日の朝「母さん、カードのお金用意しておいてね。きっと合格だから。」と自信満々で通学していきました。

1晩寝て忘れてないか母は心配
これでまた不合格だったら、こんどはどんな作戦を母は立てればいいの???状態で送りだしました。

学童に迎えに行ったら、いつもはダラダラしてなかなか帰宅しようとしない息子がスタスタ出てきました。

開口1番に「母さん、合格したよ~。それも満点。1個おまけがあったけれど。」ってとっても嬉しそうな息子でした。

で、息子のリクエスト。
ブログに珍しく満点を取ることが出来たテストの写真をしてほしい!とのことだったので・・・。

じゃーん



息子のリクエストに応えました

息子、おばあちゃんの家でも一生懸命だったので本当は1回で合格出来たらよかったなと母は思っていましたが、やはり漢字が苦手な息子にはハードルが高かったようでした。
けれど、そこで諦めないで次の日もこだわりと折り合いをどうにか付けて学習して。

とってもえらかったと母は感じています。
満点取るぐらい大変なことはないくらいの苦手分野なのに・・・息子の真面目な性格が結果を出せるようになっているのだと思います。

この真面目さ。
ずっと持ち続けてほしいと感じている母です

約束通り、カードも無事にGET!した息子ですよ~

ブログを覗いてくださっている皆さんの応援が通じたようです。
みなさん・・・ありがとうです

今日の息子は・・

2009-07-06 19:48:33 | アスペルガー
週明けの月曜日・・・。
本当は、6年生はプールの日。
予定ではクラス対抗のプール大会のはずでしたが・・・。
天候が悪くて中止でした
息子のプールの曜日(月・水)はずっと雨の日が多いみたいです。
他の学年の子たちは、けっこう日焼けもしていますが息子たちはぜんぜん・・・。
今週の水曜日はピカピカになってほしいな~と思っています。

昨日綴った「漢字テスト」。
結果は・・・。
64点でした
不合格ですが、今までの記録更新したので母は凄いぞ!って思いました
クラスで合格した子は9名。
3分の2の子たちは不合格だったらしいので。
(合格は90点以上です)

で、明日は頑張ると息子は言ったのですが・・・。
学校に今日の答案用紙を忘れてきて覚える漢字がわからなくて
「もうやらない。明日、テスト配られたらビリビリに破く。」って豹変してしまいました。

せっかくのやる気が忘れてきた・どうしよう・もうダメだ・・・と頭の中でこの3つがぐるぐるに・・・。

困った~と母はどうしたらよいかな~と考えました。

「先生から電話が来たよ。お土産ありがとうって。母さん、漢字テストのこと伝えたら学校に取りに来ていいと言われたけど。」と息子に伝えました。

息子は「学校に忘れものは取りに行ってはいけないんだよ。」と気真面目。
「他にも用があって学校に行くけれど、じゃあ次いでに取ってくるけれど。ダメかな。」と息子に伝えてみました。

息子「いるよ。」って。

母はテスト用紙と答えの用紙を息子の机の中から持って帰ってきました。

息子に渡したら「やっぱりズルになるからやらない。」とポイって

現在も手は付けてないですが、きっと母はそのうち間違えた漢字を書き始めるのではと思っています。
もうちょっと、うまく息子がやる気になるように話してみようと思います。

息子が「僕とカードゲームして母さんが勝ったら漢字やるよ~。」と声が聞こえてきました
カードゲーム、母勝たないと

お土産の話。
熱気球に行ったときに、お土産を購入してきました。
息子は本日、校長先生・担任の先生・事務室の先生・4・5年生の時の担任の先生に持って行きました
1箱ずつは無理なので、袋に小分けにして毎回どこかに出かけるとこうやって「お土産です。」と言って持っていきます。

ちょっとのお土産ですが息子の気持ちが・・とっても素敵だと感じます。
校長先生も「ひろ君は毎回校長室にトントンって来てくれて、お土産ですと持ってきてくれて。とっても律儀な子ですね。ひろ君らしくていいですね。」と言ってくれています。

不思議な息子はここでも健在です

では・・・息子とゲームしてきます~


またまた・・・

2009-07-05 21:36:06 | アスペルガー
今日は、またまた実家の近くの大型ショッピングセンターに息子が行きたくて。
なので、行ってきました。
(母は昨日の遠出で疲労蓄積なのですが、本日も往復80㎞してしまいました

そして・・・。



これ

またまたのタイトルの実物です

息子、また違う種類のカードにハマりました

カードが異常なほど好きな息子。
これも、こだわり・・・。
アスペルガー症候群の特性なのだと感じます。

ほんとうにすごい息子なのです~。
幼稚園のころから、ずっと唯一変わらずのコレクション。
それも、カードなら何でも収集したい!っていう状態です

周りが興味を示さなくても欲しい!
それも、そのカードの中のキラキラカード
(レアカードが)

