goo blog サービス終了のお知らせ 

山奥で家族と動物の楽園創ってます

東京育ちの家族が山奥に移住し自分達で家を建て犬、猫、馬、ヤギ、羊、ミニ豚、兎、鶏亀と一緒に自分達の楽園を創っていく奮闘記

決まりました。

2014年06月23日 | 
こんばんは!スーです。
昨日のゴロゴロ甘えん坊の仔猫君、無事に里親さんが決まったそうです。
新しいお家が出来て良かったぁ~。
いっぱい、可愛がってもらってね。

今日もジリジリと暑かったぁ~

真夏の太陽みたいでした。

暑くても食欲の落ちないコリンちゃん。
あんまり太ると蹄の病気が心配。。。。

夕方のにゃんこたち

家から出てきたヨル君に挨拶するゆずちゃん。

離れた所から様子をうかがう赤猫。

ソラちゃんも加わって

ソラちゃんの足元には大きな茸。

山の中はちょこっとだけ涼しいね。

ソロリソロリと赤猫接近中。

ゆずちゃんとソラちゃんに声をかけて呼び戻します。

赤猫君、がっかり

今度は馬場の壊れた餌代で遊びます。

そんなヨル君に忍び寄る影。

ノソリノソリと近づくチョコちゃん。

横切るのはゆずちゃんと山羊の赤ちゃん。心配そうなソラちゃん。

この後、猛ダシュで家に逃げ込んだヨル君、その後を追うチョコちゃん、そのまた後を追う赤猫。
チョコちゃんが強いのはヨル君とヒョー君だけだね。


夕方の空の色がすごかったぁ。

この写真を撮っている時に森馬から
「どしゃ降りなので迎えに来て」と電話があリ迎えに
山を下りて5分ほど走ると前が見えないほどのどしゃ降りの雨に遭遇。
道路が川みたいで走りづらかったけど、何とか学校までたどり着けました。
調度、雨雲の切れ間だったのか山の上はまったく降っていなかったので驚きました。


おやすみなさい


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。


ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。


なんてすてきな日 - Eddy Bear (BOOKS POOKA)
アンドレ・ダーハン
学習研究社

捨て猫君、里親さん募集中

2014年06月22日 | 
こんばんは!スーです。
今日は午前中はライフサポーターのお仕事でした。
森馬も部活がお休みだったので半強制的に駆り出されお手伝い。
帰りに会長さん宅の倉庫に捨てられたという仔猫に会ってきました。
最初は警戒していた雄の仔猫君ですが、今ではすっかり、懐いて
誰がさわってもゴロゴロの超甘えん坊君。
会長さん宅にはすでに先住犬、猫がいるので里親さんになってくれる方を
探しているそうです。

呼ぶと奥の方から大きなゴロゴロを響かせて仔猫君が現れました。

ジーと見られたぁ

やまざる父さんが手を伸ばして

抱っこ大好きニャ~このハンパないクタクタ脱力感

まだまだ、甘えん坊な仔猫君です。
早く優しい里親さん見つかると良いけど。。。。

午後~
父さんとじーちゃんで草刈り正雄さぁん

早速、ご相伴にあずかるメェたち。

夕飼いの後

さぁ、寝るか的な感じ満々で藁を登っていくあかちゃん。

ドキッ、見てたのメェ~
この後、うんPをポロポロ、緊張を和らげるあかちゃんでした。

一昨日、バタをたくさんもらってきたやまざる父さん。
ウサギ小屋作ってくれるのかな?

