goo blog サービス終了のお知らせ 

山奥で家族と動物の楽園創ってます

東京育ちの家族が山奥に移住し自分達で家を建て犬、猫、馬、ヤギ、羊、ミニ豚、兎、鶏亀と一緒に自分達の楽園を創っていく奮闘記

裏山Seaドッグラン完成

2010年08月04日 | 
スーパーでミニスカートを履いたオジサンが居て目のやり場に困ったやまざるです、こんにちは。
(男顔のおばさんじゃなく間違いなくオジサンです)
白河じゃなく栃木でよかった(爆)
(誰がどんな服を着ても良いわけである意味勇気がありますね)

昨日の宣言通り午前中で裏山Seaドッグラン完成です。
今日は暑かったのでさっそく連れてきました↓
マイナスイオンたっぷりで人間にも心地よい空間です。


木陰はあるし、穴は掘り放題だし。↓
(泥だらけなので家の中には入れられないな)

この後ココに↓出掛けようとしたらすぐ後ろにロッタが・・・「私も行く行く~」って満面の笑顔で立ってました
(皆さんの予想通り
どこから出たん?
穴を掘る時間は無かったのでおそらく飛び越えたと思われます。
(明日どこから飛び越えるか陰から見ててやる)

午後からは白河のゆうさんに誘われてた銀河祭り↓
まったりゆるゆるですが新しい出会いがあったり、人と人との繋がりを深めたり出来たいいお祭りでした。


ゆうさんもいろんな草木染めを実演してました。↓
簡単そうにやってたけど奥が深そうです。
今度ウチでもやってみようかな(ってなんでもかんでも手を出すな!ってか)


おまけ
海原はるか師匠↓(爆)
なんだかアルテミスさんのブログで白いポニーが人気だったのでウチも真似して載せてみました。
人懐っこさなら負けません



下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

また雪~

2010年03月09日 | 
またまた大雪注意報が出ている楽園です。
いい加減にしてくれ~。

昨日の飼葉桶、やはりダメでした
まーしょうがないですね、おらの負け~。
いちよう(一応)食べるんですが・・・
食べて出して食べて出して・・・結局全部出します。


今日は白河まで歯医者さんに行ったり敷き藁にするカンナ屑↓を取りに行ったり(2回)。


おまけ
期待に満ちた目で何かを見つめるほのぼのトリオ↓
じ~~~ッ!


その視線の先に有るのはコレ↓
固く結んだタオルです。
投げてもらったり引っ張りっこして遊びます
(ノエルはダイエットのせいか足の具合もよく元気です
あれ?タイシンが写ってませんが?


ここに居ます↓
こうやって遊ぶと、どういう訳かいっつもノエルのアキレス腱に咬みつくんです
それタオルじゃないから~

ノエルもちょっとはやり返せばいいのにやり返さないので舐められてます。
まーでもそれが優しいラブラドールの特性かもね。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

いつかこう言われる日が来るとは分かっていても・・・

2009年09月25日 | 
久々のため息連発のやまざるです、こんにちは。

今日はちょっと重い内容ですのであしからず。

ちょっと前からノエルの歩き方がおかしくなってきたので年なのかなー、と思ってたんですが最近びっこを引くようになってきたので獣医さんに連れて行きました。

獣医さんでウ○コを漏らすと困るので病院に着く前にお散歩。↓
(この間車の中で漏らした前科があるからね)


両前足のこの辺↓も腫れてるし・・・
先生が仰るには変形性骨軟骨症だそうでこの犬種は年を取るとよくなる病気だそうです。
(手術は出来ないので痛みをやわらげる薬を飲み続けるしかないそうです


ついでに耳の中がすぐ汚れるので耳の中を掃除する薬も頂きました。


ノエルはまだ11歳なのでまだまだ老犬ではないと思ってましたが、ラブラドールの11歳は結構な年らしいです。
(おらと同じ位だと思ってたのに)
後ろ足も少しですが老年性椎間板ヘルニアによる神経麻痺のような症状と言われてしまうし・・・
(これも手術出来ないらしい)
あまり散歩もさせないほうがいいらしいので大信とロッタとは別メニューですね。


おまけ
昨日貰った牧草ロール↓
高橋さんは「食わなかったら敷き藁代わりににでもしろ」と言ってましたが食べてます。
(嫌々ですが?)

