よか余暇ウォーク

余暇に任せてパソコン、オカリナ、マジック、旅行などなど
やってます。つれづれにお届けします。

行ってきました「博多座」へ。(^.^)

2015-04-14 08:19:02 | ふるさとの景色

おはようございます。

「五木ひろし 歌・舞・奏スペシャル」

昨日福岡市の「博多座」へ行きました。途中西鉄電車の信号機に落雷がありそのトラブルでダ

イヤはかなり乱れて、開演までに間に合うかスリリングな展開がありましたが、辛うじて開演前

に到着することが出来ました。

昨日私は「五木ひろし」を観るのは3回目だと述べましたが、五木ひろし曰く「博多座公演は

今年で3回目」と言うことで私は彼が来る度に行っている勘定になります。(^.^) 

今回の出し物は前2回と違って・・今までは第1部がお芝居で2部にヒットパレードの形式でした

が・・1部、2部とも歌謡ショーでした。1部は五木ひろしのギターは勿論、三味線、フルート

太鼓などの多才ぶりを披露したショーでした。レギュラーゲストは福岡県糸島市出身の

「山内恵介」も出演しました。2部は今回の私のお目当てであるスペシャルゲストの「布施明」を

迎えての歌謡ショーです。五木ひろしと布施明の掛け合いトークが面白かったです。

彼らには「共通項」が多いそうで、その一つに同じ「仕立て屋」さんに衣装を頼むんだそうです。

その仕立て屋さんには他に「長嶋茂雄」や亡くなった「高倉健」さんもごひいきだそうです。

他の共通項は、同じ齢(68歳)でお互いに今年が芸能生活50周年だそうです。

デビューから50年も経つと若いころの声量が無くなる人が多い歌手の中でこの二人の声量は

衰えていませんね。安心して聴けます。(^.^) ただ昔ほどのヒット曲がでないのが私には

物足りないのですが・・・。休憩時間を(35分)を除くと3時間弱の公演でしたが、十分楽しみまし

た。(*^^)v 今月だけの「五木ひろし 歌・舞・奏スペシャル」ですが次のスペシャルゲストは

都はるみ、八代亜紀と続くそうです。歌謡曲がお好きな方にはお勧めです。

(*^。^*) (^.^)/~~~

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。