おやすみなさい


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。


ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。


スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし
レオ・レオニ
好学社

もうすぐ、ハロウィン

2013年10月09日 | 
ブリーダー崩壊
60匹の猫たちが里親様を待っています。↓
http://joutokai.blog.fc2.com/

こんばんは!スーです。
毎日、自転車通学の森馬ですが、自転車のパンクで頻繁に学校まで送迎する事に。
「山道をゆっくり下りればパンクしないよ」って忠告するも「絶対無理」と言い残し
奴は今日も猛スピードで走り去って行くのであります。
「さては、自在にパンクさせる技でも習得したのか、奴は」と密かに思う今日この頃なのです。唐突に他愛もない話ですいません。

かわいいなぁ~(親ばかですいません。)

カボチャの側でお昼寝中のソラちゃん。

ロッちゃんと大信が遊びに来たよ。

熱烈なご挨拶~

ペロペロ

ソラちゃん「ゆっくり寝てられないにゃ」

まだ眠いにゃ

ロッタ「あそぼー」

ロッタ「ねえ、あそぼー」

ソラちゃん「・・・・」

ソラちゃん「ふう、犬のテンションにはついていけないにゃ」
いえいえ、朝と夕方のにゃんこたちのテンションもかなりのもんですから

ロッタ「ヨル君、あそぼー」

こちらもテンション上がってます。

山羊の中では下位のシロー君ですが

ジェフと頭突き勝負

やや、迫力不足です。

外に出て

あれれ、もう仲直り、ほのぼのだね。


ほんじゃ、おやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
リンクはご自由にどうぞ。

夏への扉 (ハヤカワ文庫SF)
ロバート・A. ハインライン
早川書房

もっとありふれた日

2012年03月08日 | 
今日は午前も午後も外出してたのでネタが無いのでヒョウ君特集。
まずは盆踊り。↓
盆には5ヶ月早いけど・・


上の↑写真と下の↓写真を交互に何回も見てもらうと臨場感がでます。なんつって。


大胆にもソラねーさんを枕にして昼寝するヒョウ君。↓


ソラちゃんとゆずちゃんに囲まれて両手に花状態のヒョウ君。↓


今日は並ばないヒツジ。↓
大阪の人が電車に乗る前状態(爆)
(因みに昨日のヒツジは東京の人が電車に乗る前状態ね)

アルテミスさん、しみずさん、くみちゃんママさんゴメン。
今は並ぶのかなー?大阪の人も・・

真ん中だけ部分染めした大阪のおばちゃん。↓
(ケンミンショーのおかげですっかり大阪のおばちゃんのイメージが出来上がってます)
実はジェシーの子のジェシカ。


おまけ
イチョウのまな板をお待ちの方、大変お待たせしております。
やっと取り掛かりました。
丸太をスライスした板を大体の長さに切ります。↓


いい所を選んで長方形に切ります。
それを自動カンナで綺麗にしました。

続きは明日。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ

ヨル君特集

2012年01月25日 | 
今日は朝から昨日のベンチとテーブルのお仕事。↓
まずチェーンソーで大まかに木取りをします。
(ギュウィーンというチェーンソーの甲高い音にも全く動じないマリー)


たまに(いつも)「可愛いヤツ目めコノコノゴシゴシ」といじって可愛がってやります。↓
仕事が捗らない。


左の大きな4枚がテーブルの天板に、真ん中の細長い8枚が両側のベンチに、一番右の短いのが足になります。↓


↑で作業をしていると目の端に何かの気配が・・↓
ムッ殺気が!さては刺客か?(って劇画かよ)


よく見たらヨルムじゃないか!
何やってるん?
ジャングルジムごっこか?


ついでだからヨルム君特集。
夜、座布団で寛ぐノエルの匂いを嗅いでみるのだ。↓
ずっと洗ってないのですごくいい匂いなのだ。


入って遊ぶ用のダンボールをちぎって散らかして怒られるのも得意なのだ。↓


これで手にトックリを持てば信楽焼のタヌキの置物そっくりなのだ。↓


おまけ
最後は久々に原千晶さん。
本物も可愛いですけどそれに負けず劣らず可愛いです、顔はデカイけど。


ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ

これ飼い猫だろ!

