アスペルガー症候群・ひろとの不思議な毎日・2

アスペルガー症候群と診断を受け1年6か月間不登校も経験した息子(15歳・高校1年生)との楽しい&不思議な毎日を綴ります。

冷静な息子

2009-04-30 20:20:06 | アスペルガー
今日は、GWの半ば・・・。
息子は学校へ、母は仕事へ普段とかわらない1日を過ごしました。

息子は本日は大忙しだったようです。
委員会の仕事も木曜日・クラブ活動も木曜日。
うさぎさんのお世話をして、それからクラブでは道具の後片付けの仕事をして、体育館の鍵も閉める担当だったようです。

で、体育館の鍵・・・学童まで持って行ってしまったらしい
そして、森に遊びに行きたいので鍵を返しに行くことも嫌で指導員さんに「明日の朝1番に学校に行って体育館の鍵を返却するから大丈夫です。」と言ったらしい
指導員さんは、まずい!と思ってくれて、息子から鍵を預かって学校に返却しに行ってくださったそうです
息子が気にしていると思って、先ほど電話をくださったのですが、本人はすっかり忘れていました
息子の特性でこだわって「どうしよう・・・鍵、返却されたかな・・・」と言い出すと思っていた指導員さん。
気を使ってくださったのに、拍子ぬけしたみたいでした。
気にしてくれて本当に素敵な指導員さんです

息子が話してくれたこと。
息子は毎日、ぼそぼそと学校の様子を話してくれます。
クラスの男の子が、毎日先生に10回くらい注意されて怒られているとか、自分は先生には怒鳴られないとか。
それから、周りの子がカチンと来ることを自分に言ってきても「そうですか。」「はい、そうですよ。」という感じで冷静にかわすことをしていること。

息子は小さい時から、(幼稚園のころから)輪の中に入っていなくても教室での出来事をよく覚えてきては母に教えてくれました。

学校に復帰しはじめたときも、仲良く出来て楽しかったんだと思っていたら、先生から、子供たちの輪の中に入らないのでやはり学校は楽しく過ごす場所になってないのかと思っています・・・と言われたこともありました。
本人は、けっこう楽しかったと話してくれていたのですが・・・。

そんな感じなので、現在もクラスの出来事をよく観察しているのだと思います。

嫌みをかわせるようになったことは素晴らしいと思います。
この技が使えなかったころは、その都度「爆発。」して教室から退場だった息子。

学校という社会を冷静に見ることが出来るようになったようです。

6年生に進級して、約1か月・・・。
問題もなく、穏やかに過ごしているのかなっと感じています

(息子は自分のしたことも(問題行動も)話してくれるのですが、そういう話は出てこないので・・・)

明日は、またまた学童をお休みして、同級生の男の子たちと広場で野球をするそうです

息子・・・遅咲きの野球少年になってきたようです

自転車で

2009-04-29 19:07:26 | アスペルガー
今日もさわやかなピカピカのでした。

息子が月曜日に友人たちと行った「駄菓子屋さん」。
「母さんも行きたい?連れて行ってあげようか。」と行った日から母に何回か言ってくれていました。
「どこにあるか知らないから連れて行ってくれる。」と息子にその都度返事をしていた母。

本日、ちょうど休日でお天気も良かったので午前中に二人で行ってきました

自転車で我が家からは20分くらいの距離でした
途中で男の子が息子に気が付いて、手を振ってくれました
母は視力が良くないので誰だか???で「今の誰だった?」と聞いたら「あの無口な☆君だよ。わかんなかったの。」って
とっても元気よく息子に手を振ってくれたので、まさか・・・って感じでした。
あんなにニコニコしてめちゃめちゃ元気な☆君。
息子も元気に手を振って・・・。素敵な光景でした

地域には駄菓子屋さんがないので、けっこう隣町の小学生や同じ市内の別の小学生も足を運んでいるそうです



上の写真のこんな感じのお菓子を買ってきました
「当たり付き」がけっこうあるのですが、本日は当たらず




こんな「ガチャポン」もやってきました
たいした商品は入ってないようですが子供たちには素敵に見えるらしいです

駄菓子屋さんのおばさんもとっても良い感じの方でした
母も少しお話をしてきました。(とっても話好きの方です。)

