アスペルガー症候群・ひろとの不思議な毎日・2

アスペルガー症候群と診断を受け1年6か月間不登校も経験した息子(15歳・高校1年生)との楽しい&不思議な毎日を綴ります。

そういえば

2011-03-31 20:17:42 | アスペルガー

今日は、昼間は温かい雰囲気で春かなぁって感じましたが、現在は風が冷たくて。

母はすっかり本日は金曜日だと思っていたら・・・まだ木曜日でした。

日曜に仕事に出社していると1週間がとても長く感じます。

今週末は久々2連休なので、いつものようにゴロゴロと過ごしたいかなぁとひそかに思っています。

 

そういえば。

息子が小学校のころは、この時期に先生方の異動が発表されて、ドキドキだったなぁって。

小学校は担任がずっと1日一緒なので、1年間相性がよくないと大変な状態になってしまうと思っていたので、発表が待ち遠しかった状態でした。

現在は、教科ごとに先生が違うので、そんな悩みもなくて。

1年生の時の担任の先生は話やすい先生だったので出来たら、また担任になっていただきたいとはお伝えしてきましたが、息子自身はそうでもないらしい。

友人も誰と一緒でも構わないとも言っていました。

出来れば、バスケット部の子が1人はいた方がいいけれどとそんな感じ。

ほとんどが顔見知りなので(小学校が一緒か幼稚園が一緒だったか)なので、不安もないようです。

 

母も、そんなに気にもしていませんが、担任の先生が違う先生になったら、すぐに面談をすると約束をしてきました。

同じだったらスルーでお願いしますって。

 

小学校の時よりもとても楽になって。

きっと、現在小学校で大変だと感じている方も、とても中学生になったら楽になると思います。

積極型が変化して受動型になってきたからかもしれませんが。

それでも、休み時間は気の合う仲間とじゃれあっていて先生に大声を出されたりもして。

許容範囲内に収まるようになっている息子です。

 

4月から2年生。

今度は、学習面で壁にぶつかってしまうかもですが、うまく乗り切ってほしいなぁと思っています。(急に2年生からは学習内容も難しくなっていくようなので)

それから、部活でも主の学年になるので、控えの1番手くらいの選手になってほしいなぁと母は思っています。

レギュラーは難しいと経験者の母から見ていると感じるので。

センスはあるけれど、キラと光る、感じがないところが目立たないので。

それでも、真面目に一生懸命なので、交代選手にはなっているようです。

地区大会で2位までに入って、その上の大会を息子の代で行ってほしいなぁと感じています。

 

そんな感じで、そういえば・・・楽になっているなぁと感じている母です。


今日の息子

2011-03-30 18:37:02 | アスペルガー

本日は、気温も春

息子は部活がお休みでした。

1日、どのように過ごしていたのかなぁと思いながら母は仕事をしていました。

帰宅後、コタツで慌てて塾の宿題を腕まくりをしていた息子。

遊びに行ってたのかなぁ?と思っていたら、ずっと家にいたらしい。

 

息子は積極性が無いので、自分からはほとんど遊ぶ約束をしてきません。

で、つまらなくないのかなぁと思っていても、一人でも自由奔放で楽しいようです。

さすが、アスペルガー症候群の特性。

でも、電話が来て誘われると、遊びには行くし、先日は凄い人数で遊んできたそうだし。

適当に人と合わせられる力は持っているようです。

目立たないので、色々な友人から誘われたりもします。

その時その時に興味が同じ友人と遊ぶような感じなのかもしれません。

 

後は、今日は、外でシュート練習をしたり、部屋で、ボールコントロール

をしたりして過ごしていたようです。

↑の記事は昨日の途中までのことです。

書き込み中にけっこう大きな地震が来て中断。

で、テレビで確認しようとしたら・・・・テレビが映らない状態になっていました

地デジが全滅。???って感じで色々と説明書と格闘して。

復旧は0時を回っていました

でも、頑張った自分がえらいなぁ

今日は無事に綺麗に映っています。

 