(↑シルクオーディンの「もっと美味い草無いのか?」的な目が痛い)

じゃーおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

柵無しのドッグラン?

2009年09月09日 | 
単純作業も嫌いではないやまざるです、こんにちは。
作業をしながら色々考えられるからね。

今日はライフサポーターの仕事のはずだったのに延期になりました
日にちも決まって準備も終わってたのに・・・
見積り高かったかなー

そんなことではまったくめげず今日も元気にいってみよう!(カラ元気)

まずは麻有(←初登場なので説明。正雄の娘で女優さんだそうですよ)

麻有さんが雑草というわけではありませんけど雑草ばかり・・・。

それが終わると今日も又丸太の皮むき↓
こんなに↓むけましたよー。
(今日はかみさんもじーちゃんも手伝ってくれましたからね


皮むきしてる場所までかみさんが犬を連れて来て・・・
ロッタは嬉しくて
掘る掘る掘る掘る~!


掘って掘って掘りまくる~↓
私だってやる時はやるんだから!!
オイオイ地球の裏側まで行くつもりか!


今度はこっちを掘ってみようかなー。↓
何か居るかなー。


ロッタ「もうそろそろ小判がザックザック出てくるはずなんですけど・・・」

鼻の周り泥だらけですけど


一方タイシンは?↓
走る走る走る走る
壊れたように走ってました。

こういう↑姿を見るとドッグランも作ってあげたくなりますねー。
(毎日朝夕2回じーちゃんに散歩させて貰ってるんですよ、念の為)

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

猫に乗る犬

2009年08月20日 | 
今日は木曜のなので「こころん」さんのお手伝いの日です。
夕方仕事をしていると、早く帰る通所者の青年から「お先に失礼します、ゴキゲンヨウ、オスコヤカニ~」って言われたやまざるです、こんにちは。
(皇族の方ですか?)
お健やかって・・・おらはいつでもお健やかですけど。
(自分が大変なのに他人にお健やかにという気遣いにとても暖かい気持ちになりました)
こういう日本語っていいですね
(こころんさんは精神障害者の支援施設です)


タイトルから来た人、すいません。
ちょっと前まで乗ってたんですけどねー、クーちゃんが猫に。↓
(注:一輪車のことを現場では猫と呼びます。これは全国共通だと思うんだけど。京都の主婦のかりんさんも使ってるし・・・)

聞いた話ですが工事現場で親方が「猫持ってこい」と新人に言ったら本物の猫を探しに行ってしばらくして「猫居ませんでした」と言ったらしい(爆)

やまざるの無駄な雑学シリーズ。
昔、工事現場で高くて細い足場板の上を猫のようにこの一輪車を押して歩いた姿からついた名前だそうです。

さて今日も駐車場の続きです。
現場で出た砕石を安くゆずってもらって敷きました。


Tさんの今日の親の仇は砕石↓(爆)

計9台を手作業で撒きました。
最近おらはこういう仕事はユンボに頼りっきりなのでとってもシンド・・・バット。

クーちゃんも「ええーー?こんなに砕石撒かれたら暑い時に土掘れないじゃん!」って言ってました。
でも笑ってるからいいか。


おまけ
クーの小屋移動でリードを持って来たら、散歩と勘違いして大喜びしてるので散歩に行きました。
ちょっとだけだぞ。
メスのくせにオシッコの時ナゼか片足が上がってしまうクーちゃん。


そして、し終わった後なぜか両足が上がってしまうクーちゃん(笑)


おまけのおまけ
田んぼの用水路にたくさんの小魚。
こんなにウジャウジャ居るんですねー。



下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

まさかそんな所で!?