午後も息子はお友達と駄菓子屋さんへ
息子は「あたり券」を数枚持っているので持参していきました

高学年にもなると休日も家族でお出かけするということも減って、友人優先になってくるようです。

今日のメンバーは、6年生が多い
いつもの同級生君、同じクラスになった子、仲良し君の弟君。
仲良し君がいなくなって休日の遊ぶ子がいなくなると思っていましたがそうでもないようで良かったな~と母は思っています

母の住んでいるところはまだ自然がたくさん残っていて、車の量もそんなに多くなくてのんびりしたところです。(周りにはマンションやビルもないところで、大きな建物は学校ぐらいなところです)
なので、駄菓子屋さんまで遠い道のり・・・。

なので子供たちものんびり成長していっているようです
で、息子のマイペースなところも目立たないのかもしれないですね
本日も楽しく過ごせた息子です

さい先良いです。

2009-04-28 19:16:36 | アスペルガー
明日は祭日ですね
この頃の祭日は日曜日にくっついてしまっているので、こういう風に週の半ばに祭日があること・・・母はとっても嬉しく感じます。

どこにも出かけることはしないのですが、息子は友人と約束したそうで。
小学生は、大型GWにはならないので、こんな感じかもですね。

そうそう。
さい先が良い話

息子、第1回目の「ミニ漢字テスト」合格してきました
それも1回で。

5年生の3学期、頑張っていたけれども休むことが多くて追いつかなくなって途中で終了してしまってました。
息子「そんなことだったら、はじめからやらなきゃよかったよ。」と、こだわって言ってました。

そんなことがあったので、6年生の漢字は前途多難?と思っていたら

6年生になって漢字の宿題もなくて今現在はとっても少ない宿題の量です。
ほとんど音読くらい。
家で、漢字の練習をしている雰囲気もなくて・・・。
どこでどう学んでいるのか?
とりあえず、漢字スキルは何の時間に書いたのか書いてあります。

不思議がいっぱいのこのごろの息子の学習です。

帰宅すると、ゲームをずっとしていて・・・
寝る時間になると、音読をして。
そんな感じの毎日です。

学校の6年生の環境に慣れるまでは家では息子の好きなように過ごせればと思って母は接しています。

で、いつ頃環境に慣れるのかな???

話は変わって・・・。

母の住んでいる市内、今年度から「通級」が始まるらしいです。
らしいというのは、学校からはそんな話を母は聞いていないのですが同じ市内に住んでいらっしゃる方のブログの記事で知りました

母の気持ち・・・。
良かったな~。息子の時には間に合わなかった「通級」ですが、少しこの市内も前進しているようです。
スタートして行く中で、なかなか上手くことが運んで行くとは思えませんが通っていく子たち・その保護者の方が「通級のかたち」を作って行ってほしいと感じています。

母に声がかからなかったのは、母が必要としていないと思ってのことだと思います。(良い意味で)
息子も「今の自分には必要ない」と言うと思うし、息子の通っている学校は学校の中できちんとフォローが行き届いているので。(同じ市内の学校でも特別支援の状況は温度差があるようです。)


今年度から通級に通う子たち、スキルアップたくさんして行ってほしいなって思っています

学童を休んで

2009-04-27 19:16:40 | アスペルガー
本日は強風・・・空気も冷たい1日でした。

息子は本日は学童を休んで、学校の友達数名と遊んできました

本当は先週の月曜日も遊ぶはずでしたが、息子は母に伝えていなかったので学童が休めなかったそうです
小さい時の息子なら、遊ぶことを思い出した瞬間に学校の先生に「すぐに母さんと連絡を取りたいです。電話、母さんにかけてください。」っていう行動に移っていました。(数回、そんな困った電話がありました)

そんなこともなく、しょうがないと思えた息子・・・成長していますね

なぜ月曜日?