中学生くらいになると欲しくなくなるのかなと少し期待している母です。


話はかわって・・・。

またまた、2弾。
毎学期恒例の「漢字50問テスト」が明日あるらしいです

今日は実家に行くのに漢字ドリルと漢字練習帳を持参しました。
1学期習った漢字を2回ずつ書いていました
これは作戦・・母の。
息子は自宅だと、ぐずぐず言ったり、他のことに目が行ってしまったりでなかなか集中出来ないのですが、実家に行くとスムーズに学習に取り組みます。
(いいとこ、おばあちゃんに見せたいのかな?)
作戦成功でした

帰りの車の中で息子が「母さん、僕1回で100点とったらカードのパック15個欲しいな~。」と。
母は息子には悪いですが、絶対に1回目で100点はありえないと思っているので「いいよ~。買ってあげるよ。」と伝えました。
そうしたら「やっぱり、本当に100点取ってしまったら母さん大変になってしまうから10個でいいよ。」って
オロオロしていました。

息子の心の中に100点取れるかもしれない!って思ってしまっているところが笑えました
(100%ないと思っている母なので)

「もっと大きなプレゼントでもいいよ~」と母がまた伝えたら「いいよ・いいよ・・悪いよ~。」と。

息子は・・・毎回1回目は不合格。
最高得点は52点(1回目の)。
そんな息子の明日の漢字テスト・・・どうなるのでしょう。


昨年は大丈夫かな~、ずっと合格出来なくて休み時間がなくなって爆発してしまわないかと心配でした。
けれど、そんなこともなくて真面目に取り組んで最後には合格してきて。

母も今では心配ではなくなってきました。

でも早く合格できるといいな~と思っています。
今回は何回目合格かな~





熱気球に乗ってきました

2009-07-04 20:00:43 | 熱気球のお話
今日は、息子と2人でブックマークのところにHPを載せてある「熱気球ふれあい」に朝から行ってきました
地元を出るときは雨も降っていなかったのですが、途中大雨のところもあって、熱気球はフライト出来るのか???と思いながら現地に向かいました

片道、高速道路を使用しても2時間半・・・
運転手はもちろん母だけなので、現在帰宅しましたが・・・へろへろです
朝、ちょっと早めに出たので、息子は助手席でしているし
眠気に襲われないようにエアコンを入れると「母さん、寒いんだけど。」と息子は言うしという感じでした。

こんな感じです~



最初は現地も小雨だったようで、体育館の中で半分くらい気球を膨らませてくれてその中で子供たちがぴょんぴょん

息子も、そーっと入っていったり、膨らんでいる気球を外側から触ってみたりしていました。

他の写真は、協力してくださっている企業が「HONDA」さん。
なので、段ボールクラフトを作成しているところです
出来上がったのが「ASIMO」君・・・。
作成している時に、息子はふら~って他の場所にいったりでなかなか出来上がりませんでしたが無事にお持ち帰りできました。

雨がやんで、外で熱気球に乗れるようになって。
ふたりで乗ってきました
下に下がる直前に息子が「母さん、上空の写真は?」って
慌てて撮った写真が息子の腕も写っている写真です

本当は、ひとりに1人ボランティアさんが付いてくださるのですが本日は息子が拒否!したために、母がずっと一緒に息子と過ごしていました。
母には自己中になる息子なので大変でした
なので次回はやはりボランティアさんにお願いしようと思いました

実行委員の方たちは、息子が遠方から毎回参加なので、顔を覚えてくださっています。
息子に「ひろ~、大きくなったな~。小さい時は走り回っていて大変だったのに落ち着いて。大人になったな~。」と。
年に2回なので、びっくりしてしまうくらいの成長らしいです。
皆さんも息子の報告をすると、とっても喜んでくださって

あと1回しか小学生の間はこの企画に参加することが出来ないので、ちょっとさびしい感じもします。
きっと中学生になったら親と出かけてくれなくなると思うし、部活に入ったら忙しいくて行けなくなると思います。

この企画の詳しいことは、ブックマークの方でぜひ見てくださいね
関東近県の方なら、無理???をしたら、行ける距離ですので。(母は無理して行ってます

こんな感じの本日でした。

明日は・・どうしようかな

教育センターに

2009-07-03 20:38:23 | アスペルガー
今日は金曜日・・。
やっと明日は仕事・学校がお休みです
今週も親子で何事もなく平穏無事に過ごせて良かったな~って思っています

