goo blog サービス終了のお知らせ 

山奥で家族と動物の楽園創ってます

東京育ちの家族が山奥に移住し自分達で家を建て犬、猫、馬、ヤギ、羊、ミニ豚、兎、鶏亀と一緒に自分達の楽園を創っていく奮闘記

馬の削蹄

2009年09月15日 | 
プロポリスってのを飲み始めたやまざるです、こんにちは。
プロポリスってなんだべ
女王蜂の食料だったっけ?
先日実家に行った時亡くなった親父の飲み残しを貰って来たのでそれが飲み終わるまでですけど・・・

今日は装蹄師の佐藤さんに来て貰いました。
9時の約束だったのに5時に来てウチのすぐ近くの川で釣りをしてたそうです。
今日の釣果↓
(下2匹が岩魚で上2匹が山女だそうです)だっけ?
すぐそばの川に居るんですねー。
でも下手な人では釣れないんだろうなー。

お昼に炭火で焼いて頂きました。
(先日のサンマの二の舞にはならずに美味しく焼けました)

これは↓油ハヤだそうです。
かみさんが早速揚げてくれました。
(川魚特有のくせがない上に香ばしくて何匹でも食べられました)


シルクオーディンの蹄。↓
例によってドラエモンの友達です。


今日はなんだかとてもうるさかったシルクオーディン。

もちろんシルクハイスピードもやりましたよ写真は無いけど。

ポニーのコリンはおとなしくってとてもいい子でした
(恍惚の表情)


次は凛ちゃん。
いつもの事ですがコリンはちゃんと削れてるかチェックしに来ます。
(佐藤さんを信用しろよ!)

4本ともこんな↑感じだったので佐藤さんに「おーい見えないよ」と言われてました目近すぎ!
(母親思いのやさしい娘)

ポニー達の削蹄を心配そうに見守るメーちゃんとコネリー。↓
(チミ達もそろそろやんないとね)

いつも格安で丁寧な仕事をしてくれて有り難うございます、佐藤さん。

おまけ
今日のクウちゃん。
お腹をさすってやると何処でもコテっと横になってしまいます。↓
カワユス←若ぶって使ってみた


ソファーに座って居るとおらの足に、シンバが寝てるとシンバの足に乗ってくる可愛いヤツです。

前から居る2トンを引き取って来た時、ミニブタってこういうイメージだったんですよねー
生まれた後のケアでこんなにも違うんですね。ビックリ。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

腫れ時々飴

2009年07月27日 | 
崖っぷちに立った時、それを楽しむ心の余裕を持ちたいやまざるです、こんにちは。

夏なのでこんな↓画像をご用意させて頂きました。
(優麗な幽霊)

前髪伸ばし過ぎだろ!
っと突っ込んだ皆さん、これはシルクオーディンの尻尾ですから~(爆)
(シルクハイスピードが食べている所で尻尾を振ったらこう↑なりました)

まー尻尾が無くてもちょっと恐いかもね。↓
泥パック中だし・・・


ついでに舟を漕ぐコリン。
(眠くて左右に揺れてました)
因みに肌みたいですが毛はちゃんとあります。(ビロード


変ってこっちは↓ハリネズミ(爆)
もう夏本番なのに・・・
しかも昨日洗って大分落ちたはずなのに・・・
(どんだけ毛生やしてるんだよ)


何日か前からノエルの歯ぐきが腫れてます↓
様子を見てたのですが症状が良くならないので獣医さんに診て貰いました。
(因みにタイトルの飴はゴロ合わせで実際には上げてませんから~)


抗生物質と腫れが引く内服薬を貰ってきました。
先生曰く3日程で腫れが引くはずとのこと。

悪性の腫瘍ってことは無いですよね?