これは6年生、唯一の5時間授業の日だからだそうです。(あとは全部6時間)

今日は無事に母に伝えて、学童を休めました。

メンバーは、5年生の時の仲良しグループの男の子+新しいクラスの男の子でした

みんなで、駄菓子屋さんに行って当たり付きの10円のお菓子を買って食べたり(母にもちょっとお土産がありました。)
広場で、みんなで野球をしたそうです

駄菓子屋さんのお菓子、息子は全部「あたりつき」の10円か20円くらいのものを買ってきたそうです。
開けてみたら「10円あたり」「20円あたり」が数枚ありました

「今度、母さんも行こうよ。」と言われましたが場所が母にはわからないのです

息子も初めて行った駄菓子屋さんらしいです。

学童に通ってない子たちは、こういうお店を見つけたり、広場で野球をしたりして過ごしているのかな~と。


考えてみると・・・。
息子が、このように放課後、自宅ではなくて自転車で、友人と集まって遊びに行くなんて数年前は考えられなかったなと。

学童を休んで遊ぶにしても、我が家に友人を呼んで遊ぶとか。

自分から約束をすることも出来なくて、それなら誰かしらと遊べる学童に行っていると安心という感じでした。

それが・・・現在はこんな感じに同級生とも上手く遊べるようになりました

すごい進歩だと。

同級生に会うのも怖かった息子で、学校にも通えなくて通っても誰とも会いたくない!と言っていた息子。

きっと、復帰後に本当に素敵な友人が息子を温かく迎えてくれたんだと思います。

「友達っていいな~。」と息子が思えたくらいの友人が。

母はとっても嬉しいし、なんだか現実ではないような夢の中のような感じがします。


息子が学校に朝から毎日通ったり、授業に参加したり、お友達と放課後遊んだり。

こういう過ごし方が出来る日が来るとは思っていなかったのが・・・。

前までの息子って???という感じに思えるこの頃です。




さわやか・・・春ですね~。

2009-04-26 14:06:53 | Weblog
今日は、昨日と打って変ってピカピカの晴れ

とっても爽やかです

どこにも出かけない我が家なので、お庭の草花を撮影してきました



こんな感じです。

写真の中の「さやいんげん」。

これは、昨年息子が理科の授業で観察した「さやいんげん」。

今年も実を付けてくれました

そろそろ食べ時ですね


本日も、同級生君が遊びに来ていました。

それから、中学生になってしまった仲良し君の弟君

仲良し君自体は、やはり中学生になってしまうと部活や同級生との関わりがあるので遊ぶことが出来ないみたいです。
忘れたころに、また息子と遊んでくれるのかなと、少し期待はしていますが・・・どうかな

我が家のGWは、学校の休み通りです。
母もカレンダー通りです。

予定もなく出かけるとしたら母の実家にお泊りくらいかな~と思っています。

息子は知らない所に行くのが苦手なので+人がたくさんいるところも苦手です。
なので、GWのお出かけは気乗りはしないみたいです。

ゆっくり・まったり・・・の連休がピッタリかな

ブログタイトルが気になる息子

2009-04-25 20:05:21 | アスペルガー
数日前、息子が「ブログのタイトルにアスペルガー症候群ってなっているけれど」と・・・。

続いて「僕、1年生の時に病院に行ったでしょ。その時、アスペルガー症候群ではありませんと言われたんだよね。」と母に話かけてきました。

この会話、母がキッチンで夜ごはんの支度をしている時に母のところに来てのことでした。

母、洗い物しながら「違うよ。1年生の時にアスペルガー症候群ですと言われたんだよ。母さんは、興奮しやすい子だと思っていて興奮やキレることがなくなるようにお薬をもらえると思ってひろと病院に行ったのだけれど。お薬は必要ないって言われて帰ってきたじゃない。忘れた?」と話ました。

「あ。そうだった。思い出した。」となんだか気にも留めない息子。

「タイトル、気になるならタイトル変えるけれど。」と息子に話もしました。
「別にいいよ。事実のことなら。違うと思っていたから違うことはいけないから変えてもらおうと思っていたけれど。それより、母さんのブログ読んでいたんだけれど、野球小僧って言葉は良くないよ。野球少年に直してくれないかな~。」と言われてしまいました