本日は、母が帰宅した時に息子も帰宅。

息子は午前中は部活。で、帰りに遊ぼうって言われて。

けっこうな人数で遊んできて。

塾の宿題は?と思っていたら、遊びに行く前にきちんとやって行ったそうです

その代わり・・・お昼御飯は食べていない感じ

きっと、途中で何かおやつでも食べたのだと思います。

母の帰宅が早かったので、塾前に、今日はたくさんご飯を食べさせてあげることができました。

一生懸命学習出来るか、お腹がいっぱい過ぎて眠くなってしまうか。

どうかなぁ

 

今日は水曜日。

この曜日ころになると仕事にも落ち着いて向かえるような感じで。

月末は忙しいけれど、それでも段取り良く仕事ははかどるようになってきて。

薬は・・・MAXですが。でも、気持ちが月曜日よりはぜんぜん楽でした。

浮き沈みが激しいなぁ。

こんな2日間を過ごしていた息子と母です。

 


ここ数日のこと

2011-03-28 19:56:25 | 中学1年生

すっかり、春休み突入している息子。

何となく母は実感もなく・・・毎日を過ごしています。

昨日も仕事だったし。

息子は、土曜日は部活。

日曜日は、ミニバスクラブの6年生と練習試合というか、きっとミニバス君たちの引退試合の相手になってきたようでした。

ミニバス君たちは小さいころから数年バスケットを続けているので、きっと、息子たち1年生は負けてしまうのかなぁと思っていました。

けれど、負けなかったそうです。

ど素人だった、現在の息子たち、技術向上しているのだなぁと聞いていて思いました。

で、次の新1年生が入部してきても、息子はどうにかなると思えたらしいです。

ちょっと、上手な新入生が入部してくると聞いていて、俺は10手くらいの選手になってしまうと弱気なことを言っていたので、昨日の試合があってよかったなぁと思いました。

考えてみると、1年生大会だって、3位決定戦まで勝ち進んでいった息子たちの実力。

やはり、小学生と中学生では違いがあるのかなぁと。

 

母は土曜日は、ずっとずっとコタツでうとうと。

ウトウトの前に、ささって掃除と洗濯はしたけれど、1っぽも外に出ませんでした。

見かねた息子が一緒に買い物に行ってくれると言うので親子で買い物だけは行ってきました。

 

今日から息子は塾の春期講習。

平日は毎日。1年生の復習を徹底して教えてもらってきてくれたらいいのにと思っています。

学校からは、定年になる数学の先生の置き土産のプリント30枚。

こちらを渡されていたそうで、おとといと昨日で一気に終わらせていました。(かなり始めるときはグズグズ言っていて、母はため息ですが、そのうちに集中してくると黙々と取り組むことのなっている息子。)

集中するまでが時間がかかるので、付き合うのに大変。

なので、塾に預けてしまった方が母は楽です。

 

母は本日は朝から調子が悪くて・・・。

MAXに薬を服用していったのですが、それでもイマイチで。早退しようかと思っていました。

それでも、どうにか1日仕事をこなしてきて。

キツイけれど、きっと大丈夫になるって、会社の雰囲気にも適応できるようになるって信じて自分なりに、出来ることをやって、落ち込まないようにしていこうと思っています。

金曜日にドクターにも話を聞いてもらって、周りは変わらないのだから、それを気にしないでいられる自分を作って行くことが大切だと。

うまく聞き流しなさいって。母が我関せずで、黙々と仕事をしていることに関してもそれを貫くことが大切だと。

自分の与えられた仕事はきちんとやっていたらそれでいいから。相手が、母のこの仕事だけをしているような感じも気に入らないと思うけれど、そんなの気にしてはいけない。仕事をしに会社には行っていてそれでお給料をいただいているのだから。

そんなことを言ってもらってきました。

今までは本当に、人間関係は仕事上は素敵な人たちが多かったのかなぁと実感しているこのごろです。

数年経ったら、あの時は大変だったなぁと現在の職場で思えている母でいたいと感じています。

今週末は土日がお休み。

息子もお休みなので、どこかに出かけたいなぁと思っています。

それを楽しみに、今週を乗り切ろうと思います。


通知表

2011-03-26 13:07:43 | 中学1年生

 

昨夜は我が家は計画停電でした。

母が帰宅した時は真っ暗。病院に寄ってきたために自動車で移動していたのですが、停電地域に入ったとたんに、信号機も真っ暗で。

自動車同士が譲り合いすぎたり、どのような動きで交差点を通過して良いのか???だったり。

かなり信号がないということが怖いことだと感じました。

 