2009年05月19日 | 
皮肉もお世辞と受け取るやまざるです、こんにちは。
(お気楽な性格)
皮肉と分かっていても褒められたと思い込もうと努力します

今日は狂犬病の注射に行って来ました。
ウチの地域は12日だったのですが、すっかり忘れていて車で一時間掛けて表郷まで行きました。
(もう少しでおらもシオシオのパーって言うところだった)
途中迷ったりしているうちにノエルがソワソワして目を合わそうとしない。
そのうち車の中がものすごい匂いが充満してきた。
はいその通り車の中でウ○コをして、バレたらまずいと思ったらしく一生懸命前足でこねくりまわしてました。
そんなことしても無くならないから!土じゃないんだから。
おかげで体もリードも車の中もウ○コだらけ
このまま行ったら会場が阿鼻叫喚の嵐(大げさ)なのでたまたまあったこの↓川で犬とマットを洗いました。まったくもー。
今まで車の中ではこんな事無かったんですがもうすぐ11歳なので年なんですかね。


ウチは普段他の犬との接触が無いのでこんなに↓沢山の自分の仲間達が居て狂喜乱舞(大げさ)興奮しまくってました。
タイシンはおらの手を振りほどいてよその犬に踊りかかって、飼い主のオネーサンに悲鳴を上げられるし・・・


まずはノエルから。
大分顔の皮がたるんできたような・・・


お次はピッピロッタ。
さすがノエル、針の刺し方が正しいかどうかちゃんと獣医さんのやり方をチェックしてますね。


最後は一番ビビリのタイシン。
おらが押さえているのに動いて「はいじっとしてねー、すぐ終わるからねー」なんて怒られてやんの(爆)
(って実は飼い主に言ってるんですよね)(汗)


てこずらせた罰として帰りはタイシンに運転をさせて帰りました。(爆)
(構図苦しい~)


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ICチップ

2009年02月05日 | 
かわいい娘が試着室から出てきて「これどう?」と遠くにいた連れの男性に聞いているのに、思わず「いいねー」と言いそうになったやまざるです、こんにちは。(爆)(まだオヤジになりきれてない)

だれでも気軽に話しかける関西の人がうらやましい。

あれはきっと彼氏でも父親でもないな絶対、知らんけどな。(大阪限定ローカルネタ)

さて去年の暮れから今年の正月にかけてウチの犬めらが行方不明になったことはここでも書きましたのでご存知だと思います。
あのときゃ朝から夜まであっちこっち一所懸命探しましたねー。
もうあんな思いをしたくないので扉を補強したり、ロックを3重にしたり、ドッグタグを新調したり。
その最終段階がこれです↓
危険動物にには義務づけられているあれです、ICチップ。
犬や猫でも増えています。
この↓針を首に近い背中に刺して中のチップを皮膚の下に挿入します。


こうしておくと万が一行方不明になったときに保護された保健所や獣医さんでこういうICチップリーダーで身元が分かるようになってます。
(首輪やドッグタグが付いていれば意味無いのですが・・・)


白河の獣医さんに何軒か聞いたのですが「やったことない」とか「タグがしっかり付いていれば必要ない」とか「やろうと思えば出来る」とか言われて、結局先日シルクハイスピードの手術をしてくれた栃木の獣医さんまで行って来ました。

ノエル↑はいつもそうですが、押さえつけるまでもなくおとなしくしてました。
(ここだけの話ここの先生もあまり慣れてないらしく一回目に刺した後、読み取りが上手く出来ずにもう一度刺されて「おかしいなー」とか「入ってないのかしら?」とかいわれてさらに又刺されてました。(爆)

お次はビビリの大信君。
氷川きよしの「箱根八里の半次郎」状態。・・・・
(もしかしてすべってる?)
(分からない?)

「ヤダねったらヤダね!」状態(爆)
男ならしゃんととしろい!


最後はもっとビビリのピッピロッタ。
ロッタは女の子だからしょうがないよねー(親ばか)

ノエルや大信が去勢してないのでずーっと気になっていたロッタの避妊をこの際やってもらうことにして、ロッタの場合手術の時に麻酔を打つのでその時にやってもらうことにしました。
(2泊3日だそうです)
いつも家族や二匹の犬や猫と一緒なので今頃寂しくて鳴いてないかなー。

おまけ
スポック、じゃなかったノエルだけ顔が写ってないので家で撮りました。↓(でか過ぎ?)


