よか余暇ウォーク

余暇に任せてパソコン、オカリナ、マジック、旅行などなど
やってます。つれづれにお届けします。

自由席の知恵。(^_^.)

2014-11-09 08:51:31 | 旅行あちこち

おはようございます。

当筑後エリアでは夜中に久しぶりの雨が降りました。今は止んでいます。晴天は望めない

様子ですがこのまま雨が上がってくれればと願っております。各地ではいろんな催しが企画され

ていることでしょうから・・。

今日から「大相撲九州場所」が始まります。今場所の目玉はなんといっても新関脇の「逸ノ城」

でしょう!今場所も先場所同様の活躍が期待されます。その効果でしょうか?前売り券も例年

と違って売れているように感じます。福岡県人として「九州場所」が盛り上がってほしいです。

今日の横綱「日馬富士」戦が楽しみです。TV桟敷でゆっくり観戦です。(^.^)

「体験から得た知恵」(^_^.)

私は旅行好きでたびたび「ひとり旅」をしますが、その時は行き当たりばったりの時間になります

ので特にJRについては指定席ではなく自由席です。そこで自由席券でも効率よく席を確保でき

るか?を検討しました。(^_^.) そこで長年の検討結果、私なりの結論が出ました。(*^^)v

新幹線「さくら号」を例にとって紹介いたします。

「さくら号」の一部は新大阪と鹿児島中央駅を結んでおります。始発駅であれば早めに並べば

自由席を確保する確率は高くなります。ところが始発駅ではない途中駅(例えば博多駅)で

自由席に乗ろうとした場合、どの乗車口(さくら号の自由席の乗車口は1号車は一つ、2号車

3号車にはそれぞれ2か所の合計5か所あります)に並べば席確保の率が高くなるか?

結論、2号車の前方乗車口です。なぜか?新幹線のホームは中央付近に改札口への階段が

あります。そのため人間の心理(乗客)としてその階段に近い降車口から降りようとします。

ので、2号車では前方乗車(降車)口の方が降りる人が少なくその分後方乗車口に並んでいる

人より早く車内に乗り込むことが出来るという訳です。(*^^)v この現象は2号車に限らず

どの車両でも同じような傾向であることは私の調査で(^_^.)確認済みです。

それではなぜ2号車か?1号車でも3号車でも前方乗車口であればよいのでは?との疑問が

生じますが2号車は1号車、3号車より座席数が多いのです。新幹線の車両はだいたい奇数

車両にトイレが設置されておりその分座席数が少ないと言われています。

以上、参考にしていただければ幸いです。(*^。^*) (^.^)/~~~

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。