「そうだね。失礼だよね。すぐに変えるね、野球少年に。」と言って、すぐにPCに行って、編集をしました。

6年生になると、PCも自由に操れるので母のブログもちょこちょこ読んだり・・・。
母にブログネタを提供してくれたり。


本人に告知・・・。

息子と母は何でも話をすることが出来ます。
告知という感じではなくて、なぜ病院に行くのかも包み隠さずに診断される前から話をしていました。
そうしないと息子も納得しないと病院に行ってくれない子供だったこともありましたが。
診断結果も真実をそのたびになんとなく帰りの車の中で説明をしていた感じでした。
息子が理解しているかしていないかは別として。
改まって、説明や告知をするということは母にもとってもプレッシャー。
なので、自然とその時その時に話していこうと。

実際、息子が自分のことをどこまで理解しているか・・・周りとの違いにどこまで大変さ・戸惑いを感じているのかは母にはわかりません。

でも・・・。
こういう特性があっても息子は息子で、毎日を穏やかに素敵に過ごしていけるのなら、マイナスのことではなくて、逆にプラスのことだと母は思っています。

息子にも、マイナスのことなんだよという感覚を持たせないように接してこれているのではと今の時点では思えています。

この特性を最大限に生かして発揮して、素敵な日々を過ごして行ってほしいと思っています。

なので、タイトル変更は今のところはしないことになりました

息子が、また気になって母に何かを話してくれたときには変更があるかもですが・・・。

修学旅行の行動班

2009-04-24 20:06:26 | アスペルガー
本日の息子。
学校の学活の時間に修学旅行の行動班を決めてきたそうです。
「誰と一緒だと思う?」と母に嬉しそうな顔で聞いてきたので・・・。
「部長さんと一緒になったの?」と答えたら「うん。一緒なんだよ。それから、書記さんの女子も一緒。」って。
この3名、いつでも一緒らしいです

この頃の息子は、クラスの他の男の子の名前も出てきて「今度、一緒に遊んでもいいかな~。」って母に聞いていたので、他の子と行動班になるのかな~と思っていましたが、やはり部長さんとは仲良しみたいです

修学旅行。
周りの子たちも、とっても楽しみにしているみたいですが、息子も本当に楽しみにしています。

今日、同級生の子のお母さんの床屋さんに行ってきたのですが、そこでも修学旅行の話をしながらカットしてもらっていました

その時に同級生の子のお母さんが「先日のPTA役員を決めるときに勝手なことを言って仕切ってしまってごめんなさいね。」と母に。
このお母さんが、母に気を使ってくださって「ひろ君のお母さんは外しましょ。」と言ってくださった方でした。
母は「とんでもないです。とっても助かりました。ありがとうございました。5年生の時は反対に理由があっても関係ないからくじ引きでと言われていたので覚悟はしていたのに。」とお話してきました。
「何か出来ることがあったらお手伝いしますので声を掛けてくださいね。」とも付け加えて

息子、髪の毛をカットするのも大変な子だったのですが、今ではすんなりカットが出来ます。
(この床屋さん限定ですが)
息子のことをなんとなくわかってくださって息子もこの人なら大丈夫って思えているようです

なので、息子・・・かっこよくなってきました
床屋さんに行くのも週のはじめに「床屋さんにそろそろ行ったほうがいいと思うけれど、何曜日なら行くつもりになる?」と母は息子に聞いています。(毎回)
そうすると、息子も心の準備が出来てスムーズ
長年、息子の親をしていて母も上手に振る舞えるようになってきているこの頃です