2011年04月17日 | 
今日は眠いので時系列的に写真の羅列で失礼します。

まず午前中、なんの前触れもなく現れた師匠の高橋さん。↓
まーいつもの事ですが。
土留めを見て色々アドバイスをくれました。
基本的にはOK牧場です。


土留めのオブジェ用にこんな↓物を作ってみました。
初めに漢字で作ったら細かすぎて失敗
次はアルファベットで単純に。
出来上がりが楽しみ楽しみ。


午後一番、ダチョウのI君がウサギが欲しいと来訪。↓
なんでもそのウサギを持って避難所に行き、そこに居る友達の娘さんを癒して上げたい、とのこと。
(なんていいヤツなんだ)
馬に囲まれるI君。


14時、シンバの友達から「野良猫が迷い込んで来たのでシンバのうちで飼ってくれないか?」との電話。
かみさんが「一匹ならいい」と言う。
(野良猫引き取ってたらきりが無いだろ!
メスの三毛猫、結構な年かも。


帰りにダチョウのI君ちに寄る。(友達の家のすぐ近くだったもんで)


ウチから行った仔ヒツジ君達は丸々と太って元気にしてました。↓
(太らせて食べる気じゃあるまいな)


ウチに着いて家に入れてもまったく動ぜず、一番いい席で寛ぐ大物ぶり。↓
誰が触ってもゴロゴロと喉をならして甘えてくる。
こいつホントに野良猫なのか?


よく聞くと今日の午前中に友達の家に迷い込んで来たらしい。(電話の2~3時間前)
近所の飼い猫が散歩を楽しんでた所を拉致したんじゃないのか?
今頃飼い主が探しているんじゃないのか?

先住猫達は興味津々で見てますがどっちからも攻撃は無し。
微妙で緊張感漂う距離感。

おらの布団で爆睡するは、おらの椅子で寛ぐは・・。
今は机の上で一緒にパソコンの画面見てるし・・

なんだかお腹が大きいような気もするし(もしかして妊娠したから捨てられたのか?)

飼い猫だったら飼い主さんが心配してるので明日ポスターでも作って貼りに行くか。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

オブジェ ヒツジ編

2011年02月16日 | 
今日はやたら眠いのでササッと載せます。

皆さんお待ちかねのオブジェ、イマイチシリーズ。(待ってないから)
昨日のヤギに続き今日はヒツジ。↓


板が細いので耳は別に作りました。↓


ノミの柄は通常木で出来てます↓が上に付いてる鉄のリング(カツラと言う)を直さないといけません。
その作業が要らないのでこんなノミを使ってみましたがやはり割れた。
ダメですね~プラスチック(樹脂?)は。↓
3年しか使ってないのに~(3年使ったらヨシとしろ)


さて次はウサギにしようかなー、ということで久々のウチのウサギ小屋。↓


この写真↓に決定。
ウサギはまん丸の可愛い目をしてますが顔の真横に付いている為正面から撮ると縦長の細い目になっちゃうなー。


ついでに次に作る猫の写真も撮りましたよ。
モデルは丁度目の前を歩いていたソラちゃん。
日なたではなく曇りの日なのに瞳孔が細すぎ!
綺麗なのでヌイグルミか人形みたいですね。


ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

ポニーの小屋兼書斎

2011年01月04日 | 
最近いろんなお店で「いらっしゃいませぇ~~~~~~っ」とやたらに最後の「え」を伸ばす言い方が気になってるやまざるです、こんにちは。
よく息が続くなって位伸ばす人いますよね。
あれって社員同士で「私はこんなにしっかり接客で声を出してますよ」というアピールであってお客さんには耳障りだと思うんです、と考えるのはひねくれてるのかなー。
そっぽ向いて大きな声で「え」を伸ばして言われるより普通の声で普通の言い方でいいからこっちを向いて微笑んで言ってもらった方が何倍も好感度アップだと思うんだけどな。
言ってる人、見てたらゴメンね。

さてひねくれたおっさんのたわ言は置いといて。
ポニーの小屋の内装です。↓
4つの部屋の一つはエサと馬具置き場にする予定なんです。
エサをコンクリート直に置きたくないので先日貰ってきた板にカンナを掛けたマーガリン・・じゃなかったバタ(まだ言うか)を打ち付けます


3枚連結した物を3列作ってひっくり返してこの通り↓
1枚が1メートル四方なので9㎡です。
エサ小屋じゃもったいないな、おらの書斎にするか?


