米沢の里

景色良し お米、水 が美味しい所

賀正 平成28年の始まり

2016-01-02 17:20:12 | Weblog

 今年の元旦は暖かく好天で始まりました。
 
 
 盆栽の梅も暖かく暮れから咲はじめました。
 私達も子供たちも孫も昨年と変わらず過ごせる事願っている新年です。


 初のウオーキングをしました。正月と思えない陽気でした。

 
 の神社 十五社により今年も健康で過ごせる事を祈願してきました。

伊豆半島の旅 Ⅱ

2015-12-09 22:11:55 | 

 熱川温泉で美味しい海の幸と海の見える温泉で一泊し朝ゆっくりと宿を出る。
 海産物店により金目鯛の煮つけを眺め(値段が高値なので)アジの開き等購入し河津桜の並木の横を通りループ橋を通り浄蓮の滝に

 
 浄蓮の滝も以前は坂を下りて滝を見ていましたが、坂の途中の木を切って滝が見えるようになり足の悪い人や何回も来ている人は途中で眺められわさびソフトで休憩

昼食は伊豆の国市の みんなのハワイアンズでショー見てからバイキングのお昼
 

 



 予定ではショーを見るように成ってはいませんでしたが希望者が多かったので900円(食事をとるので)払って見ました。
 ランや小動物等居る中を通ってショーの会場に行く
 
 
 韮山反射炉 世界遺産に成ったので見学者が多く駐車場に出入りするバスが多い
 

伊豆半島熱川の旅

2015-12-07 21:25:30 | 

 毎年地区の女性部の忘年会を兼ねた一泊旅行
 昨年は世界遺産に成った富岡製糸のある群馬県方面に行きましたが、今年は海の幸が食べられ暖かく世界遺産に成った韮山反射炉を見る旅になった。

 
 車窓からは天気が良いので富士山が良く見える。

 
朝霧高原道の道の駅でのトイレ休憩 何度も寄ったが見晴らし台の有る事はあ知らなかった。
初めて登った見晴らし台からの富士山


三島大社に寄る。春の桜の季節に境内いっぱいの桜を写しに来たが今葉も落ち静かに来春を待って居る。
 
 昼食は伊豆フルーツパークで取る。
昼食を終え店内見て美味しいイチゴの試食があった。甘くて美味しかった。イチゴ好きの孫へと帰る前日だったが購入 一パック500円でパックの上にサービルで山盛りにしてくれたのも魅力で大勢の人が購入 孫の評価は暖かく美味しく食べれなかったとのこと購入は帰る間際しよう。

 
 修善寺自然公園の紅葉

 

 

 
 修善寺温泉街から少し登った郊外最近注目された場所 紅葉祭りの中だったので大型バスが出入りしていた。信州の紅葉の色からすると少し落ちるが賑やかでした。

 
 暖かい所には皇帝ダリアが咲いて

 
 山茶花と銀杏の紅葉
修善寺には50年まえ新婚旅行で来ていますが記憶の中でも薄れていますが道路や周りの様子も変わり新しい別の場所に成っていました。

 

 

千葉県鋸山 日本寺の大仏~隅田川クルーズ

2015-11-25 20:56:39 | 

 雨の予報でしたが晴れ男と晴れ女が多く居たようで暖かい陽気になり上着を1枚脱いで大仏さんへの階段を登りました。

 
 日本一の大仏さま 昭和44年4ヵ年にわたる復元工事によって再現した大仏さま

 
 浅草吾妻橋からのスカイツリーとビル群

 
 ビルに写る景色

 
 NHK連ドラのまっさんの広告の乗ってるビル

 
 屋形船が行く

 
 吾妻橋~日の出桟橋まで40分の旅

 
 船の最後尾に席を座り左右を眺める

大本山総持寺参拝と日本寺石仏、隅田川クルーズの旅

2015-11-23 21:08:29 | 
 
 11月18日~19日曹洞宗の諏訪地方の寺院の檀徒様方とご一緒させてもらい3台のバス108人が行きました。
  中央道 圏央道 東名から大本山鶴見総持寺に
 
 
 二祖我山韶碩禅師650回大遠忌法会に合わせ新しく大租堂
 屋根を支えるのに柱は鉄筋で出来ている。

 
 寺院の中を拝観する。百間廊下 修行僧が作務するのでピカピカの廊下

 
 境内には彼方此方に銀杏の木が植えられて居る。火災が有った時には水分を多く含んだ銀杏の木を切って火をくい止めるためだそうです。

 
 大祖堂 千畳敷きの堂内

 
 千畳敷きの堂内で百人もの修行僧が拝登諷経をする。108名を読み上げ檀信徒供養をして貰いました。大本山で供養してもらいこれから良い暮らしが出来そう。


 その後法話がありましたが皆さん早朝に家を出られ良い法話も子守唄のように聞こえ夢心地でコックリする姿があちこちで見受けられました。

 
 精進料理の昼食

  
 頂く前に箸入れに書かれている事を皆さんで唱えいただきました。
 難しく書かれていましたが、要約すると作ってくれた人に感謝しまたそれを食べられる事に感謝して食べなさい。