おまけ
「物干し台をもっと高くして欲しい!」とのかみさんのリクエストでこんな感じにしてみました。
例によって廃材利用ですが何か。


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

馬三昧

2009年05月31日 | 
スランプ気味のやまざるです、こんにちは。
土日はアクセスが減るからまっいいか(汗)

今日は装蹄師の佐藤さんにウチの馬の削蹄をして貰いました。
まずはシルクハイスピード。↓


途中、足を上げるのを嫌がったので叱られているハイスピード↓。
(叱ると言っても言葉で言って聞かせることです、叱られた後はちゃんと足をあげるようになりました。)


続いてはシルクオーディン。
やはり途中で言うことを聞かず叱られてます↓
背が高すぎで中々目が合いません、というかそれをいいことに意図的に目をあわせないオーディン。

でもハイスピードよりは素直かなー、体はデカイくせにものすごく臆病ですが。

あっち向いたりこっち向いたり落ち着きの無いやっちゃ。(臆病のせい?)


お次はポニー。
サラに比べてポニーはおとなしく出来ました。
凛の削蹄中に佐藤さんのお尻の匂いを嗅ぐコリン(爆)
おらは凛の口数が少ない人を持っているので(分かる人しか分からない)コリンを離せません


その後も延々と邪魔してました。
懐っこすぎ!!


ウチの次は高橋さんちのあかり。
この仔馬は一昨日産まれたばっかりですよー、めんこいばい?
(あかりは凛のお母さんでもあるのでこの仔馬は凛の弟です)

佐藤さんいつも格安でありがとうございます。
お疲れ様でした。


おまけ
昨日のデッキの画像↓
今度はデッキ兼屋根にしようと思い勾配をつけてみました。


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

やんちゃ娘

2009年05月20日 | 
片付けられるけど片付けないやまざるです、こんにちは。
さっき「片付けられない女」というドキュメンタリーをやってました、原因は脳の障害だそうです、色んな障害があるんですね。
でも一見普通に見えるだけにつらくて大変な人生だなーと思いました。
それに引きかえやろうと思えばやれるのにやらないおらって・・・(反省)

今日は写真が多いよー、眠いから。
(眠い時は写真でごまかす)

先日刈ったヒツジの毛。
刈ったままでいいから欲しいという奇特な方がいらしたので送りました。
一応再度広げてゴミや牧草を取り汚れがひどい所はハサミで取り除きました。

今日送ったよー、tokkoさん。
(まだ完全に取りきれてないけど・・・)

その後はヒツジの駆虫。
アイボメックという皮膚から吸収させるタイプの薬なので毛を刈ってからと思ってました。
まずはジェシー↓


コネリー↓
逃げまわるくせに捕まえるとおとなしい。
えっ?暴れてる?目の錯覚、錯覚。


ジェ夫↓
大分不敵な面構えになってきました。
ひょっとしたらコネリーよりオヤジ顔かも(笑)


今日は暑かったですね。
福島も7月下旬の気温だったそうです。
なのでコリンを洗いました。
洗う前↓


こうやってシャンプーしながらブラシを掛けている間はおとなしいんだけど。


水を掛けられるのは嫌なようで暴れるは立つは大変でした。
(おらも後ろ足で膝を蹴られるし、立って前足で肩を蹴られるし・・・まだ痛て~)
大きい馬なら病院行きですね気をつけます。
水を掛けるとこんなに↓細くなります。
大きい犬(アイリッシュウルフハウンド)と同じ位ですね。


洗った後↓(まるでバンビ)
真っ白で綺麗な馬でしょ?
(アルビノといって遺伝子の色素が足りないそうです)


やっぱりねー↓ゴロゴロすると思った。
馬はポニーも大きな馬も洗ってあげると必ずゴロゴロします。
別に洗った人へのあてつけではなくそういう習性のようなので叱りません。
でもおらの額の血管がピクピクしてたかも~(笑)


ご丁寧に何度も何度もゴロって念入りに泥をなすりつけてました。
この姿で悪びれる様子もなく遊んで遊んでって来られても・・・

洗った後ゴロってもいいようにかんな屑を敷いたゴロ部屋作らんとなー。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