で、暗闇の中、例の電気と。

ろうそくで、息子のこの通知表を覗いてみました。

昨日、停電で何も出来なかったので、携帯からUPしようと思ったら、このごろはPCよりも携帯の方が調子が悪くて

全部、入力した記事が消えました

とても古い携帯なので、そろそろ限界なのかもですね。

 

通知表の内容は。

生活面のところで、アスペルガー症候群ぽくない項目と、アスペルガー症候群ぽい項目に「◎」が付いていました。

ぽくないところは「誰とでも仲良くすることが出来る」。

一人が好きな息子ですが、それでもきっと何となく周りと波長を合わせることができているようです。

母がえらいなぁと思っていたこと。息子は、クラスのだれかがお休みすると必ずだれか明日の連絡をしてと先生が言うと、息子がしていたそうです。とても仲が良いクラスメイトでもなくても、女子でも。

そんなことが評価されているのかと感じます。(息子は誰も手を上げなくて面倒だからそれくらい楽だしと言っていました)

 

もうひとつ、ぽいところ。

「時間をきちんと守る」。これは、納得で、心配症なので、必ず「◎」をもらえる項目なのだと思います。

生活面ではこの二つが「◎」。

△や×はなくて。

このふたつが良いことは社会に出てからも良いことなんだよと話しました。

 

学習面。

こちらは、5段階評価と、教科ごとの細かい「A B C」評価にわかれているような評価の仕方です。

前期は、細かい評価のところに「C」がかなりありました。

後期は「C」がゼロ

「A」がけっこうありました。数学では2個も。(前回はCを付けられていたのに)

結果は、お得意?の体育と数学が良い評価でした。

他は、平均。

5教科以外にも、ちょっとした項目にAが付いていて。きっと息子は息子なりに真面目に取り組んでいるようなので、そこを評価してもらったのだと思います。

細かいところを息子に伝えながら褒めて。

そうしたら、息子が「他の家庭では、きっと今日は雷で、怒られていると思う。俺のこの成績だったら絶対にそうだと思うけれど。母さんは不思議だね。成績のことで怒ることがないし。まだ2年もあるからもっと伸びるよって言ってくれるし。他の友達はもう2年しかないって言われるらしいから」と言っていました。

息子を見ていると、息子なりの一生懸命さが伝わってくるし、息子の持っている能力がどうなのかも???だし。母が中学生の時も怒られた記憶もなくてなので、これは育てられた環境にも寄るのかなぁと感じます。

最初はどうなるのかと思って、これくらいなのだと冷静に思っていた母だったので凄くよい通知表に感じたのかもしれません。


危うし・・・

2011-03-24 23:27:03 | 中学1年生

今日も、自転車通勤の母でした。

空気が冷たくて、それでもガソリンが2目盛りしかない状態なのでと思って。

そうしたら・・・。

息子を塾に自動車で送ろうとしてエンジンをかけた瞬間・・・ピコピコとガソリンがなくなりますよ~状態に

塾だけは、夜だしまだまだ寒いし遠いしなのでどうしても車で送迎してあげないといけなくて。

そのほかは、どうにかなるけれど。

こちらの地域はまだまだ、ガソリン不足でスタンドが休業が多くて。

営業しても、昼間のうちに終了。

母は仕事をしているので、どうにもならず。

けれど、本当に、まずい!と思って、息子を塾に送ってから、帰宅して、夜に営業しているガソリンスタンドをネットで検索。

17時から営業となっていたガソリンスタンドが検索で見つけられたので、ダメ元で行ってみました。(比較的近い、隣の町だったこともあって)

そうしたら・・・営業していました

ガソリンスタンド渋滞の仲間になってしまいましたが、どうしたってこれを逃したらガス欠になると思って。

店員さんにどのくらい待ちますか?ときいたら1時間前後ということで、塾に迎えが遅くなることを連絡を入れて。

結果、30分くらいで無事にガソリン満タン入れることができました。

それでも、明日からも通勤は自転車。

病院と塾の時だけ車は使用を続けたいと思っています。

 

