goo blog サービス終了のお知らせ 

ローカル線を追う

身近なローカル線を点景に、沿線の風景を撮影しています。

大井川鉄道STORY(完)

2015年06月22日 | 大井川鉄道

森林鉄道井川線 3      川根両国駅付近

井川線にも「きかんしゃトーマスくん」がいました。

子供でしょうか。少し小ぶりです。

すでに化粧直しが済んでいるようです。もう間もなくお披露目でしょうか。

 

 

 


大井川鉄道STORY

2015年06月20日 | 大井川鉄道

森林鉄道井川線      川根両国駅付近

千頭駅を出発して、初めての駅です。

周りは森ばかりで、大井川に沿って山奥へ分け入っていく感じがします。

まさに森林鉄道です。

全長25.5Km、14駅ありますが、途中山崩れのため、昨年の9月から接阻峡温泉・井川間が

運休されたままです。


大井川鉄道STORY

2015年06月19日 | 大井川鉄道

6月の鯉のぼり      抜里駅付近

ひと月おくれの端午の節句。

初夏の風にあおられて、大きく舞っていました。綺麗なものです。

噂によりますと「駅の黄色いハンカチ」もこの「鯉のぼり」も

抜里駅をPRするための、地元の人たちの演出とか。

真偽のほどは、わかりませんが。

 

 


大井川鉄道STORY

2015年06月13日 | 大井川鉄道

SLは止まらない      駿河徳山駅

 平成23年9月30日までは、SL急行が停車していましたが、

今は列車の交換駅に変わりました。

島式ホーム1面2線を持っています。ホームと駅舎とは、

遮断機つきの構内踏切で結ばれています。

 SLはこのまま通過。反対のホームには、上り電車が待っています。