おまけ
匍匐前進でチヨちゃん近づく豹君↓
獲物にしてはでか過ぎじゃないのか?


飛びかかれる位置まで来たと思ったら・・・


近くの石の上に寝転がって「遊ぼう」のポーズ。
又マリーの時みたいに踏まれなきゃいいけど(爆)


チヨちゃんは遊んでくれるはずも無く
どうしていいか分からない可哀想な豹君↓
(豹君と遊ぶのヤギ決まっ・・もとい嫌に決まってるだろ)


メイサイとその仔ヤギ達も元気です。↓
背中が泥だらけなのがメイサイです。
ここで問題、なんでこんなに泥だらけなんでしょ~か?
答え、仔ヤギが替わりばんこでメイサイの背中に乗ってるんです。
(乗ってる写真は中々撮れないけどそのうちね)


ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

ニャンコ

2010年09月21日 | 
師匠の高橋さんの奥さんに「萩原さん太った?」と言われたやまざるです、こんにちは。
かみさんには顔がむくんでるって言われるし・・
確かに最近は肉体労働系は控えてますので栄養過多気味です。

でもズボンは逆にゆるくなってるし。
変な病気か?

太ってるっていうのはこういう人↓の事でしょ。
(撫でてると寝ちゃうクウちゃん


今のおらはこんな↓感じですから~。固太り。
(柵から自由に出てくる「黒い弾丸君」)


という事で(どういう事だ)今日は猫にワクチンを打って貰いに行って来ましたよ。↓
寝込む前に。(ヒューさぶ~)
(3種混合)
まずはチョコちゃん、ニャンともスンとも言わず偉かったねー。。
体重5.5キロでした。


お次は矢吹ヒョウ君↓
何何~?とここでも懐っこさ炸裂で先生も笑ってました。
体重は1.7キロでした、去勢は3キロになってからの方がいいとの事なので2ヶ月後位ですね。


ヒョウ君も鳴きも暴れもせずじっといい子にしてました。


帰って来て例によって正雄をしたりなんだかんだしてました。

おまけ
コリンの傷はカサ豚いやカサブタになってたのでもう大丈夫そうです。↓


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

豹なのに

2010年09月10日 | 
だから言わんこっちゃ無いと言われるのを覚悟で動き始めたやまざるです、こんにちは。
といってもまだ腰がシクシクしてるので草刈り正雄と動物のエサやりくらいですが・・・

今日の子ヒョウ↓
ヒョウにはやはりサバンナが似合うな。ってどこがサバンナやねん。
実はウチの庭ですがな。
(今日始めて見た人は分からないでしょうがヒョウという名の仔猫ですから~)


チョコちゃんが上をジーーーっと見てるけど何か居るのかなー?↓


ソラちゃんもジーーーっと見てるし・・・↓


その視線の先をたどって行くと・・・↓
はるか上の方にヒョウ君の姿が。


チョコちゃんが登ろうとしたけど1メートルで断念。
助けようとしたというより追い詰めようとした感じですね。
ソラちゃんは優しいので救助に向かいました。
すぐ近くまで到着。
咥えるなりおんぶするなり(そんなこと出来るか!)して助けるのかと思いきやそのまま帰って来た
そうか~「こういう風に降りるんだよ」と降り方をヒョウに見せたんだね。