お疲れ様~

2009年05月06日 | 
肩にはまらない、じゃなかった型にはまりたくないやまざるです、こんにちは。

凛とコリンを預けている高倉ホースファームのMさんから、凛はもう大丈夫という御墨付きを頂いたので引き取りに行ってきました。
(コリンはまだチャカチャカしてるけど・・・子供だからね)
預けたのは1週間程で子供を乗せたのはおら達が行った時の2回だけのようですがGW中に沢山の子供達に囲まれても噛まず蹴らずで人気者になってた様なので安心しました。
(ストレスでエクソシスト状態のコリン↓)(爆)(嘘です、フラッシュで赤目)


変って凛は青目(この違いは何?)
なんか随分スマートになったなー。(今までが太りすぎ?)


調教は親子離した方がいい!って言われたんですが、帰って来てもこの↓状態でべったりです。(最近人間社会でも母と娘がべったりという家庭が増えていると聞いてますがそれの馬版か?)


しかもまだしょっちゅうおっぱい飲んでるし・・・↓
(いつまで飲んでんねん!飲ます凛も凛だけど)


でも自分の家が分かるんですねー。
トラックの中でずーっと静かにしてたのに家の敷地に入った途端にヒヒィーーンって鳴いてましたから。

おまけ
馬の病気の話しの時、Mさんに「獣医さんに貰った獣医さんを上げます」って言われたんです。(笑)
真面目な顔して言うので冗談とは思えないし・・・

どんな獣医さんをくれるのかなー、真面目だけどオヤジギャグが分かる人だといいなー(爆)なんて思っていると持って来てくれたのがこれ
確かに獣医さんですね(爆)

本物の獣医さんでなくて残念ですが、漢方薬で消化器系の疾患全てに効くそうです。
しかも牛、馬、豚、山羊、羊、鶏に効くそうです。

でも山羊や羊を見られない獣医さんが多いからこっちの方が本物より良かったかも(笑)

ポチもお忘れなく。↓

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ウチのポニー大人気

2009年05月05日 | 
驚いた時にはシェー世代のやまざるです、こんにちは。

午前中は昨日までのイベントの片付けをしたり借りてきたトムを高橋さんちに返しに行ったり。
トムは自分ちに帰って来たらやはりとても嬉しそうにしてました。(↓真ん中)
(右が凛のおかあさんのあかり、左がコリンのお父さんの魔法の馬)


午後は調教に出しているウチの凛とコリンの様子を見に行きました。
懐っこいので「凛ちゃーん」なんて呼ばれてすっかり人気者になってました。
親として嬉しいよー。


でも懐っこさではコリンの方が1枚も2枚もうわてということはこの人だかりを見ても分かります。↓
1カップ100円のニンジン食べ放題状態。


ポニーを調教に出してるといっても基本的な事は出来てるし、人との信頼関係は築けているので後はおら達が行った時に鞍をつけたり引いたりして回数をこなしていく感じですね。
先日ぶうちゃんさんに鞍が大き過ぎ、人も大き過ぎ、とのご指摘があったので小さめなウエスタン鞍にして、乗り手もちょっと小さめなシンバにしました。
(ってまだ両方共大き過ぎですね)(汗)
にもかかわらず凛はおとなしく引かれてました。
(負担が掛かるといけないので3周で終わり)

(Photo by スー)

ここのMさんがシンバに大きい馬で練習したら?
というので乗せてもらいました。
いきなり一人で上手く乗りこなしてました。(嘘)
馬の顔でMさんと調馬索(長ーいリード)が見えてません(笑)

(Photo by スー)

ここは観光牧場の中の乗馬倶楽部なのでこんな↓物(変り種自転車)もあります。
シンバが乗ろう乗ろうとうるさいので乗ってみました。
(おらのイメージが狂っちゃうだろ!ってイメージそのまんまだったりして・・・)