ウチもやった方がいいかしら?
という方の為に申し上げますと値段は一匹5500円でした。
「何処でやっても同じ値段のはずですよ」と先生が言ってました。

アメリカではこのチップにGPS機能が付いている物があり、居なくなった時に何処に居るかパソコンで捜索出来るそうです。
(日本では保健所に捕獲されないと分からないんです)
でも日本ではある警備保障会社がGPS機能付き首輪を月に800円で貸し出してます。
月に5回(だったかな?)まで無料で位置を教えてくれます。
脱走癖のあるワンコの飼い主さんどうですか?

針を3回も刺されたのに人間を信頼してじーーっとおとなしくしていたノエルを赤い文字をポチッと押して褒めてあげてくれるとうれしいです。
(その下のマークでもいいよ)
彼も喜びます。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

プライベートゲレンデ

2009年02月01日 | 
今日もダラダラしてるやまざるです、こんにちは。

ピッピロッタ、最近はちょっとでも外に出すとすぐこれ↓です。
(後ろでロッタを励ますノエル)励まさんでいいから!


執念でここまで↓穴を大きくしました。
この後ロッタは出られたけどノエルは顔さえ入りませんでした(笑)


捕まっても笑顔のロッタ。
悪びれた様子のかけらも無い。


今までは杉の薄い板だったけど今度はケヤキの厚い板↓だから無理でしょう。
(開けられるもんなら開けてみな)


どういう風の吹き回しか運動系が苦手なシンバが物置からスキーなんぞを引っ張り出して来た。
(ストックはその辺の棒っきれですけど・・・)(笑)


しかも足元はと見ればゴム長靴だし・・・
(この板、3~4年前スキーをやりたいと言うから買ってやったのに一回やったきりでお蔵いりだったので足が成長してゴム長靴でも入る大きさなりました)


ウチのプライベートゲレンデで颯爽と滑り出すシンバ。


↓ほとんど平らなのに・・・
でも何回転んでも楽しそうにやっていたので今度スキー場に連れて行ってやっか。


おまけ
「猫マフラ~」なんて言いながらこんなこと↓してました。

シンバしつこすぎ!
チョコちゃんも少しは嫌がればいいのに・・・
(まーそこがチョコのいいとこでもあります、顔は恐いけどね)

今日は奮闘記でもなんでもない小学生の日記風ブログでも赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。
(その下のマークでもいいよ)
励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

恐れていたことが・・・

2009年01月13日 | 
皆さんに呆れられること必至のやまざるです、こんにちは。

夕方動物達のエサやりをしているとかみさんが「あっノエル!」と言うのでそっちを見ると↓ノエルが一人で散歩してました(笑)
向こうも気付いたようでこっちを見てからおら達が呼ぶ声を無視して森の中へ消えて行きました。(汗)


でも3分後エサの音につられてすぐお縄になりました。


ということは残りの二匹もか?
案の定、ふざけながら一目散に山道を走り去っていく所でした。(今回は3匹一緒じゃないんかい)
すぐ軽トラで追いかけて行くと500メートル程行った所で笑顔で向こうから駆けて来ました。↓


今回もこやつ↓が扉を開けてみんながついていったようです。
お前はオスを狂わす葉月里緒○(魔性の女)か!↓


大信「あーシャバの雪は美味しかったなー」(爆)
デッキにも雪あるだろ!