そんな事はヒョウ君に分かるはずもなく・・・
でもなんとかかんとか落ちずに降りてこられました。パチパチ。
この↓真剣な顔に笑った。
今のとこまだ名前負けしてます、誰だこんな名前付けたの(爆)
はーいラズベリーさんでーす。(爆)
名前通りの逞しい猫になれるよう頑張りまーす(ヒョウ君談)


おまけ
二人で小銭を探してる訳じゃないですよ。
おらが木陰で休んでいると頭をゴシゴシする場所を探してたメーちゃんに見つかった図。です。


たまには男同士で話すのもいいもんだねメーちゃん。
(メーちゃんの顔はいつも自分のオシッコで濡れてるんでたまにでいいけど)

この2枚はPhoto by スー。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

新入り君

2010年08月19日 | 
午前中は病院でした。
毎日来いと言われていたのに3日ぶり。
だって総合病院なので行くと半日潰れるんだよねー。
処置を見てたら傷の洗浄して肉の再生を促す薬を塗って包帯巻くだけ。
又明日来いと言うので「その薬を出してくれれば自分でやりますから」と言いましたよ。
傷に巻くパットが出せないからとかなんとか渋ってましたが結局OK牧場でした。
(そんなパットなんて市販の絆創膏でいいんとちゃうん)
毎日半日も潰すほど暇じゃない。

午後はライフサポーターのお仕事、昨日の続きです。

庭に居た白雪姫の小人さん達↑にも乗って貰ってそろそろ終了かなという時に家主さんの「くぉーらーニャンコー」の声。
その声の先を見るとこんな↓仔ニャンコが。
かみさんは「可愛い可愛い」と離さないし、家主さんはその猫も持っていってくれると助かるなんて言うし。
(オイオイまさかホントに連れて帰る気じゃないだろうな、ウチにはもう猫が3匹居るんだぞ)
首輪はしてないけど人間に慣れてるのでどっかで飼われているんじゃないかなー。
結局家主さんの「おら達が連れて行かないなら山に持って行って捨ててくる」の言葉でおらも観念しましたよ。
でも猫の引き取りは別料金ですけど~なんちゃって。
冗談冗談お金は貰ってませんよ


新入り君、網戸には登るし↓先住猫のソラちゃんチョコちゃんミーちゃん達にはフーって威嚇して怒るし相当気が強いです。
(先住猫の方がたじたじ)
大阪のオバチャンが大好きな豹柄だー


かと思えば勝手におらの膝の上に乗って来て寝ちゃうし↓
ホントに甘え上手だな。(かみさんの入れ知恵か?)


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

鳥はトリません、猫なのに

2009年11月15日 | 
午後9時には眠くなるやまざるです、こんにちは。
あとはコーヒーと気力。

益々元気な農協祭りのオスのヒヨコ達。↓
最近シンバやかみさんがダンボール箱から出して遊ばせてます。(そこらじゅうに糞しまくり
じゃーソラちゃんにお仕置きしてもらいましょう。(チョコちゃんはヒヨコが恐くて逃げ回ってるし・・・玉付きのオス猫なのに)

ヒヨコは初めて見る猫なのにものおじしてません。

ソラちゃんちょっと手を伸ばしてみました。(コラコラ)


「ホントにやったらダメだよ!」と言ったら目で「わかってるわよ」と答えてくれてます↓

まーソラちゃんは「誰とでも仲良くしたい派」なので安心して見てられます。
ゴロゴロとしながら徐々にヒヨコとの距離を詰めていきます。


伸びなんかしちゃって安心させてみたり(笑)


よかったねーソラちゃん、ヒヨコが近くに来てくれて。↓
(この直後ヒヨコに目をつつかれてました。)(泣)


ひるむソラとさらに攻撃するヒヨコ(爆)↓


退散するソラと気が済んだヒヨコ(爆)↓

ホントにいいヤツだねーソラちゃんは。

おまけ
ますちゃんさんから貰った藁が濡れてたので広げて乾かすお手伝い中のシンバ。
1~2束づつ運んでます。
(おらに「もっと持てるだろ!」と言われたのは言うまでもありません)
「1束でも沢山持っても同じじゃん」って口答えしたので叱られましたけどね



ほんじゃーおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


今日の楽園 

2009年07月16日 | 
こんばんは!たまに登場するスーです。
やまざる君、今日はこころんの日で朝からお仕事に、、、
カメラのバッテリーが切れた為、久しぶりに当番が回ってきました。
久しぶりなもんで、今書いて投稿したら全部消えちゃったぁ
こんな日ににかぎってコピペしてなかった・・・・はぁぁぁ~
気を取り直して、、、今日は暑くても元気な我が家のにゃんこ達で暑気払い!

珍しくもの思いに耽るチョコちゃん。

そこへ、そらちゃんから遊びのお誘い

みーちゃんも来ました

遊びのつもりが・・・・

ツイツイ、本気モードに・・・・・

後ろから猛タックルするチョコ、かわすそらちゃん

ただ、ただ、傍観者に徹するみーちゃん(だって13歳だもんね)

そらちゃんに叱られて「しょぼん」

仲良くみんなで一休み、一休み・・・

まだ、まだ、やる気満々のチョコちゃんも、、、

お部屋では伸びきってま~す。チャンチャンって、おちはありません

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

スナイパー

2009年05月12日 | 
恩を仇で返されたやまざるです、こんにちは。
カエルが作業している所に迷い込んで来たので危ないからどかしてあげたらおしっこを掛けられました。
まーそんなことはしょっちゅうですが・・・

午前中は仕事の打ち合わせで「こころん」さんへ。
午後は動物の世話等のルーティンワーク、でした。

俺の名前はゴルゴ13。↓


狙った獲物は確実にしとめるぜ。


椅子の背に隠れて某国の麻薬シンジケートの幹部を待ち伏せだ。
何も知らずに近づく幹部↓


ウニャニャニャ~↓

ゴルゴ13はライフルじゃないんかい!
失敗してるし。

おまけ
さてこれはなんでしょう?
まるでオブジェですねー。
実は動物達に与えている鉱塩というものです。
(読んで字のごとく塩ですが色んなミネラルが含まれてます)
これは↓ヤギが舐めた痕です。

いい物を作ってやろうという邪念がないからいいですね。

そんでもってこれは馬。
この曲線は人間でも中々出せませんねー。
オーディンの実力は荒削りでまだまだですがこれからの成長が楽しみですね。


ポチもお忘れなく。↓

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

呆れたぁ!呆れたぁ!

2009年02月18日 | 
こんばんはー!スーです。
皆さんからのコメントを読みながら病院でニタニタしていたやまざる君。
足のギブスも取れ、腰も松葉杖を使って歩けるぐらいになりました。
いつものように7時過ぎに帰ろうとすると「リハビリを兼ねて下まで散歩に行く」
等と言うもんですから、てっきり、見送りにでも来てくれるんかい!いいとこあるじゃん!と思っていたら・・・
なんのこっちゃぁない、奴はタバコが吸いたかっただけ、ただその一心で寒い中、遠い駐車場の車まで行こうってんだから、まったくねぇ~
呆れながらも、この病院は敷地内全面禁煙なので仕方なく言い出したら聞かないので車に乗せお隣の病院の前まで連れて行きそこでイップク。
「明日はここまでリハビリだ!」などとふざけた事をほざいておりました。
もう少し、みんなの忠告を聞いて大人しくしていてくれればいいのにねぇ。

今日はミーちゃん特集
どこにでもついてくる可愛い仔です。

朝、フルッパ(廃鶏の事)に餌をとられるミーちゃん。

コリンに喧嘩を売るミーちゃん。

猫パンチを繰り出した後のミーちゃん。

夜がいのお供をするミーちゃん。

足元に注意するよう促すミーちゃん。

来るのを待っていてくれるミーちゃん。

煮干をねだるミーちゃん。

励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