塾の方にも遅くなると伝えたら、ついでに母と面談をしてくれることになって。

面談をしてきました。

資料は塾でも、すでにもっていて。模試の結果も塾で押さえていました。

どうでしょうか・・・と聞いたら、数か月塾に通って、ここまで伸びているのでひろ君が希望している高校もあと2年あるので期待が持てると言ってもらえました。

息子と先生との面談もしてあったようで、模試の数学のこと(とてもよく出来ていました)他に、偏差値が50以上の教科があったことを先生はとても褒めてくださったようです。

が・・・不思議君。

うれしそうな表情を浮かべることもなくてだったようです。どうしてかな?ほかの子たちは喜ぶのにと不思議に思ったそうです。

母が自宅では、数学がよく出来た、他も思ったよりもできていてよかった緊張したけどとはなしてくれたことを伝え、彼は顔には表情を出さない人間なことを伝えてきました。

母の言葉で、先生も納得してくれて。

あとは実は小学校2年間(3年の2学期から5年の1学期まで)学校に行っていなかったことを伝えて。

そのことを話したら、それでもこれだけ学習能力を維持してきて伸ばしているので、凄いことだと褒めてくれました。

宿題も必ずやってくる生徒で、真面目で。このまま進んでいけると目標にも手が届くはずだからと。

進路変更しなくても大丈夫でしょうかと聞いたら、任してくださいって心強い言葉を言ってもらえました。

あと1年間でどれだけ伸びるか。様子を母も見ていようと思います。

塾長とお話したのですが、塾長は生徒のことも褒めるし、先生方のことも良い先生だと褒めるし。

とても褒め上手で、大げさではなく自然と。

他の友人たちは有名塾の体験入学にこのごろ行っているようですが、息子はこの塾で良かったなぁっとおもいました。

とても一人ひとりのことを考えてくれていて。

2年生からは、息子の希望もあって、理科も塾で教わることにしました。

もっと理科を極めたいらしい。

さすが理数系です。

 

それにしても、ガソリンが入れられただけで、こんなに心が安定してくるなんて。

本当にピンチだったので、大事にこのガソリンを使用したいと思っています。

 

明日で、1年生修了。

とてもあわただしくて、大変な震災が起きて。

けれど、無事に冷静に息子は振舞って。

成績よりも、1年間、とても色々なことがあったけれど乗り越えた息子に拍手を送りたいと思った中学1年生の1年間でした

2年生はどんなかなぁ。楽しみのようなドキドキなようなです

 


やはり不思議君

2011-03-22 19:58:01 | アスペルガー

本日は雨

仕方ないので車で職場へ・・・もうすぐガソリンが底をつきそうな

明日からはしばらくは天気そうなので自転車で通勤します

 

本日のタイトル。

今日、塾に送りに行く時のこと。

幼馴染君兄弟も一緒に車に乗って行ったのですが、通常なら、子供同士話をしそうな気がします。

が・・・息子、ずっと母にバスケの話をし続けていて

このごろ、本当にバスケ熱が凄いのは感じています。

けれど、他の二人がいても、我関せずに母にバスケの技術的な話しを永遠と熱く語って。

やはり・・・息子は不思議君だなぁって感じました。

それと、息子は自分がアスペルガー症候群と言うことを知っています。

数日前、母に「なぜ、俺は手帳をもらえないの?アスペルガーなのに。」って聞いてきました。

IQが総合すると手帳がもらえない範囲だということを息子に伝えて。

「そのIQなのになぜ、俺は勉強が出来ないの?」って。

丁寧に、出来ることはとても出来るけれども、出来ないことは平均よりも出来ないことを伝えて、それでも総合的にしか見てもらうことができないから、手帳はもらえないと伝えました。

息子は「とても、損しているきがする。苦手なところは本当に苦手なのにそこは見てもらえない。得意なところがあるからと言って、周りと同じに追いつかなくてはいけなくて。そんだよなぁ」と言っていました。

母は、得意なところを伸ばせば、その分苦手なところを補えていける。

だから、そう思って過ごしていけばいいと思う。

と話をしました。

実際の息子を見ていると、本当に大変だと思えます。

けれども、少しずつ少しずつでも、追い付いていってもらえたらと思います。

一時は同学年との差が縮んだような気がしましたが、中学生になるとまた少し差が出来てきて。

でも、息子なりに、真面目にコツコツと前に進んで行っていると思うので、母も焦らずに見守っていこうと思っています。

 