本日は仕事の合間(銀行・買い物に行ってきますと会社から外出)に、ふら~って思い立って、教育センターに行ってきました。

ここは、息子が5年生になる時に学習支援員の先生が付かない状態になってしまって、また学校に通えない・・・(4年生は別室で数時間学校で過ごしていました)と困っていたときに相談に行った場所です。(校長先生が紹介してくださって)

その時に、補助の先生を待っているよりも違うことを考えましょうと言ってくださって、支援級に机を用意してもらってそこで過ごしてみるということを提案してもらいました。

息子も納得して、そこで5年生の1学期は週2回か3回、3時間目あたりから過ごしていました。
在籍は普通級だった息子なので、授業はなくて担任の先生が息子のためにプリントや課題を用意してくださっていて、それを息子がひとりで自主学習していた感じでした。

けれど、給食の用意・教室掃除は支援級の子たちと一緒にしていました。
普通級だけだった時はこういうことも???だった息子。
支援級で身につけた感じでした。

少しずつ学校になれてきて、自分のクラスにもちょこっと行けるようになって。
教室に入れなくても、廊下に椅子を置いてもらってそこから参加したり。

そんな感じで普通級の自分のクラスに復帰していった息子です。

現在はずっと自分のクラスで授業を受けられるようになって

この報告をその時担当してくださった先生にしてこよう・・お礼を言ってこないとと思って顔を出してきました

ちょうど、知っている先生がいて報告をしていたら、担当の先生も戻られて。

お陰さまで、今では教室で周りの子たちと授業を受けています。
あの時に支援級で・・・って後押しをしてくださって本当にありがとうございました。
と伝えてきました。

担当の先生も、とっても喜んでくださって(校長先生から随時報告は受けているそうです)「よかったですね~。ひろ君も頑張ったけれどお母さんもきちんと色々なことを受けとめて頑張ったから今があるんですよ。素敵に成長してますね。」って言ってもらえました。

それと息子の現在の学年自体がとっても良い学年だから、よけい良かったのだということも教えてもらいました。

今度、息子の様子をそっと覗いてきますとも言っていました。

きっと、息子をみたらびっくりなのではと母は思います。
ハチャメチャな時もよく学校に息子の様子を見に行っていた方なので

良い報告を伝えることが出来て良かった~と母は思いました。
いつも教育センターに行く時は、「どうしたらよいのでしょ・・・」という感じだったので、こんな報告が出来てうれしいです。

仕事の合間のほんの少しの時間でしたが、顔を出すことが出来て喜んでいただけて。

息子も母も、支えられているのだな~って人って温かいな~と思えました。

感謝の気持ちを忘れずにいないと・・・と改めて思いました。

感化されました。

2009-07-02 20:42:17 | 学校
今日は学童の会計の仕事もしてきて、仕事も半年決算の月だったので忙しくて
ちょっとお疲れモードです
あと1日過ごしたらお休み突入なのでもうひと踏ん張りします

息子・・・。
本日はこの本を学校の図書館で借りてきました。



ずいぶんと一気に近代に近い人物なのですが

もうそろそろ今学期図書室の貸出が終了らしく慌てて借りてきました。

で、本日のタイトル通り・・・。
息子は「感化」されてしまったようです~。

帰宅後に「僕もいっぱい勉強しないといけないね。僕のうちの方が野口英世の小さい時よりも恵まれているのだから、その分勉強しないとだから。」とまじめな顔で真剣に母に話してくれました

「そうだね。貧しくても勉強は出来るんだよ。本人のやる気が大事だね。ひろは恵まれているのだから野口英世よりも学習することはできるよね。」と伝えました。

食べ物のことも、「今日のおかずもごはんもおいしいよ。いっぱい食べることが出来て感謝だね。」って母に「おいしいぞ!」って顔してくれました。

けど「僕はフランスにはいかない。感染したらいやだからね。」と、ちょっとズレた感覚のことも言ってました

本を読んで素直にそのことを受けとめるところが、息子の特性(アスペルガー症候群)のとっても良いところだと感じます。
この人は特別だ~とは思わずに、自分もそうしようって思えるところは母にはないところで素敵だと思えます。

いつまでこの感情が持続するかは???ですが、こういうふうに感じて思えることが良いところだと思います。


そうそう、リコーダーのお話。
まだ息子は合格出来ていないのですが、一生懸命練習に励んでいます
違う曲に授業はうつってしまったのですが、その曲と前の曲。
2曲を練習しています。
きっと、自宅ではそこそこ(母が甘い?)だと思っていますが、プラス学校だと緊張して指がスムーズに動かなくなっているのかなと感じています。

でも諦めないで地道に取り組んでいる姿はわが子ながら感心しています。

1学期中・・・6年生の間・・・で良いので1曲だけでも合格できると良いなと思っている母です。

合格したら、いっぱいいっぱい褒めようって思っています