作法にのって食べました。
 ご飯を食べておかずを食べる時はご飯器は置いておかずの器を持って次のおかずを食べる時は次の器を持ってと器を持って食べる事 最後はおしんこを一つ残しご飯の器にお茶を入れ残したおしんこでご飯の器を綺麗にする。
食べ終わった器も4つに纏あめてお盆の左側に寄せておく。合わせる器も決まっていた。忘れてしまいましたが、良い味付けでした。ご馳走さま

紅葉の時期

2015-11-02 20:53:43 | 紅葉



 家から見える山々が紅葉し始めてきた。

 
 近所の庭の紅葉

 
 近くの寺の紅葉

 
 先日の軽井沢の白糸の滝

 

 

 

 

 滝の周りは落ち葉に成っている。


軽井沢竜返しの滝に行く

 



 
 滝も春夏秋冬と其々の景色が見れる。

収穫の秋 気候に影響

2015-10-09 21:41:17 | 農事

 晴れた日が続き稲の刈取り作業も順調に進んで居る。米沢の里です。
 
 我が家でも10月3日刈取り4日臼引きをし半羽の袋を精米し新米ができました。

 
 新米は漬物と味噌汁(yakkoさんから頂いたジコボウのキノコ)だけあればok


新米を5キロ袋に入れ息子の仕事関係でお世話に成っている方へと袋詰めをする。

 今年のお米の出来は良いのでないかと、期待していたのに昨年より少し良っかた位で期待していたほどではありませんでした。米選機下の袋が多く驚き
 稲の花を付ける頃は天気も良く真夏日がお盆頃まで続き,今年は豊作間違いなしと思っていましたが、その後の雨続きの日が続き豊作とは行きませんでした。 

先日 毎年東京稲城から新高梨が送られて来る。何時もの年は両手で持たなければいけないほどの大きい梨が送られてくるのに。
 
 
 今年の梨 「アレこんなに小さい」中に手紙が入っていた。
 梨の花に受粉後天気が悪く実が育たず、実になった梨も収穫期に台風が来てのダブルパンチ で梨農家も此の気候にはどうする事もできなかったようです。

 テレビでも報道している大水が出て被害を受けた常総市の農家も集中豪雨になる様な気候も想像していなかったでしょうが米の収穫や野菜の収穫も出来ずこれからの生活大変ですね。
 農家は天候相手の仕事 異常気象に成らない事を願っている。

米沢コミニチィー祭り

2015-10-06 22:51:07 | Weblog

 良い天気の元米沢コミニチィー祭りが行われた。
 役員さんは前日から準備し、今日の祭りが盛大に行われた。

 私も女性部の役員で前日に行き部員さんの作品を並べた。
 
 来年の干支の申を軍手で作り出来た申を並べました。
 人それぞれ顔が違う様に申の顔もそれぞれに違う18匹

 
 小学校体育館には保育園~小学生の作品 書道 絵画 写真 手芸 等大作が並んでいた。

 
 小学生の華道クラブの作品

 
 小学生の作品

 
 作品を出品した人に記念品にミニハンカチ(ドーナツみたい)             
 




 外でカキ氷 ホットドック 綿あめに列が出来ていた。

 
 保険補導員による豚汁 おにぎりも出ていた。

 
 子供からお年寄りまで晴天の元美味しく頂きました。

 
 外では金魚すくいでは無くスーパーボウルすくい 金魚すくいの網を3枚にし強く成った網で一人3個まで 強く成った網では何個でもすくえるようでした。



 

小学校の運動会

2015-09-27 22:53:45 | Weblog

 9月26日(土)運動会に行きました。

 
 先日孫から運動会の誘いのハガキが届きました。高学年に成り練習に頑張ってる様子応援に行きました。
 前日は1日中雨の降る悪天候で今日の運動会はどうなる事かと心配でしたが、みんなの願いが叶ったか運動会日和に成りました。 
 
 
 短距離走(かけっこ)から始まり

 
 低学年のダンス 可愛いですね。
 
 
 高学年の騎馬戦


 綱引き 「ヨイショ ヨイショ ヨイショ」[ソーレ  ソーレ}どっちが力が入るかな?

 

 

 
 5.6年生が練習をしてきた組体操
 自分の立ち位置を覚え先生の放送に合わせ見事に組体操していました。

お昼も学校により子供たちがお弁当を持って行くところ、親の所でお昼を親と一緒に食べる学校とがある。
 親と一緒に食べる所では親は早起きをし子供の喜びそうなお昼に年に一回腕を振るう
 子供も今日のお昼は何か楽しみに頑張っています。
 今回は頂く方 ご馳走さまでした。
 
 

福島の旅(大内宿場 鶴ヶ城)

2015-09-16 20:24:22 | 

 パソコンが少しの間故障して遅れました。
 旅行から1週間福島県方面では雨による大災害あり、この旅行も1週刊後で有ったなら中止か足止めに有っていたのではと思うと怖くなります。

 
 大内宿場を高台から 

 

 

 
  各家がお土産店に成っている。
  そばの店も何軒かある。此処の蕎麦はネギで食べるのが特徴 
 
 
 鶴ヶ城  以前に城の中は見て居るので庭を一。回りする

 

 今回の旅行の土産には携帯のストラップ白色の駒白色は老後を守ってくれると言う
 2個購入