ショア(陸っぱり)から旨い魚が釣れるかな?in Toyama

ベイトタックルをメインにルアーフィッシング!!釣って食べて,海の幸に感謝!今年はどんな出会いがあるでしょう!!

久々の釣果!! 初サワラ!!

2013年03月16日 | 釣行記 ルアーフィッシング 餌釣り
2013/3/16

やりました!! 釣れました!!


先月頭にヤリイカが1杯つれたきり坊主続き.いやになるほど釣れない.仕事帰りのチョイ釣りしかしてないし,いつも海荒れてるし...


今日明日と2連休,明日は子守でつりにいけるか分からないので,今日こそはしっかり構えて釣りに行くぞ!


午前中は雲ひとつない快晴.子どもを三輪車で遊ばせるために近所をぐるぐる.しかし,風が強い...今日は釣りにならないかな...
とりあえず,昼飯を家族で食べ,嫁の買い物に付き合い,14時いざ出動.

いつも昼間にエギやルアーを投げるもかすりもしない... ならば餌釣りならどうだと,青イソメを購入し,投げ仕掛けを持っていくことにする.

餌釣りはまったく初心者.釣り屋さんのアドバイスどおりに仕掛けを買っていざ海へ.


どこに行くかな.風が強いし漁港がいいかなと,富山県東部のM漁港へ.


風が強い,仕掛けをつけるのも一苦労.投げても飛ばないし釣りにならん.

開始10分であきらめモード.


片づけをしていると,メバリングをしに来たグループが.長野から来られたらしい.

じゃあ僕もしようかなとジグヘッドを装着し外堤防へ.風裏を探すも強風は変わりなし.ジグが落ちない.ならば,ロックフィッシュとかいるのかなと.7gのジグヘッドと4インチのワームをセットして,底をちょんちょんとスイミングを混ぜながら動かしていると,ぬうっとした感触が.あたりがどういうものかもあまり感覚として知らないんだな(ど素人...).
 ぶるぶるとした感触が伝わり,ロッドがしなっている.おっ,これはもしや釣れた?結構重いぞ.でも,あまり元気な感じはしなかった.

 抜きあげると,50cmくらいの魚が.メバリングの方がサワラと教えてくれた.吊り上げた感触は,あまり暴れず,どてっとしている感じ.水温が低くて活性が低い?

 初めての釣果なので持って帰るぞ.しかしつれると思ってなかったもので何も準備していない.魚をつかんで氷もないがクーラーボックスへ.

 手袋はぬるぬる.で,気がついた.フィッシュグリップを携帯してたんだった!!もう遅いが,とりあえずフィッシュグリップにつけて携帯で写真を撮っておきました.

 
 大きく時間をロスしてしまったが,再開してルアーを投げるも,風は強くなる一方で,雨まで振ってきたので撤収.

 うれしい一匹でした.
 そして,一人前のアングラーになるぞ! 

釣果:サワラ1匹

タックルデータ
 ロッド:ディアルーナS900ML
 リール:SephiaBB3000HGSDH
 ライン:PE0.8号 リーダー:フロロ2号(8lb)
 リグ:7gジグヘッド ワーム:Swing Impact 3.5インチ GOld Flash Minnow