今回はすぐ気が付いたので10分程の捕り物騒動でした。(汗)
じーちゃんがダブルロックの一つをかけ忘れたようです。
危ないので今日もう一つ増やして↓トリプルロックにしました。
(これでもう逃げられめー)
というか扉自体を替えないといけませんね。


でも問題の本質は散歩の距離が短いせいかも(汗)
散歩はじーちゃん担当なのですが、距離が年々短くなって、行ったと思ったらすぐ帰って来るので・・・
(寒いし雪だし坂道だし・・気持ちは分かりますけどね)

それとも前から「広いドッグランを作ってやるからな」と言っているおらに対する催促なのか?
もしそうならゴメン!まだまだ先だなー。


話変って。
夜上からカサカサと音がするので見ると梁の上でソラちゃんが寝てました。
(いくら名前がソラでも高すぎだろ)


寝ぼけて落ちるなよー。
(まー確かに上の方が暖かいけどね)



今回はすぐ気がついたからよかったけれど、一瞬またあの思いをするのかと背筋が寒くなったおらを下の赤い文字をポチっと押して励まして下さい。
とても励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ

やっとのんびり

2009年01月03日 | 
今日はゆっくり箱根駅伝なんかを見ちゃったやまざるです、こんにちは。
あとは犬をいじり倒してました。(本人達は迷惑そうでしたけどね)(汗)

先日張ったテントは雪でこの通り。↓
やはりこの下で寝るのは諦めました。
でも今秘策を考え中です。


今日はかみさんが汚れきった犬達を洗いました。
ノエルはよっぽど恐い思いをしたようで性格が変わってしまいました。
(陽気で天真爛漫だったのにちょっとオドオドしてます、ちょっとしたことでビクッとしたり・・・)
ノエルの前足の爪二本だけが磨り減っているので、思うに懐っこいノエルだけ誰かに捕まって必死にもがいて逃げてきたのかなーと。
その間タイシンとロッタは遠くでノエルが逃げるのを5日間じーっと待っていたのかなーと。
まーおらとかみさんの勝手な想像ですが。


まだ毛が生え変わるのは早いんじゃない?それともこれから冬毛になるのか?のタイシン↓


洗ってもらってやっと女優らしくなったロッタ。↓
っていつから女優なんだ。


お知らせ。
どなたか雑種の仔犬の里親を探している方知りませんか?
今日ウチに挨拶にこられた工務店の社長さんが萩原さんとこで仔犬は居ないのかい?とのことです。
お孫さんが犬を飼いたいそうで・・・
ペットショップの犬を買うより保健所や里親探しの雑種の仔犬を強く勧めた手前探してあげないとねー。
(里親探しのホームページも沢山あるので見てはいるのですが、出来れば知り合いやなるべく近い方の方がいいですよね引渡しの件もあるし)

下の赤い文字をポチっと押してくれるととても励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ


よかった~!!

2009年01月02日 | 
皆様には大変ご心配をお掛けしましたが犬は3匹とも戻って来ました。

今日も夜遅くまで車であっちこっちと探し回り22時ちょっと前に家に帰って来たのですが丁度そのとき森の中から「ワンッ」という犬の声がしたかと思うとタイシンが駆け寄って来ました。
続いてロッタやノエルも走ってきました。
丸5日間も何処で何してたんだ!

全体的に白い所がうす汚れて黒くなってしまったロッタ。


ノエルも真っ黒。↓


写真では冬毛で分かり難いけどガリガリに痩せてました。

しかし普段は相性が合わない時もあるので3匹一緒ではないかもしれないと思っていただけにすごく嬉しいです。

遠くから心配して来てくれた方、電話で色々アドバイスを頂いた方、メールで心配してくれた方、ありがとうございました。
とりあえず報告まで。

今日は朝ショックな事があり踏んだり蹴ったりでしたが夜になって犬が見つかったので少し元気になりました。
その話は又後日にでも。

下の赤い文字をポチっと押してくれるとおらも少し元気になります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ

帰ることを信じてるよ

2008年12月31日 | 
東京からは昨日の夜に帰ってきました。
留守中ポチを可愛がってくれてありがとうございます。(順位はちょっと落ちたけどね)(汗)


留守番をしていてくれたじーちゃん曰く、留守中(29日に)犬が脱走して戻って来てないそうです。(焦)
おそらくいつもは家の中に入れてもらえるのにその日は入れなかったので必死になって噛んで扉を開けたようです↓