(Photo by スー)

ハンドルのある方に座ってご満悦のシンバ。
おこちゃまねー。(エドはるみの口調で)

(Photo by スー)

さらにこんな所から↓顔まで出してくれました。
(決してブログのネタ用に強制してませんから~)

(Photo by スー)


ポチもお忘れなく。↓

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

挨拶は基本

2009年04月30日 | 
ミニ豚にジャガイモを上げてたら指まで噛まれたやまざるです、こんにちは。
どうせおらの指はジャガイモに似ていますよだ。

昨日に引き続き今日も馬の話題で恐縮です。
ウチのシルクハイスピードは元は一口馬主さん達がオーナーでした。
以前ニンジンを送ってくれた元一口馬主のアロハさんが明日ハイスピードを見に来られるという連絡ありました。
今日のハイスピード↓
冬も馬着を着せてればこんな事は無いのですが・・・(ボロボロ)


これじゃー格好悪いということで急遽洗いました。↓
(丁度今日は暑いくらいでしたからね)

(Photo by スー)

さて体も綺麗になったところで行儀作法の訓練。
明日お客さんが来たらちゃんと正座してお辞儀するんだよー。(爆)
そうそう上手に出来るじゃん


体も綺麗にしたし、挨拶の練習も完璧だし。
「早く明日にならないかなー」とのことです。


おまけ
昨日の夕方近所の人が伸びすぎた野菜を沢山持って来てくれました。↓
白菜、アブラナ、チンゲンサイ、など。

「一人でこんなに食べられないよー」と途方にくれるウサギ↑(爆)
君一人のじゃないから!

今日1日で綺麗すっかり無くなりました。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

お出かけ~

2009年04月29日 | 
なんでも見るよりやるのが好きなやまざるです。
人がやっているとなんでもやってみたくなります。
あちこちかじり過ぎ!

今日は昨日おめかしした凛とコリンのお出かけです。
「お出かけ~お出かけ~♪嬉しいな♪」と言ったとか言わないとか。(どっちだよ!)

んで向かった先はいつも何かとお世話になっている高倉ホースファームという乗馬クラブです。

以前から頼んであった凛とコリンの調教にやってまいりました。
まず鞍をつけて、(鞍は前にもつけたことがありましたが着け方が下手だったせいか嫌がってしょうがなかったのに今日はすんなりとつけてくれました)

(Photo by スー)

次は調馬索運動。↓
これもちゃんと出来ました。初めてなのに。
凛ちゃんえらいねー。


立て続けに難しい課題をクリアーしていく凛。
いきなりトレーナーさんの娘さんを乗せることになりました。
いくらなんでも調教始めて30分で子供を乗せるなんて無理じゃないかなー?
と思ったら、まったく嫌がらず上手に乗せるじゃないですか!

(Photo by スー)

まったくなすがまま、されるがまま状態。
なすがままなら・・・はいっ皆さんご一緒に!きゅうりがパパ!(爆)
きっとおらとかみさんの今までの調教が功を奏したんでしょうね(爆)

ここは観光牧場の中の一角にあるので今日はお客さんが一杯でした。
凛とコリンはヒツジ君の隣の小屋に入れてもらった後も愛想を振りまいて人気者になってました。↓


コリンちゃん、元♂のポップコーン君と仲良くするのかと思いきやこの後、蹴るは追いかけるは大変なじゃじゃ馬ぶりでした。↓(かわいいけど気が強いのはぼっちさん並み?)(爆)失礼。

(Photo by スー)


おまけ
山羊もたくさん居ます。
恐がってニンジンを上げたいのに上げられない子。(いくらなんでもそこじゃ届きませんから~)

今はこういう子供が多いんです。
見てると親も似た様な感じなので、さもありなんって感じでしょうか。
親の世代も動物と触れ合ってないのでしょうね。
山羊やヒツジはまったく恐くないのにねー。