それにしても、興味のあることを人がいてもお構いなしに話し続けるところはさすが不思議いっぱいな息子だと本日実感しました。

帰りもそうなのかなぁ


節電

2011-03-21 19:12:47 | 中学1年生

本日は雨

気温も低めでしたが、我が家は地震の日から節電を心がけて生活しています。

それまではPCがつけぱなしだったり、電気が付けぱなしだったり、ちょっと寒いとエアコンをしようしたり。

それが、ほとんど、昼間はエアコンも点けず、コタツもスイッチを入れたり切ったり。

電気も使わないところはまめに消すように。

テレビの音量を下げたり、色のトーンを下げたりも効果があると聞いて実施しています。

 

今日は、もしかしたら計画停電になるはずだったグループでしたが中止。

なることを考えて、午前中から、息子と宿題に取り組んだり。(3教科の宿題があったので)

息子の宿題も残り1教科です。

息子は処理能力が凹なので、美術の時間にみんなが完成させることが出来る量が息子には出来なくて。

家で、今日はそんな宿題もやっていました。(技術も放課後居残りになってしまったりします)

処理能力が劣っているということはけっこう大変で。

学校のテストの各教科の量はかなりあります。

時間以内に全部終了させることがとても大変。

けれども、模試や受験の試験の量は学校のテストよりも問題数が少ないことがわかって、ちょっとほっとしています。

あとは、集中力が続かない。興味がないのでなおさら。こちらも特性なのですが、あと2年でどうにかなれて続くようにしていかないといけないと感じました。

学校のテストの時は2日間にわかれてのテストですが、受験の時は1日で一気に5教科。

最後の科目はどうにもならなかったことが結果を見てもわかるくらいでした。

同じようなお子さんがいる方は、このようなところにも注目しておいてください。

1教科ごとが把握出来ていても、こういうところでつまずいて本当の実力が出せないことがあると思いますので。

明日は、計画停電、朝1番はなくなったそうです。

その後は様子を見て。

きっと、みんなが我が家と同じように、節約しながら毎日を過ごしているのかなぁと感じています。

みんながちょっとずつでも出来ること、これも復興の1歩前進だと感じています。

 


嬉しかったこと

2011-03-18 20:48:05 | アスペルガー

本日は午前9時20分から12時ちょっと過ぎまで計画停電でした。

母はその前に今日は仕事を振替でお休みをしていたので洗濯・掃除を済まして。

本当に、プチっと停電。

気温が低めだったのでとても寒くて。

部屋の中でダウンジャケットを着て、毛布をかぶって電気の入らないコタツに潜っていました。

FMラジオを聴きながら。

普段の休日のように疲れが溜まっていたのでそんな中ウトウトと寝ていましたが寒さで目が覚めて。

そんな午前中でした。

 

本題の嬉しかったこと。

やっと仙台の友人と電話で話すことができました。

家族みんな無事とのことでした。

声も元気で。

電気も昨日からつくようになったそうです。

よかった。

何か必要なものがあったらこちらから送るからとの話もして。

自宅ももう少しのところで無事だったそうです。

でも、黒い津波を見て必死で逃げて・・・。

そんな話を聞いて心がとても痛みました。

友人は無事でしたが、たくさんの人が犠牲になって。

現在、色々な国の人たちも動いてくれていて、だんだんと復興に向かい始めています。

この友人がこんな大変な中、こちらの方の停電や地震のことも心配してくれて。

みんながみんなのことを思いやっている日本人がとても素敵だなぁと感じています。

 

