昨日の釣り.同僚が王冠を手にしましたが,釣ったのは,ソリッドのワーム.
僕は,ラメの入ったクリア系のワーム.から,ソリッド系のマッドなやつに換えて,トトトっときてました.
魚の感覚器.におい,音,視覚,波動(振動).
メバリングで,今シーズンの今時期までですが,波動系への反応が渋い..メバルにピンテール,プラグだとシンペンと波動の少ないのがよく多用されますよね.
でも,魚もちゃんとベイトになってる.
アミもベイトになってる.
推測ですが,メバルは空腹に強い魚だと思ってます.そして,30cmに成長するのに10年かかるといわれますよね.20cmくらいまでは結構早いらしいけど..
キジハタ.結構,自分の体と同じ大きさのリグに食いついたりしますよね.メバルに関しては,あまり極端にこりゃないやろってのがない.
縄張りを持つ魚の攻撃でフッキングしちゃったってことを除外して,メバルって,食べるため意外に口使うことあるんだろうか..多分縄張りは持たない魚じゃ..
メバルだけではないとは思いますが,多年魚は学習する機会も多くなる.オペラントとかのあれね!
小さいやつらは結構果敢に食ってきますが,おっきいやつほど,シビア..
目に入るベイトたち.冒険しなくなるのでは?
痛い目にあいながら,成長していく過程を想像してもね.
昨日釣った僕のも同僚のも胃の中のものはチェック.
サイズは変わらない.
活性は上がってきていたので,完全には当てはまらないも,僕は,地合の頃ラメ系のアジアダー.彼は,ダイワのスリムなワームのソリッド系.
明らかに食いが違う.お祭りしそうなとこに投げてたりもするも明らかにでかいのを選ばれたかのように彼に着ておりました.
少し思ったキーポイントが月光.
去年も今も,どちらかというと彼のほうがチャートであったりとか派手目のを選択しておりました.
ふっと感じた.マッチザベイト.もちろん意識してないわけではないけど,もっとシビアに考えたほうがよいかもと.
で,スリムなダイワのビームスティックを買いました.ジグヘッドにつけると.あらま,胃に入っていたベイトとまさに太さも長さもマッチング.
ただ,魚と僕らの目一緒ではないでしょう.脳が見てるわけですので!
錯覚..人間はそれを錯覚と感じれますも魚たちはどうでしょうね..
昨日のような月明かりが強い日.昨日は雲に隠れることなく,雲に隠れたときのヒットもなく..
波動を嫌うのを感じてまして,波動のな下げなワームでやるわけですが,これ,アピールするとすればにおいと視覚,シルエットしかないじゃないですか!
ラメが,月明かりに照らされてきらっと..どう視覚的にメバルが察知してるか分からないも,アミ食ったり魚食ったりしてるわけですが,学習が進む大型のやつほど,これは毒があるとかそんな学習できるのでしょうか..一発死んでしまうとしたら遺伝的に学習するしかないわけですので,ないでしょうと仮定すると,
通してるワームのサイズは一緒として,僕らもですが,魚も反射光で見てるわけですので,色の種類云々より,反射してくる光(しかも動いてる)の見え方が重要..
ソリッドでコントラストがある..シルエットが明確.
ラメやクリア系..光の当り方で大きく見え方が変わる(かなり原始的なレベルですけど)..
場合によっては小さなものの集合体に感じたり,一つのものに感じたり..
ワーム選択で,ちょっと意識すると変わりそうと感じてまして,これは検証したい!!
何しか,彼が選択したワーム.ソリッドの濃い色.月明かり.
何より食ってるベイトとベストマッチのサイズ.
マッチザベイトって多分,シルエットだけではなく,そういったクリアとかソリッドとか,視覚的な要素でまた変わるのでしょうかね.
にほんブログ村何が言いたい川からない記事ですね..わかってますけど..
にほんブログ村なんとなく,頭でイメージくらいでして..
その瞑想状態のまま投稿しちゃいます.
夜中にすいません(^_^;)
プラグも同じですが、常夜灯等明るい中ではクリア系は結構乱反射してアピール大きいですよ☆
逆にグローやチャート、ピンク等、派手なカラーは下から見ると、明かりと同化してナチュラルになります!
どっちがいいかはその時によりますが(>_<)自分もいつも悩まされてます!
なるほどですね!
参考に、させていただきます!
当たり前のようでしたからワームを見たとき、月夜で明るくてって状況で、結果から推測してもそうなんだろなとおもいました。
ありがとうございました!