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

おめかし

2009年04月28日 | 
尾崎豊世代ではないけど共感できるやまざるです、こんにちは。
でも覚せい剤はやったこと無いし共感出来ないけどね。
あくまでも歌詞の話。
といっても全部知ってるわけじゃないけど・・・。

抜け毛の季節ですねー。
凛とコリンは明日からお出かけなので今日はおめかししました。
一回櫛を掛けただけでこの↓有様。
(櫛が見えない

洗って上げようと思ったけれど今日は風が冷たかったのでやめときました。
念入りにブラッシングして裏掘りと足だけ洗いました。

まだまだ冬毛が残っているように見えますが凛は夏でもこんな↓感じです。



手入れはコリンも同じ。

きれいなポニーだなー(親ばか)
たまにケンタウロスのように見えます。

因みにこれは↓シルクオーディンの背中。
ブラシを使わなくて手でちょっとつまむとごっそり抜けます。

(後に残された白いのはフケです
もう少し暖かくなったら洗ってやっぺした。

ジェ夫はSF映画に出てくる悪者の異星人↓のようになってきました(汗)
この毛↓は抜けませんから~


↓悪者の背中にあごを乗せる母親(笑)


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

びっ栗

2009年04月10日 | 
外見は人間に似ているやまざるです、こんにちは。

今日はテーブルの納品に行ってきました。
天板と足をケヤキの丸棒で接続します。


テーブルが出来てからそれに合わせて椅子選びたいということでまだ椅子は無しです。(お待たせしました)


Aさんご夫妻もやはり東京から白河に移住し山小屋風の家を新築しました。
このお宅は古材をアクセントにしているのでそれによく合ってると気にいって頂きました。


話変って
よくコメントをくれるぼっちさんからこんな素敵なプレゼント↓が届きました。
ジャガイモと手ぬぐいです。
おらがイモだからか?(爆)(考えすぎ)

ばん馬の手ぬぐいもかっこいい、勿体なくて使えません。

で、これが↓メイン商品。
ばん馬の蹄鉄です。
比較するものがないとこの大きさが分かってもらえないと思ってシルクハイスピードの鉄を置いてみました。(ハイスピードはサラブレッドの標準です)
でもサラブレッドの足の大きさもわからない方の為に携帯も置いてみました。
これ象か!?ってくらいでしょ?
想像以上でした。
ぼっちさんありがとうねー!!(感謝)
あっぼっちさんはその業界では知らぬ人は居ない女性で一人のばん馬の調教師さんです。
その名を言えばどんなばん馬も震え上がります(爆)
ウソウソ馬にはとても優しい馬ヒツジの・・じゃなかった馬一筋の方です。


あまりのでかさに感動して携帯のストラップに付けようと磨いてみました(爆)
それとも頭に乗せて孫悟空のわっかみたいにしようかなー。猿だけに。
(お釈迦様に絞め付けられると痛そうなのでやめた)

こんなに綺麗になるなんて・・・
ドアの取手でもいいかもなー。

おまけ
磨いているとウチのばん馬↓が横で盛んに「いいなーいいなー首輪にしたいなー」と言っているので貸してあげました。
ちょっとだけだぞ。


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

優しくなければ生きてゆく資格がない。なんちゃって

2009年04月04日 | 
かみさんに「優しい~」と言われたやまざるです、こんにちは。
今頃分かったのか?(爆)
と言うのも今日路肩に車を止めてかみさんの用が済むのを待ってたんです。
そしたら「ガンッ」っておらの車のバックミラーにぶつけていった車があったんです。
でも割れてないしいいか~とそのまま止まっていると、しばらくして「今バックミラーにぶつかりませんでしたか?」と若いあんちゃんが言ってきた。
一旦は走り去ったがもしかして当て逃げとして捕まるのが嫌だから戻って来たのかなー。(うるさい人だったら通報したかもね)
やさしいおらは(自分で言うな)「別にミラー割れてないからいいですよ」と言ってあげました。
(こらー何さらしとんねん!このおたんこなす)なんてよう言わんわ。
(なぜかこういう時は関西弁)
優しいというより気が弱い?(汗)

