三連休の最終日、皆さんはどう過ごされたでしょうか? 自分は午後、チョイ仕事があって、その前後に展示を見て廻りました。
毎度、今日も空の写真ですいません。でも、一期一会の空は本当に素敵です。
686) 甘い蜜の部屋 森脇優子写真展 於: 吉野純粋蜂蜜店のギャラリー
自己期待度 – 丙
自己満足度 - 乙
自己不満度 - 丁
自己関心度 – 丙
自己推薦度 – 丙
自己趣味性度 - 乙
甘美な香漂うセーラー服姿の少女を撮影した写真の数々、それなりにマニアック感のある。少女の危うさ、儚さが巧みに写し込まれている様に感じました。
吉野純粋蜂蜜店のギャラリー → http://www007.upp.so-net.ne.jp/disco/
687) 「彼処 かしこ」今井ちひろ個展 於: HB Gallery
自己期待度 – 丙
自己満足度 - 乙
自己不満度 - 丁
自己関心度 – 丙
自己推薦度 – 乙
自己趣味性度 - 丙
童画的なイラスト。子供が描いたかの様な画風ながら、色の使い方が独特で、何かが印刷された紙を貼ったコラージュも味わい深く、なかなか夢のある作品だと思いました。
HB Gallery → http://www.hbc.ne.jp/hbg/
688) 越濱久晴 HUG & PEACE 於: OPA gallery
自己期待度 – 乙
自己満足度 - 乙
自己不満度 - 丁
自己関心度 – 甲
自己推薦度 – 乙
自己趣味性度 - 甲
かなり薄い紙を着色し貼り合わせて子供の世界を描いた可愛らしいイラスト作品でした。その作風がとても興味深く、紙の重なり合ったところの微妙な色の妙と全体の質感が良いです。ツボを突いたモチーフもナイス!!
OPA gallery → http://www.geocities.jp/opa_gs/
689) 空間を場所、またはその逆 亀井佑子 於: 新宿眼科画廊
自己期待度 – 乙
自己満足度 - 丙
自己不満度 - 丁
自己関心度 – 丙
自己推薦度 – 丙
自己趣味性度 - 丙
新興住宅地、紋切型の家屋が並ぶ街並に竹馬に乗る女性の姿を撮った写真。シニカルで面白い視点の作品だと感じました。
新宿眼科画廊 → http://www.gankagarou.com/
690) 「TOKYO1969ポスター展」 於: ポスターハリスギャラリー
自己期待度 – 乙
自己満足度 - 乙
自己不満度 - 丁
自己関心度 – 乙
自己推薦度 – 乙
自己趣味性度 - 甲
6/7に訪れた「TOKYO1969」の延長的な展示でした。前と被っているポスターも多々ありましたが見応えがあり、いつ何回見てもこの頃のグラフィック・デザインは本当にパワーがありますね。そして国民、時代、全てにいろいろな方向へ前向きの力が働いていたのでしょう。ポスターには、それが反映されていると感じました。グラフィック・デザイン自体もあらゆる試みが為されていたと思います。
ポスターハリスギャラリー → http://posterharis.com/gallery.top.html
展示に対するレポート方式の詳細・説明はコチラで。
毎度、今日も空の写真ですいません。でも、一期一会の空は本当に素敵です。
686) 甘い蜜の部屋 森脇優子写真展 於: 吉野純粋蜂蜜店のギャラリー
自己期待度 – 丙
自己満足度 - 乙
自己不満度 - 丁
自己関心度 – 丙
自己推薦度 – 丙
自己趣味性度 - 乙
甘美な香漂うセーラー服姿の少女を撮影した写真の数々、それなりにマニアック感のある。少女の危うさ、儚さが巧みに写し込まれている様に感じました。
吉野純粋蜂蜜店のギャラリー → http://www007.upp.so-net.ne.jp/disco/
687) 「彼処 かしこ」今井ちひろ個展 於: HB Gallery
自己期待度 – 丙
自己満足度 - 乙
自己不満度 - 丁
自己関心度 – 丙
自己推薦度 – 乙
自己趣味性度 - 丙
童画的なイラスト。子供が描いたかの様な画風ながら、色の使い方が独特で、何かが印刷された紙を貼ったコラージュも味わい深く、なかなか夢のある作品だと思いました。
HB Gallery → http://www.hbc.ne.jp/hbg/
688) 越濱久晴 HUG & PEACE 於: OPA gallery
自己期待度 – 乙
自己満足度 - 乙
自己不満度 - 丁
自己関心度 – 甲
自己推薦度 – 乙
自己趣味性度 - 甲
かなり薄い紙を着色し貼り合わせて子供の世界を描いた可愛らしいイラスト作品でした。その作風がとても興味深く、紙の重なり合ったところの微妙な色の妙と全体の質感が良いです。ツボを突いたモチーフもナイス!!
OPA gallery → http://www.geocities.jp/opa_gs/
689) 空間を場所、またはその逆 亀井佑子 於: 新宿眼科画廊
自己期待度 – 乙
自己満足度 - 丙
自己不満度 - 丁
自己関心度 – 丙
自己推薦度 – 丙
自己趣味性度 - 丙
新興住宅地、紋切型の家屋が並ぶ街並に竹馬に乗る女性の姿を撮った写真。シニカルで面白い視点の作品だと感じました。
新宿眼科画廊 → http://www.gankagarou.com/
690) 「TOKYO1969ポスター展」 於: ポスターハリスギャラリー
自己期待度 – 乙
自己満足度 - 乙
自己不満度 - 丁
自己関心度 – 乙
自己推薦度 – 乙
自己趣味性度 - 甲
6/7に訪れた「TOKYO1969」の延長的な展示でした。前と被っているポスターも多々ありましたが見応えがあり、いつ何回見てもこの頃のグラフィック・デザインは本当にパワーがありますね。そして国民、時代、全てにいろいろな方向へ前向きの力が働いていたのでしょう。ポスターには、それが反映されていると感じました。グラフィック・デザイン自体もあらゆる試みが為されていたと思います。
ポスターハリスギャラリー → http://posterharis.com/gallery.top.html
展示に対するレポート方式の詳細・説明はコチラで。