らむ茶の独り言

ロックとノンアルコールビールと田舎暮らしを愛するガーディニング野郎の勝手な独り言。

日曜討論におふくろが憤慨していたよ

2010年10月11日 00時31分31秒 | 国際・政治
Dsc_4154k


オレは見なかったがおふくろがNHK朝の日曜討論を見て憤慨していた。冒頭から25分ぐらい延々と小沢叩きをやっていたというのだ。夜の7時のニュースではあいも変わらず検察関係者によるというデタラメなリーク情報を垂れ流す国営放送。いったい日本のマスメディアはどうなってしまったんだ?もっと大事な事があるだろう。小沢一郎が政界から身を引けば日本は救われるのか?いい加減にしろ、このクズどもが。他にやる事があるだろう。

そう言えば小沢一郎の強制起訴に抗議するデモがあるらしい。10月24日だとか。辞めろーッ!!というデモはあるけど不当な判決を許すなーッ!!と政治家を擁護するデモは初めてじゃないかな?オレも酸化したい、じゃない参加したい所だがこの田舎からわざわざ出かけるのはなあ。それにオレ、、、はやめておこう、これはカンケーネー話だな。とにかく参加は出来ないがエールは送りたい。テレビも新聞も間違いなく完全無視を決め込むだろうが、もはやマスゴミに何かを期待するのは無駄だ。市民が自ら行動しないとイカン。って市民運動家がいま総理やってんだよね。ワケ判らんなあ、もう。

長い事日本はお上の言う通りにしていれば間違いがないと思われていた。確かに戦後の高度成長からバブルが弾ける90年代の初めまではそうだったかも知れない。しかし、それ以降の政府の政策はことごとく的外れだった。しかし誰も責任を取らない。まあ無知な政治家が責任とって落選する、とかそんなぐらいかな。しかし問題は政策立案をした官僚がまったくしらばっくれてノウノウとしてる事じゃないか?政治家なんてハンコ押しただけだろ。中味も確認しないで。その政策を考え出して実行させた真犯人をのさばらせておく事が今の日本の低迷を生み出してるわけだ。

本当か知らんが、アメリカで政権が交代すると自販機のジュースまで入れ替わるというからね。ペプシがコカコーラに入れ替わるという話だ。それは眉唾としても、政府のスタッフの総入れ替えは実際に行われてる。当たり前だ。政権が交代するという事はそういう事だ。ところが日本はというと、大臣が自民党から民主党代議士に変わっただけで、組織の人員はまったく変わらない。政権交代って大臣のイスを変える事じゃないだろう。それまでの政府の政策立案実行に関与したすべてのスタッフを入れ替えるべきじゃないか?

大臣以外が自民党政権時代とまったく同じメンバーでどうして違った政策が実行出来るのか。子供でも判る話じゃないか?だから民主政権は名前だけが変わっただけで中味は自民党政権時代と何ら変わらない政策を行うわけだ。民主政権で何か変わったか?アメリカの顔色伺って冤罪で政治家を強制起訴しただけじゃないか。検察の上部も当然入れ替えるべきなんだよ。何が独立行政府だ。政府ってのは一体だろうが。これじゃあ幕末の日本と同じで誰が一番エラいのかワカランじゃないか。オレは日本で一番エラいのは検察審査会の11人だと思う今日この頃だ。そういう国がまともなはずがない。どこの発展途上国だよ、まったく。

小沢一郎さえ排除したらすべてがうまく行くかの様な常軌を逸した偏向報道がまかり通り、一体何が正確な情報なのかがまったく判らない。世論調査で小沢一郎を否定する6割か7割の国民。オマエら間違ってるぞ。完全に間違ってる。自分で考えないでテレビの言う事を盲目的に信用する大バカだ。だからあいも変わらず自分の子供たちに無駄な意味の無い時代遅れの受験勉強をさせて安心してるわけだ。学歴社会なんかとっくの昔に無くなってるんだよ。何で判んないかなあ、と思ってたが最近理由が判った。

学歴が関係ないという事を知ってるサラリーマンがほんの少ししかいないのだ。上場会社に勤めてる会社員の比率なんて全体の数%だろう。だからだ。上場会社にいれば学歴はまったくと言っていいほど意味が無い事を知ってるが、90数%のリーマンはそうじゃない。学歴が良ければその数%の上場企業に勤められるのではないか?と考えて不思議じゃない。そういう風に考えると腑に落ちる。確かに、下請けの会社の人達の立場は弱い。オレはそういう部署にいなかったから下請けとか取引先との力関係には無頓着だったが、下請けの悲哀を思いっ切り味わされる所もある。

長引く不況で大卒の就職は厳しさを増す。良い所に、というか大きい会社だな要するに、入社するには高学歴じゃないといけないと思うのだろう。全然カンケーネーよ。学歴で採用する上場企業なんか無いんだから。勝手にそう思ってるだけ。そして最近では地方では学歴も経歴もクソもない。見てるのは年齢だけ。中途入社はね。これはまた困った話だが田舎の会社にはそのぐらいの判断基準しか持ち合わせていないのだろう。だからますます苦しくなる。50年以上も同じ中味の受験勉強をいくらやってもそれは学校の中だけの価値基準だ。社会ではそんなものは何の役にも立たない。

しかし、こうやって採用を絞って行く先にどういう会社の未来があるんだろうね。重役を半分にして新入社員を倍採用するとかすべきだと思うんだがなあ。どこでも不況になると若者の失業率が高くなる。国内をないがしろにして海外にばかり目を向ける日本の外道拝金大企業に未来はあるのか。その外道企業優遇政策ばかり行う政治にどうしてノーと言わないのか。言わないどころか消費税増税賛成、法人税減税賛成は半分以上もいるんだって?バカにも程があるだろうに。小沢一郎を叩いてるのはそういう外道拝金大企業の差し金だ。マスゴミは大企業のおかげで食ってるんだからね。地方主権なんてされたらたまったもんじゃないんだよ。いつまでも東京一極集中で、大企業を頂点とするピラミッド型の産業構造が続く事を願ってる連中の差し金だ。しかし、地方が消えたら東京も消える。どうして分からないのかねえ。東京を支える地方があっての東京なんだが。迷走を続ける政治と経済の果てにある日本の姿は一体どういうものなのだろう。

管総理にはぜひ10年後の日本のあるべき姿を提示してもらいたい。ビジョンがなくてどうして政策が立てられる。アンタにも夢があるんだろう?代表選で言ってたじゃないか。口からデマカセの、ずっと総理のイスに座っていたい、なんて夢ばかり考えてるインチキ野郎にいつまで総理をやらせておく気だ、民主党は。オマエら次の選挙で間違いなく野党に転落だ。だが、代わりが自民党かよ。泣けて来るね。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々に夏日だった | トップ | 今年の米は出来が悪いらしい »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あなたの仰る通りです。しかし、大手メディアは、... (ベトナムコシヒカレ)
2010-11-09 07:05:33
消費税やTPPの応援報道も、実らず。特に、尖閣ビデオですよ。Utubeに、出し抜かれて、ショックが隠せないようですね。それだけ、メディアが信用されてない証拠です。
返信する

コメントを投稿

国際・政治」カテゴリの最新記事