実験結果

2009-04-23 19:55:54 | アスペルガー
今日も良い天気でしたが、強風でちょっと冷たい空気でした

息子が謎の高熱でダウンしていた時の実験結果です。



これは、塩の結晶です
息子の手の上にのせて撮影してみました。
1.5㎝角くらいの大きさになりました

明日、この結晶を学校に持って行って先生に見せてくるそうです。

先生って?と思っていたら、やはり5年生の時の担任の先生に見せる約束をしてきたようです
いつ話しをしているんだろう?と思う母ですが・・・校舎も違う棟だし

6年生の担任の先生にも見せてくるんだよと息子に話しました。

きっと、そのほか、校長先生やもう一人まだ残っている事務の先生にも、それから保健室の先生にも見せて来るのではと思っています


話は変わりますが・・・。
本日、今年度初のクラブ活動があったそうです。
今日は、年間を通してする活動を決めてきたようです。
副部長の息子、縁の下の力持ちしてきたらしいですよ

クラブのメンバーに対面してきたら、けっこう学童の5年生・4年生がいたそうです。

活動する球技。
 1.ソフトボール
 2.ドッチボール
 3.野球
 4.キックベース  らしいです。

ドッチボール以外、なんとなく同じようなルールの球技のような

部長さんは野球少年だし、学童の男の子たちも名前を聞いたら野球少年です。
息子もこのごろ野球好きだし

部長さん・副部長の息子が話を進めていくとこんな感じの展開になるのは、とってもうなずける母です。

それから部長さん大好きな6年生の女子
彼女は書記さんらしいです

息子を含めた3名、現在も同じクラスです。
息子が「部長さんのこと好きな女子、クラス発表見て、きっと心の中でガッツポーズだったと思うよ。」と母にぼそっと教えてくれました

小学生のこういう話・・・可愛らしいな~と感じる母です

来週から、ソフトボール・・・楽しく過ごしてほしいですね

ハマってるよ~!!

2009-04-22 19:23:05 | アスペルガー


強烈に息子がハマっています

母にも、「ちょっと食べてみなよ。すごく美味しいから。」と言っておすそ分けしてくれるくらい大ヒットらしいです。

毎日・毎日、1個は食べ続けています。

息子から、「写真撮って、母さんのブログに貼り付けしなよ。みんなに教えてあげて。」と。

見てくださっているみなさんも1度、食べてみてくださいね


今日の分は、息子自ら頑張ったご褒美に・・・とリクエストでした。

何を頑張ったかというと「音楽。」

本日も参加してきました

ずっと不安で、昨日も「明日、音楽だ。時間割A週(息子の学校はA・B週で時間割が違います)は、音楽が2回あるんだよね。」と。

で、息子はこの不安を回避するために本日、音楽の先生に「楽器はいつから授業しますか?」と聞いてきたそうです。

結果・・・6月から。

4・5月は、ドキドキしないで息子は過ごせそうです。
本人も、安心していました。

6月からはどうなるのかな

一応、音楽の先生が6月の授業内容を息子に教えてくれました。
母が「今から練習しておく?」と聞いたら「別に、しない。」って。

本人が練習する気持ちになったら母もでは付き合うかな~と。
無理にだと、またまた嫌いになってしまうと困るので息子の意思を尊重ですね。

明日は、何のご褒美で「アイス」なのかな

学習

2009-04-21 20:20:19 | アスペルガー
今日は
現在も本降り状態です。
今日も、19時過ぎに帰宅で、急いで夜ごはんの用意をしてやっとPCの前に

本日は息子も「全国学力テスト」を公立小学校なので受けてきました。
息子に「今日テストだったでしょ。出来た?」と聞いてみました。
「最後までは出来なかったよ。時間が短い(20分とかに区切られていたようです。)。僕、書くの遅いから。」と言っていました。
「そうか~。それは大変だったね。お疲れ様でした。」と伝えました。

息子は文字を書くことが苦手・・・速度もとっても遅いようです。
きれいな字で授業を受けることは大変そうです。
本日の国語のノート
たくさん文字を書いていました。
きっと、書くだけでだったと思うほど。
その結果、筆圧も弱くて、なぐり文字。
授業に周りの子と追いついていくのは、こういうところも大変なのかもと思いました。
でも、母は息子に「国語のノート、たくさん文字が記入してあるね。すごいね~。授業中、これだけ書くの大変だったでしょ。えらかったね。」と伝えました。
「大変だったけれど、頑張って書いて来たんだ。えらいよね。僕。」と話してくれました。
息子が言ったように、一生懸命記入してきたことが、やはりえらかったと母も感じています。