今日は馬の駆虫をやりました。
ゆずママさんのとこでも馬からうどんが出て来たみたいなので(爆)
薬はエクイバランゴールド、ペースト状の物が注射器に入っています。
通常はこれを馬の口に突っ込み押し出して経口投与するのですがウチの馬はそれをさせてくれません。(汗)
なので今回は「人参と思わせて投与しちゃおう作戦」


シルクオーディンは思わず食べたら苦かったので吐き出したらそれを口に入れられ、今度は出さないように口を押さえられているの図。↓


シルクハイスピード、思わず食べてしまって吐き出したまではオーディンと同じですが・・・


吐き出された人参(こんな物まで撮らなくていいから)


その後シルクハイスピー怒になってしまい、どうしても口に入れさせないので、今度はヘイキューブトッピング作戦。↓

因みに去年は濃厚飼料に混ぜる作戦でした。

テーブル作業のほうも頑張ってますよ。
ケヤキでこんな板を↓作り。


天板の側面に溝を掘ってそこに差し込みます(前回と同じ手法)


今回はめーちゃんもちゃんと手伝いに来てくれました。


おら「めーちゃんそっち側はちゃんと入ってるかい?」
めー「うめぇ~く入ってますぜ」の図↓(おらの反対側に居ます)


下の赤い文字を押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

今日は馬

2009年03月24日 | 
WBCの優勝おめでとうございます。
しかも2連覇ってすごいことですね。

今日はウチの馬の作庭削蹄をしました。
いつも格安で丁寧な仕事をしてくれる装蹄師の佐藤さん。
今日もお約束の「どらえもんのお友達ですねー」が聞けてよかった。(苦笑)
説明するまでもないですよね(笑)
はいっそれでは皆さんご一緒に!「のび太!」(爆)

これは↑シルクオーディン。
もちろんシルクハイスピードもやりました。

おまけで凛ちゃんとコリンちゃんもやってもらいました。
コリンは以前おらが剪定バサミで一回やりましたが本格的な削蹄は初めて。
嫌がって暴れましたがコリンが暴れても知れているので無事終わりました。


シンバにカメラを頼んだら設定を取り込めないほど大きくしたのを気付かずこれ以降の木工の写真やその他の写真はアップ出来ませんでした(怒)

なのでここからは昨日の写真です。(Photo byスー)
暖かかったし大分匂いもしてきたので久々にノエルも洗いました、かみさんが。
おらはドライヤーとブラッシングの係。↓
ノエルってこんなに白かったんだー(爆)

サンダルの先が無いのはノエル仕業。↑

はいお次はブラッシング。


洗った後でもこの毛の量です。↓(ちいさなマクラが作れそう)
ブラッシングをしてもしてもキリがないのでこれで諦めました。


おまけ
さてこれは誰でしょう?
この目はヤギですね。


正解はこちら↓
ヤギの目をしたポニー、のコリンでした~。


下の赤い文字を押していただけると励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

涙雨、、、

2009年03月13日 | 
ヤギ担当のやまざるです、こんにちは。

明日から2日間ふれあいミニ動物園の仕事が入っているので午前中はその準備でした。

その後ギザミミを引き取りに行って来ました。
死因は第4胃の食滞とのことですがギザミミの場合先生は第4胃が奇形で食滞をおこしやすい胃だったと言ってましたが、おらのせいと言っては悪いからそう言ったような気がします。(実際お腹を開いて手術したわけではないし)
先生も「力が及ばず申し訳ありません」と言いい、おらは自分の飼い方が悪かったといい・・・。