それと、もうひとつ。

本日、息子の授業参観に行ってきました。

授業は体育。それもバスケット。

息子は楽しそうに授業参加していました。

その後、保護者会、そのあと面談をしてきて。

この1年間、学校ではパニックを1回も起こさず過ごせたそうです。

???なところは、授業に取り掛かるまでのスイッチの入りが遅いそうで。

そこのところは、声掛けをしていただきたいことをお願いしてきました。

やはり、全員にする指示が通りにくい状態もあるので、横の人のやることを観察してから自分も取りかかるような感じ。

それでも、小学校の時よりもその取りかかりが早くはなっているようで、成長しているようです。

現在学校にいる先生方はみんな息子の顔と名前を把握もしてくださっていて息子の特性も把握していてくださっているとも言ってもらえました。

2年生になった時も、新しい先生が入ってきたら、息子のことは話てくださるとも約束をしていただきました。

進学の話もして、普通の高校に行かせてもやっていけるかと聞いてみたら、十分やっていけるとの話で。

息子が目指している学校名を伝えたらあと2年あるから可能性があると言ってもらえて。

1年間の学習の伸びは凄いと。

息子にもその話をして、目指して一生懸命学習に取り組むように話して。

問題もなくて、先生たちはたまに息子が本当に小学校の時のような子供だったのか不思議に思えると言っていました。

息子なりの努力と成長なのだと母は感じています。

このまま、成長して行ってもらえたらいいなぁと感じています。

面談でもそんな感じでとても嬉しかったです。

あ。

きちんと、同じクラスにしてほしい子の名前も話してきました。

どうなるかは???ですが、一応は希望を持っていようと思います。

担任の先生もできたら同じでいてほしいことも伝えて。

ダメだったら4月になったらすぐに面談。

同じだったら面談なしと言うお話。

担任の先生によってとても左右される息子なのでとも話をしてきました。

 

それから、ここのところ毎日お弁当なのですが、息子が「お弁当美味しかったよ。ありがとうね」と言ってくれます。

きっと、先生がみんなに「ありがとう」と言うように話をしているのだと思って聞いてみました。

そうしたら、そういう話はしていないそうです。

お手伝いはするようにとの話はしたと言っていましたが。

先生が、素敵な息子さんですねって言ってくました。

 

今日は、こんな感じに嬉しいことがたくさんの日でした。

 


息子も

2011-03-17 20:49:27 | アスペルガー

今日の計画停電は午後からだったので、現在はPCが使用できます。

息子は塾。

今のうちに久々にみなさんにコメントのお返事を入力。

明日は2回ほど計画停電があるらしい。

本当は、仕事をお休みしたので、美容院に行こうと思っていましたが停電の時間帯がダメそうです。

午後は、こんな中1年生最後の授業参観。

前回は行くことが出来なかったので今回は言ってきます。

 

そうそう。

息子のストレスもMAXかも・・・。

たらこ唇が悪化しています。

なので、今度の土曜日、母も病院に行くので息子も連れて行って診察してもらおうと思っています。

部活が午後からとのことなのでちょうどよいので。

飲み薬を処方してもらわないと治らないかもと感じています。

皮膚科が本当は良いのだけれども、2件の病院を回るのは大変なので同じ病院で見てもらってしまおうと思っています。

今日は、部活の時に、電車も動いていないし、3年生は卒業してしまったりで、たくさんの先輩が部活に来てくれたそうです。

とても嬉しそうに話してくれました。

そういう嬉しいこともないと、今の状態では気分がダウンしていってしまう毎日なのでよかったなぁと感じています。

模試の結果も届いていました。

こちらは・・・・。

あちゃ!

それでも、お得意の数学だけは結果は素晴らしかったです。

このことも息子の気持ちがupたのではと感じています。

毎日・毎日、停電などでばたばたですが、親子で支え合って過ごしていますよ。

あるものを大事に食べて。

なるべく節電して。

いざと言う時だけ自動車を使用して。

そんな毎日です。

では、息子を迎えに行ってきます。

 


今日も

2011-03-16 22:50:39 | 携帯より
今日は、朝職場に着いたら今度は、会社のある地域が計画停電でした。
午前中の10時頃まで。
そのすぐあとから電話やFAxが凄い勢い。
プラスパソコンがお昼近くまで動かず。
パニックでしたが、専務が職場に来て下さって、あっという間に処理して指示もして下さって。