それから、学習の件。
息子は6年生になったら勉強がとても難しくなってきたと母に言っています。
とくに算数とのことです。
母は「そうだね~。」とは言わず・・・中学校や高校生でも数学があるからまだ難しくないよ。大丈夫!大丈夫!と伝えました。
そうしたら息子「そうだね。まだ算数だしね。大丈夫だね。」って
母の言葉で難しくないと思いこんでくれました

そうは言っても、息子も何かを感じているのか自宅に帰宅してから自分から通信教育のドリルを毎日学習しています。
校長先生にもこの間の面談の時に、通信教育のドリル出来れば続けてやっていてほしいと母は言われてきました。
それだけでも、授業に参加する時に理解度が増すのでひろ君にとっては授業に参加しやすくなると思うと言っていました。

通信教育のほうが、学校よりもちょっと先に学習している感じがしているので息子には良いのではと母も感じていました。

なので、これから息子の学習に付き合ってきますね。
音読・ドリルに・・・

カレーライス

2009-04-20 19:24:36 | アスペルガー
6年生の国語の教科書に「カレーライス」と言う題名の文章が記載されています。

息子、現在「カレーライス」を学習中です。

進級してから、音読もずっと「カレーライス」。

で、本日の夜ごはんは我が家は「カレーライス」になりました

息子のこだわりで、同じ物は続けて食べない・・・というところがありました。
けれど、この文章の中で、「次の日のカレーはまた違った味で美味しい。」と言うところがあり、息子はその文章に目を輝かせました

「母さん、カレー作って。次の日の朝もカレーを僕は食べたいんだ。格別に美味しいらしいから。」と。

いつもは、母もカレーがあまり好きではないので息子1人分だと作るのが大変なので息子がカレーを食べたいと言い出したら「レトルト」でしたが・・・

今日は、とっても久々に野菜をじっくり煮込んで母の手作りカレーを作りました

息子も「おいしいね~。」って言ってくれて

母は嬉しい!!!!

息子食べてる最中も「明日の朝が楽しみだな~。どんな味かな~。」って。

そんなに変わりはないと思うのですが・・・

息子の期待大!に反したら・・・

少し不安な母です


学校では・・・。

またまた映画の話になったそうです。
今度は「コナン」。

前回仲が良い子のひとりが一緒に行けなかったらしいので今回は、その子の行ける日を最優先で考えると息子が言っていました。
やはり、みんなで行きたいみたいです

クラスが違うし、階も違うのでなかなかみんなで決めるのも難しいとも言ってました。

息子には、部長さんと息子が唯一、一緒のクラスなのだから二人で大まかなことは決めてみんなに連絡するように伝えました。
また、映画に行く計画のしおりもきちんと作って渡すんだよ~とも伝えて。

GWあたりに行くのかな?と思っています。

楽しみな計画が増えたので、学校も楽しく過ごせるのではと思っている母です

元のクラスの4人組・・・いまでも、とっても仲良しです

今日は譲れない!

2009-04-19 20:59:20 | アスペルガー
今日は、お出かけをしてきたので今、帰宅です

息子が週末近くになって「今週末は、予定変更は譲れないよ!」って

先週末、急に予定変更で母の実家に行けなかったこと・・・。
やはり、とっても我慢していた状態だったようです。

で、本日は実家に行ってきましたが・・・。
息子の好きな大型ショッピングセンターに行って、新しいカードゲーム機をするつもりでしたが、行ってみたら大人気で、機械の中のカードが売り切れ(品切れ?)で、2台ある機械が両方とも出来ませんでした

息子はお店の人に「カードは入荷していないのですか?」とわざわざ聞きにいってました。
結果は、カードは入荷していなくて出来ないですと言われたらしく
なんだか、パッとしないでお店の中をウロウロして。
「つまんない。」と言ってました