こんな時、気が強い人あるいはよその国の人なら自分の非を棚に上げて「なんで助けてくれなかったんですか!とか食滞じゃなかったじゃないの?とか食滞一つ治せないのか!」と言えるのに・・・。
出掛けにかみさんにはそう言ってやるーと家を出たのですが実際には言えませんね。
まーそこが日本人のいいとこですかね。

そのかわり先生にエサや環境や寄生虫の予防法など詳しく聞いてきましたので即実行したいと思います。
具体的にはその都度紹介していきますね。  やまざる


ふれあい動物園の準備(Photo&Comment byスー)
残念ながら、明日は生憎のお天気のようですが・・・

ふれあい動物園用に改良したトラック。
なるべく出費を抑える為、殆んどやまざる君の手作り。
トラックの屋根は高橋鉄鋼さんに発注、いつも格安に作ってくれて
有り難うございます。
トム君、乗り心地はいかがでしょうか?

シャンプーをして貰ったお礼に・・・

やまざる君の背中でスリスリ

何で、今フレーメン???

バスタオルでゴシゴシ仕上げ(やまざる君はね)
トム君曰く、馬場でゴロゴロ、これで完璧!なんだそうです。


下の赤い文字を押していただけると励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

そろそろ始動

2009年03月03日 | 
若作りのやまざるです、こんにちは。

今月の14~15日に白河の住宅展示場においで、じゃなかったおいてふれあい動物園の注文が入っています。
そのチラシを作るのでおらとポニーの2ショットの写真が欲しいとのお客様からの依頼があったので撮ってきました。(高橋さんちのトム)
ホントにおらでいいの?って感じですが・・・
(ちゃんと例のカウボーイハットをかぶってますよ、鞍もウェスタン鞍だし。)

(今日の写真は全てPhoto by スー)

トムはしばらく外に出してないそうで今日出したらビンビン跳ねてました。↓
(奥に見えるのがコリンのお父さん)


おらの田舎暮らしの師匠の高橋さんの勇姿↓
タイヤのチェーン(新品)や空気清浄機、芝刈り機などを持ってきてこれ要らねーか?
というのでこの↓芝刈り機だけ貰ってきました。
(チェーンや空気清浄機は断わったらかみさんに「とーさん(おらのこと)でも断わることあるんだ~」と言われました(汗)
いくら新品でもタイヤに合わないチェーン貰ってどうすんだ。
(実はこれも遠慮したかったんですけど全部断わったら次から声掛けてくれないからね)(内緒)


日なたぼっこをする左からソラ、チョコ、ロッタ。
写ってないけどウコッケイのピーちゃんもそばで寝ころんでます。


おまけ
第三の猫、若衆頭顔のみーちゃん、メスなのに。
頭掻ゆいの?



下の赤い文字を押していただけると励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

感謝感謝

2009年03月01日 | 
温泉で元を取ろうとしぶとく入って湯当たりしたやまざるです、こんにちは。
ぎっくり腰の痛みと膝の痛みを早く無くそうと隣町の温泉に行って来ました。
ここは最近250円から330円に値上げしたので余計頑張って入りました(どこまで貧乏性)(汗)


今日の楽園(Photo&Commentbyスー)

元シルクハイスピードの一口馬主のアロハさんから・・・・
シルクに大量の人参のプレゼントが届きました!

早速、シルクに代わって店開きする森馬!
お菓子を発見し歓喜する森馬。
お心遣い有り難うございました。感謝、感謝です。

眼の方も殆んど良くなりました。
シルクの事を忘れないでいて下さって本当に本当に嬉しいです

シルクはホント幸せ者だね。良かったね。シルク!


特別メニューのお二人さん。
お互いに頭突きを仕合ながらも仲良くお食事。
うさちゃんには寛大な二人です。


やまざる君の破れた靴下から覗く親指を狙っています。

下の赤い文字を押していただけると励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