(それなら家の周りに居ればいいものを!)
昨日の夜も今日も1日中近所を探しまわりましたが見つかりません。
保健所は27日以降は保護してないそうです。
役場は休みで誰も居ません。
駐在所にも野良犬の通報は無いそうです。


行方不明中の3匹↓

一匹位戻って来てもよさそうなのに一匹も戻ってきません。

一番大きいのにやさしいので順位は一番下のノエル ラブラドール オス↓
(誰にでも寄って行くので捕まってそこで飼われてしまうおそれがあります)


この子も優しくて猫の子守役のピッピロッタ(通称ロッタ) 雑種 メス↓
(恐がりなので人には寄って行きませんが毛が薄いので寒さに弱いので雪の中で凍えているおそれがあります)


気が小さいけど向かって行くタイシン 雑種 オス↓
(弱いのに野犬や狐に向かっていって返り討ちにあっているおそれがあります)

もし見かけた方はご一報頂けるとうれしいです。
物事を悪い方悪い方に考えてしまいますがただ迷ってそのうちガリガリに痩せて帰って来ると思います。

写真の大きさがマチマチですいません。

今年一年間皆さまには大変御世話になりました。
引き続き来年も宜しくお願い致します。

今年は家族一同こんな暗い気持ちで年を越すとは夢にも思いませんでしたが明日の元旦も朝から捜索します。
そのうちひょこっと帰ってくることを信じて・・・

久々の更新が暗い内容で恐縮ですがこっちの↓ポチは居ますので。

下の赤い文字をポチっと押してくれるとおらも少し元気になります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ

犬のしつけ方教室

2008年10月01日 | 
職権乱用で人んちの犬を触りまくったやまざるです、こんにちは。
気持ちいかったー。

今日もポチ君居るかな~?(爆)

引き続きおらを励ます意味で下の赤い文字をポチっと押してくれるとすごく元気になります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
やっぱり居た居た→人気ブログランキングへ

犬好きの皆さんお待たせしました。(笑)(別に待ってないし)
今日はおらが登録している動物愛護ボランティアの活動で保健所の「犬のしつけ方教室」のお手伝いに行って来ました。
まずはメンバー紹介。
今日のデモ犬を務めてくれたトイプードルの「長尾影虎君」↓(そういえば上杉謙信の若い頃によく似てますねー(爆)
(デモ犬というのはボランティアの方の愛犬でお手本犬です)


お次は宇宙からの特別参加の「チューバッカ君」(爆)(地球は重力が有るので縮んじゃった?)(爆)


これはおらの高校の時の同級生の「塩川君」(爆)
久しぶりー昔と全然変ってないねー(笑)


お次に控えしは今どこへ行っても超人気の「ソフトバンクのお父さん」が来てくれました(爆)
忙しいのに遠い所ありがとうございます。(耳が大きくなりました?)(爆)


さてさてお次もどこへいってもサイン攻めにあう「カールおじさん」(爆)
相変わらずヒゲ仔犬濃いね(爆)


しんがりをつとめしは顔を見ただけで分かる(爆)じゃなかったパグの「隣村の渡辺さんの奥さん」(爆)
顔はジイサンですがまだ仔犬です。(笑)


肝心の「しつけ方教室の写真」
カールおじさんが一所懸命「マテ」の練習をして犬。(爆)

講師は保健所の職員一人なので「伏せ」や「待て」などの訓練をする時にお手伝いやアドバイスをしてあげます。
(自分ちの犬のしつけがまったくなってないのは内緒です)(冷や汗)

ちょっとはしつけようかなー、ウチの犬めら。

注)影虎君以外の名前はおらの妄想です(汗)
今日の参加者の人見てないだろうなー。

明日はまた山仕事の為返事は夜になります。

ではおやすみなさい。

久々のノエル君

2008年09月11日 | 
あんぱん片手にこれを書いてるやまざるです、こんにちは。
(もちろんチンしたやつ)
今日もポチ居るかな~?(爆)

引き続きおらを励ます意味で下の赤い文字をポチっと押してくれるとすごく元気になります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
やっぱり居た居た→人気ブログランキングへ