でも、帰りの車の中で、「おばあちゃんの家に行ったのは楽しかったよ。また、行こうね。」と言ってました。

来週は、隣の市にある大型のおもちゃ屋さんに行って、その新しいカードの機械があるか見に行こうということで納得できたようです。

そうそう、先週の半ばにPSPが壊れてしまって
初期のけっこう年代物のゲーム機なのでしょうがないな~と思っていますが、新しいのを見てきたら高価でびっくり
母はゲームの機械を買ってあげたことがないのでこんなに高価なものだとは知らなかった・・・。

考えました
定額給付金が振込まれたら、そのお金でPSPを購入しようと思います
還元、ちゃんと出来る我が家です

あっと言う間に休みが終了です。
明日からの1週間も、頑張りすぎないように楽しく学校で過ごしてほしいなと思っている母です。

母は、仕事また1週間頑張ります

手紙

2009-04-18 19:09:16 | アスペルガー
今日はとっても穏やかな良い天気でした
午前中に、たくさん洗濯をして靴も洗って、窓を開けてお掃除も出来ました

ちょこっと息子と野球も庭でしたり

午後は息子のことが大好きな新4年生が遊びに来て。

母は学童の保護者会&総会があってそちらに顔出しをしてきました。
(休みに出かけるのも、けっこう辛い年齢に・・・

戻ってきたら、息子の姿が見えなかったので一緒に4年生君の家に行ったようでした。(この子の弟君も、ひろ兄と言って息子が好きなので)


手紙・・・
今年度、異動された先生方に渡す手紙を書く宿題が出ていました。

息子は、事務の先生と用務員の先生に書くと言って2枚持ち帰ってきました。

事務の先生には「僕が1年生の時からいっぱい事務室に行っていましたが、いつも優しくしてくれて、ありがとうございました。1番良かったことは、先生に太鼓の授業を教わったことでした。とっても楽しかったです。他の学校でも、太鼓の授業を頑張ってください。お仕事も頑張ってください。」と書いてありました。
きらきらペンで、色も塗って

用務員の先生には「いつも学校をきれいにしてくれてありがとうございました。一生懸命お仕事をしていた姿が、素敵でした。ほんとうにありがとうございました。いつまでも、素敵なまま、お元気でいてください。」と。

息子は用務員の先生に会うと必ず小さな声でしたが「いつもありがとう。」と伝えていたそうです。
一生懸命な姿に尊敬していたようです。
息子が低学年の時、校庭を授業時間にフラフラしていても用務員さんが「一緒に学校の畑をきれいにしようか。」と声を掛けてくださって、よく息子と過ごしてくださっていました。
そんな温かさに息子は助けられていたので、たくさんの感謝の気持ちがあったのかな~とこの手紙を読んで感じました。

事務の先生は、ほんとうによく息子を可愛がってくださっていたので。
音の苦手な息子なのに、太鼓の授業が楽しかったと書いたのかなと思います。

息子は、他の子たちよりもこういう授業をしてくれる先生以外の人とも接する機会がたくさんあって、その方たちの素敵なところをたくさん学べていたんだとこの手紙を読んで思いました。

素敵な思い出を異動していった先生方にもいっぱい作ってもらっていた息子です

学校面談

2009-04-17 21:32:25 | アスペルガー
今日は
昨日までと違い、肌寒い1日でした

ちょっと前に帰宅して夜ごはんをやっと食べ終わったところです。

面談・・・。
担任の先生と校長先生と母と3人でしてきました。

息子は特別に今のところは目立つこともなく過ごせているようです
担任の先生も、とっても大らかでやさしい先生でした。
児童の良いところを毎日探しながら過ごしているとも言っていました。
母と同じって感じて、母も毎日息子の良いところを褒めて過ごしていますと話してきました。
先生はご自分のノートにクラスの子の写真・名前・特徴をたくさん記入してありました。
先生もみんなのことを覚えるために頑張っているんだな~と感じました。
息子のページも、たくさん何やら記入してありました。
誕生日や血液型や仲が良い子の名前も。
その他にも仲が良い子がいたら教えてくださいと言われてほかのクラスの子の名前も伝えてきました。