ホッとしまいました。

今日も一人事務の女性が休みの日だったので母の仕事が手付かずになりそうでしたが午後からは少し進める事が出来ました。

午後、違う担当仕事も任されているのですがもうひとりの女性がさりげなくしてくれて。

この女性は表面には一切優しさを出さないのですがこのように何と無く母を助けてくれます。

母も素直にありがとうございましたとこの女性には伝えられるようになりました。
もう一人の女性は???な人で。
理解出来ません。

こんな感じで数ヵ月過ぎました。

計画停電、我が家の地区も午後実施されていたようです。
明日も午後実施の予定。

余震もまだまだ続き、食料やガソリンも無くなってきて。
今もまた余震が。

給食センターは三月に復旧は出来ないようで一年生終了までお弁当持ちに。
食料が無くなりそうなのでそのうち、おにぎりだけになりそう。

でも、我が家があって自分の布団でねることが出来る。

幸せかと思います。

体調も不安を抑える薬を処方してもらったのでどうにか安定しています。

明日はガソリン節約するために自転車通勤する予定です。
早寝します。

計画停電

2011-03-15 19:36:40 | 携帯より
ただいま、こちらは計画停電中になっています。

こんな事は初めてです。

息子は塾が他の市内なので免れてただいま塾に。

のんきな母はこの写真の明かりだけの部屋でFMラジオを聴いてぼーっと過ごしています。

だんだんと息子にも変化が出て来ています。

くちびるもストレスでタラコのままというか酷くなっています。

それと、とても久々に昨日はパニック状態にもなってしまいました。

息子でそうなので被災地域の息子と同じような発達障害の方達大丈夫なのかとても心配です。

明日もこの時間帯計画停電なのかなぁ。

仕事していると夕飯の支度中に突然停電になって慌ててガスを止めたり。

あたふた。

コンビニもお店も閉店。

今までの電気がある有り難さが身に染みています。

現状

2011-03-14 20:23:48 | 携帯より
blogのコメントのお返事が出来なくてごめんなさい。
母の住んでいるところは東北ではないのですが、茨城沖地震の影響が大きい地域です。
震度5強でした。

息子の給食センターも被害があって、お弁当持ちです。
ガソリンスタンドは売切れで休業。
スーパーゃコンビニも流通がわからない状態になっていて品物がなくて。

余震もまだまだあり、また大きい地震になってしまうかもと不安な毎日です。
計画停電も実施されなかったのですが地域に入っていました。

電車も本日は一日運休。

現状はこんな感じです。

それでも仕事に行って。母の仕事は出来ず、品物が期日に間に合うかとかの電話の対応に追われて。

母、パンクしそうです。

情報が炸裂なので。


それでも息子と自宅で怪我もなく過ごせていて幸せだねと話しています。

皆さん、ご心配して下さって本当にありがとうございます。

落ち着いたら、お返事をきちんとさせていただきます。
もっともっと大変な地域があるので。

本当に早く復興できますようにと心から願っています。

こんな状態でした

2011-03-12 22:15:29 | 携帯より

 

   

昨日の地震のこちらの状態です。

母の会社の事務所の中です。

色々なものが倒れ、テレビやPCも倒れて。

 

自宅に戻って部屋の中も本棚が倒れ、物が飛び散っていました。

そんな中、息子は平常心で何事もなかったようにPCを見ていました。

息子が動揺していなくて、一人で自宅で過ごしていたことが母にはほっと出来ました。

連絡を取りたくても電話が通じなくて会うまで心配で。

会った瞬間、よかったと・・・。

 

被災者の方、お見舞い申し上げます。

早く、復興できますように。

今日、仙台にいる知り合いの安否もやっと確認が出来ました。

避難所で過ごしているそうです。

 

今まで生きてきた中で1番の地震の大きさでした。

 

何か出来ることがあったら、支援をしたいと親子で話ています。

 


このごろの我が家の生活

2011-03-10 20:22:01 | 中学1年生

今日もまだまだ冬と言う感じの1日でした

春はまだかなぁ~って首が長くなってしまっている母です。

 

このごろの我が家の毎日。

息子は火曜日と木曜日に塾に行っています。

19:20~21:00。

けれども、塾の場所が遠いので、自宅を18:55には出ます。迎えは終わるころには塾の前で待っていますが出てくるのが遅くて

結局自宅には22:00近くに帰宅になっています。

その次の日に理科があったら、その後から理科のまとめを始めて。

空きの曜日は、塾の宿題ややはり理科のまとめがあって、息子はほとんど毎日学習をしている状況です。

それは良いのですが、取りかかりが遅い

ほっておくと、21:00くらいから始めたり。

母も仕事の帰宅が遅いので、食事が遅くなったりして時間が遅くなってしまうのですが。

本日も母の帰宅が遅くてギリギリで送っていって。

毎日がいっぱいいっぱいになっています。

塾が無い時は取りかかるまで、母も疲れきっているので声もかけられず、ひたすら横になっていて。

本当は、もっと息子と話をしたり、母がしゃきっとしていないといけないと思うのですが、出来なくて。

言葉を発することも、起きていることも苦痛で。

休みの日もほとんど母は寝ていて。

会社にいる時間だけがとりあえずはこなしている状態です。

 