ウチのデッキも移住後8年も経つとこの有様です。↓
(このデッキを作ってからは5年です)
あっちこっちおらやかみさんが踏み抜いた跡。
おらは痣にならないけどかみさんは痣になりやすいのですごい痣を作ってます。

(下まで落ちると3.5メートルあるのでとても危険です。)
防腐材注入の2×4で修理完了。デッキあがり(爆)


この方達↓もよく片足落としたりしてるしね。(笑)
おざなりでなおざりの服従姿勢。(あお向けになってお腹を見せること)
「眠いのにー!しょうがないしてやっか」って感じ(笑)


眠そうなのでいたずらして「ステルス戦闘機~」(ネタ提供のぐっちさん)


これは↓新幹線700系(爆)似てないし。


デッキの修理も終わったので午後からは「おらが小学校の時流行った10円玉の上に皆が指を乗っけてお願いごとをする」奴の扱い方教室。
それはコンクリじゃなくてコックリだっつの(爆)(長い!難し過ぎ!)
今はこういう便利な物があるので今日はこれを使います。
これをバケツに入れそれに水を入れてよく混ぜるだけ。(笑)

ホントはセメントと砂と砂利を1:2:3の割合で混ぜて水を足しながらさらに混ぜるんです。
おらは家を建てる時に散々やりましたし、これをやると必ず腰が痛くなるのです。
今日はウサギ小屋の敷いた石の隙間に↓使うだけなのでズルしました。
(まりりんさんのお母さんみたいにパワーないしね)

注:セメントを扱う時は手袋をしたほうがいいらしいです。
おらは手が荒れたことは無いのでコテが無い時は手で塗ったりしてますが肌が弱い方は荒れるそうですから。

おまけ
例の未熟児君とその兄は人の後をついて回るのでセメント塗りたての所にいっぱい足跡つけてくれました(泣)
まーウサギもその方が滑らなくていいかも。(違)


あんなに晴れてたのに夕方から大雨です。
おらの青春・・・じゃなかった労力返せ!(涙)

大脱走

2008年08月01日 | 
せっぱつまってからやるタイプのやまざるです、こんにちは。

今日はまた前ポチ制ですので宜しくお願い致します。
たまに行くと面白いブログと出会うかもよ。
この下の赤い文字をポチッと押して応援してくれるとすごくうれしいです。
押してちょんまげ!(古)
人気ブログランキングへ


今日も暑い中正雄です。
お疲れ様でした。(自分で言っちゃう)
見ての通り雑草の方が多いですが何か?

例の高橋師匠の家の裏なので帰りに寄りました。
そしたら「おーー最高の草だなー」と言ってくれましたから!
(皮肉も褒め言葉と取る幸せな性格です)
さらに「トマトがなってからいくらでも持ってけ!おりゃー忙しくて採ってるヒマねーだ」とのお言葉。
ありがたく頂きました。

100個以上なってましたがこの位で↓とめぇと(外人風に)きました。(苦しい)

お店に並んでいるトメェトは青いうちに出荷して移動中に赤くなりますが木で赤くなったものは味が濃い気がします。
まだありますよー。(笑)(いきなり知らない人が行ったら驚くだろうなー)

午後、ふっと見ると茶色い生き物がオーディンとハイスピードの側で踏ん張ってました↓(爆)食事中の方ごめんなさい。
(両方で見つめあってるのが笑えます)
よく見ると大信じゃないか。


そんでこっちにはロッタも。(こいつが一番いたずらっこ)
ウサギを散々追いかけまわした後にヤギもびびらせてました。


この二匹↑が出ているということは・・・
やっぱり居ました↓ノエル君。
この「捕まえられるもんなら捕まえてごらん」といういたずらっこの目が憎たらしい(笑)


なんか親子のようなコリンとノエル。


現行犯逮捕の決定的瞬間↓
ギャラリーのメーちゃんも何事が起きたのかと心配そうに見ています。

原因はかみさんがデッキのドアを閉め忘れたようです。

そのうち広いドッグラン作ってやっからなー。

それより3匹とも「来い!」のしつけのほうが先でしょ。