校長先生が息子に質問されて困ってしまったことを教えてくれました。
それから、担任の先生が変わった経緯も・・・。

息子は未だに、5年生の先生にこだわった状態でいるのですが、母は今度の担任の先生もとても良い先生だと感じています。
こだわりも持っていてもよいのですが、今の先生も素敵だ・好きだと息子が感じてくれたらよいのにと思っています。

引き継ぎも、細かくしてくださっていたので母からはあまり伝えることもなく。
ほとんど雑談という感じでした。

授業参観の時の息子を見ての感想も伝えて、正直周りと違う面を目の当たりにして母は少しショックを受けたことも伝えました。
先生は、もっと周りを見てみると、他にもいろいろな子がいますよ。
ひろ君だけではなかったはず・・・。
私にはさほど違和感はなかったですよ・・・と話してくれました。

先生が違和感がないということは、母の心配し過ぎなのかなと思え、今度は息子だけではなくてほかの子たちにも目を向けて参観してこようと思えました。

そうそう、本日も音楽の授業に参加してきたと先生から報告がありました
息子は帰宅してからも、授業で習ってきた歌を歌っています。
連絡帳に持ち物・音楽セットと記入してあったので持って息子は出かけていきました。
昨日から「明日、音楽だ。どうしよう。」と言っていたのでどうしたかなと思っていたのですが、良かったです。
気真面目に、音楽室に楽器1式を抱えて息子が移動しようとしたらクラスの子が「今日は、楽器はいらないと思うからひろ君も教室に楽器置いていきなよ。」と教えてくれたそうです。
その時点で、楽器やらなくていいんだと思って嬉しくなったと母に教えてくれました。
クラスの子も、息子にさりげなく持ち物や移動場所などを教えてくれているようで母は嬉しい気分になっています。

支えられぱなしではなくて、息子の得意な分野で息子も他の子の支えになれるようになってほしいと母は感じています


委員会活動

2009-04-16 19:39:41 | アスペルガー
本日は新年度初の委員会活動日だった息子。
「何委員会に入ったの?」と息子に聞いてみました。

息子「飼育委員会にきまってるでしょ。」と当然のように答えてくれましたが・・・決まってないでしょ!と母は思いましたが

でも、なんだかニコニコ

話を聞いてみて、凄い!!!って思いました。

まず、委員会の担当の先生は・・・5年生の時の担任の先生でした
(これも、当然のように息子は話してましたが)

それから6年生のメンバー。
無口な☆君。息子と2人で大喜びだったそうですよ~。
それから、毎週末遊んでいる同級生君

3人ともが打ち合わせしたわけでもないのですが集まりました

偶然でも、こんなことは珍しい気が母はしています。

委員会であと1年間、元担任の先生と過ごせることになって息子は良かったのではと感じています。

☆君も、お母さんががっかりしていると言っていたし、息子のことも3学期に家庭で話をしてくれていて同じクラスになりたいと言ってくれていた話も聞いていたので委員会で同じで良かったなと思いました。

それから同級生君も1回も同じクラスになったことがなかったので一緒に活動が出来るので良かったなと思います。

息子が本当に「誰と一緒だと思う?当ててみて。」と嬉しそうに話してくれて

昨年も息子は飼育委員会でした。
うさぎさんの世話を担当していて、6年生になっても毎日様子を見に行っていたようです。
5年生の時は自分のお世話する曜日ではなくても、汚れているとすぐにきれいにしてあげたくて、先生と一緒にお世話をしたり先生が都合が悪いと事務室の先生のところに行って一緒にうさぎさんのところに行ってほしいと言ったりしていました。
我が家には、ペットはいないのですが、学校で生き物のお世話をすることが出来て息子は嬉しそうです。

今年度も、うさぎさんは快適な部屋で過ごせるかもしれないです


そうそう、息子は短い休み時間にこの頃はよく支援級のクラスの前をウロウロしていたみたいでした
5年生の先生に気付いてもらいたくて。

でも、これで安心してウロウロしなくなるかもしれないですね