こんな感じで、息子にいつかは悪影響を及ぼしてしまうかも・・・と感じているのですが。

母はいつ、この状況の生活に慣れられるのかなぁ

前のように、しゃきっとした状態に戻りたい。

心の中はかなりキツイ状態になっています。頼れる信頼できる親しい人もいないし。

一人で乗り越えて行くしかないのかなぁと感じています。

 

そんな中、息子は自由奔放に過ごしています。

学校も無難に過ごせているようだし。興味を持てるスポーツにも出会うことが出来て。

前半は色々と大変な時期もあったけれども、よい1年間だったのではと感じています。

今度の面談で、友人の話もしてこようと思っていますが、色々な名前が出てくるし遊ぶしなので、どの友人と同じクラスにぜひしてほしいとの話が出来ないかなぁと感じています。

S君は部活が一緒なので出来たら同じクラスにしてもらいたいかなぁと思っています。

虐めをしていた子たちも、一人一人とだったら、今では関わりを持てるようになっているので、絶対にこの生徒とは別のクラスに・・・と言うこともなくて。

あとは、どの程度、先生方からみて、息子が浮世離れしているかを聞いてきたいと思います。

母は、毎日一緒に過ごしているので、息子の????がイマイチわからなくなってきてしまっています。

来週末、面談です。そのために、今週の平日休みは出勤してプラス土曜日も仕事なので、とても長い1週間になっています。

こんな感じの毎日を息子と過ごしています。


模試の風景

2011-03-08 20:31:58 | アスペルガー

今日は昨日と打って変って晴れ

昨日は季節外れの雪まで降って、冬よりも寒くて・・・。

 

息子から本日のタイトルの模試のことを教えてもらいました。

息子、最初はとても固まっていたそうです。鉛筆を持っているても震えて震えて

好きな英語では、パニックになって頭の中が真っ白になったそうです。

凄ーく緊張して、不安でという、息子の1番の特性が表れてしまったようでした。

それでも、途中退場することもなく、全部の科目をみんなと同じ教室で受けることは出来て。

 

やはり、点数とか関係なく、場に慣れることが大切なんだということがこの模試でわかりました。

母が考えていた通り、他の人たちはまだ1年生で模試は早いと言っていましたが、息子にはこの場所に慣れることがとても大変なことで。

これからも、この模試を全部受けて行って慣れることを優先させないとと感じました。

 

同じような特性を持ったお子さんだったら、こういう体験を積ませてあげてほしいなぁと感じます。

実際の受験でも、同じ学校から行く子は数人で、同じ教室で受験が出来ることもすくなくて。(息子は1人だけ同じ教室で受けたと言っていました)

あとは、みんなそれぞれ違う制服を着た違う学校の生徒たち。

その中での受験になるとやはり・・・厳しいと。

結果はまだ戻ってきませんが、結果よりも場に慣れること。

これが第一条件だと母は感じています。

 

午後は、その分、発散するように遊びに行って来て、少し落ち着いて感じに戻っていました。

この数日は、やはり模試のことが頭にあったようで、またまた「たらこ唇」になっていました。

それと、進級のこともあって4月ごろにも「たらこ唇」になるのかなぁと思う母です。(昨年も4月ごろたらこ唇だったので)

 

息子はほっとした感じで、本日は塾に行っています。

周りの同級生たちもちらほら塾に通い始めるようで、息子は同じ塾に誘っているのですが、個別指導は人気がなくて。

競争出来るようなクラス分けがある塾が人気のようです。

息子自身は、そのような塾に行っても学校と同じように???状態になってしまうから現在の塾が俺にはあっていると言っています。

母もそう思います

今日は、体育で「バスケ」をやったそうで、バスケ部2人が一緒のチームになったので圧勝したと喜んでいました

それに部活でも、けっこうシュートが本日は決まって上機嫌な息子になっていますよ~

よかった