オ ジ 記 

てくてく人生「オジキワールド」へようこそ!!
人生下り坂、最高!!

     よみがえれ! 福島・双葉・・・

子供は地球の未来・・・

2010年04月28日 | 日記・エッセイ・コラム

スポーツを通して心と身体を育てよう、身体を動かす歓びを、そして良い思い出づくりをと考えて25年。スポーツ少年団の指導をしながら、子供たちと楽しく時間を過ごしている。

指導を始めた頃と今日を比べると、子供も親もかなり様変わりをした。

態度や言葉遣いが荒くなったし、集団での活動が苦手な子供や親も多くなった。

今日の子供たち、よくムカついたりキレたりする。

なぜムカつきキレたのか、その理由さえもきちんと説明できない。

メディアでは毎日のように殺人や未遂、そして想像もできないような、年少者の犯罪を報道している。

子供たちの凄惨な事件が繰り返される昨今、若い世代への諦めムードが漂っているが、希望の芽を大切にしたい。

子供たち自身の心は、本当は昔と少しも変わっていないのです。

大人たちが見逃さず見守り、大切に育てていかなければならないのだと思う。

人と人との関わりを学ぶには、年齢・経験・能力の異なる子供と大人が一緒に活動する場が必要です。

そういう集団の中で、子供たちは成長し、社会人として必要な基本的な態度や能力が、育つのだと思う。

幼児期や少年期に受けた感動や思い出は、子供たちの将来の生き方や感じ方に大きな影響をあたえる。

人と人との出会いから、人の心の温かさ、人のために役立つ喜びを感じ、成長していってほしい。

指導を始めてから、25年。そろそろ引退を、という思いもあるが、子供たちの笑顔を見るにつけ、こんな生き方に満足を覚え、もう少し頑張れそうな気がする。

だれも行かなかったら、そこに道はできない。

人は「何をしたか」ではなく、「何のためにしたか」が大事なのですね。

子供は地球の未来なのだから・・・


紅桜束(レッドポピー)・・・

2010年04月20日 | 日記・エッセイ・コラム

今話題となっている、上海万博公式PRソング「2010君を待っている」・・・

そう、盗作疑惑である。

シンガーソングライター「岡本真夜」のヒット曲、「そのままの君でいて」と酷似しているとして、

ここのところ騒がれているようだ。

ごく最近になって、上海万博事務局から、岡本さんの事務所のほうに、「そのままの・・・」をカバーさせて欲しい旨の連絡があったようである。

今回は、盗作がどうだとかいうことではなく、実はこのPRソングとともに流れる映像のことを紹介したいのです。

Imgp1085

「紅桜束(レッドポピー)パーカッション楽団」がバックで演奏しているのに気が付いたのです。

昨年の3月、福島市の飯坂温泉太鼓まつりでステージが同じだったので、懐かしくなりました。

日中文化交流協定締結30周年記念、そして日中打楽器公演交流事業として、中国から招待したチームである。

200903151529000

この写真は、ステージが終わり、ロビーでのデモンストレーションの模様である。

携帯で撮ったのだが、かなりピンボケ、あしからず。

彼女たちの肉体からほとばしるエネルギーの激流・・・

紅桜束の叩き出すビートは、時には激しくパワフルで、時には軽妙で美しかった。

ネットで上海万博を検索、YouTubeにて映像が見れますよ。

200903151206000

昨年のステージでは、中国の考古学者が昔の文献資料を元に復元した打楽器「缶(ふ)」も披露された。

太鼓のルーツともいわれるもので、中国以外では演奏された事のない打楽器である。

Imgp1094

でも、太鼓は丸いのがいい。


体力低下・・・

2010年04月13日 | 日記・エッセイ・コラム

  やってみせ

  言って聞かせて

     させてみて

  ほめてやらねば

     人は動かじ

まったくその通りであるが、最近の体力低下とともに、最初の「やってみせ」がすこぶる大変である。

ジャンプ力も衰えたし、体が重く感じる。

学生時代は、器械体操を少しやってたものだから、宙返りやロンダートなどは得意だった。

今でも出来ないことはないけど、無理の出来ない年齢になってきたので、やらない!

P1010064

もっぱら、おしゃべりが多い。

ダブルダッチに関わってからは長いのだが、技術が伴わない。

ゆえに、いろいろとDVDやら本やら、インターネットなどから情報や練習の仕方などを集めなくてはならないし、たまにHIROAKIお兄さんに来てもらうのである。

Imgp0549

子供たちは、大会前1カ月くらいにならないと、本気モードにならない。

なぜか、いつでもイメージトレーニングは私から・・・。

デモの流れや技のつなぎを、紙に書いてボロボロになるまで持って歩く。

完成間近というころ、子どもたちからチャチャが入る。

こんな風に、体力低下を嘆きながらも、毎回面白おかしく、そして楽しい時間を過ごしている。

P1010017

P1010018


花と小父さん・・・

2010年04月09日 | 日記・エッセイ・コラム

道端に咲く小さな花・・・

最近は、歩いていても気が付くことが少なくなった。

車で通ることが多く、見てる余裕はなく、ただ通り過ぎるだけなのだ。

でも、花を見るために、特別な所へいく必要なんてないことに気が付いた。

家のまわりにも、たくさんの花が咲いています。

名前もわからない、本当に小さな花がたくさん咲いています。

名前から花を探すのは容易だが、花から名前を調べるのは容易ではない。

まだ春とは言っても、花の種類は少ない。これからが華やぐ季節です。

「花」と「華」、どちらが好きですか?

Imgp1048

小さな花に 口づけをしたら   小さな声で 僕に言ったよ

小父さんあなたは やさしい人ね   私を摘んで お家に連れてって

私はあなたの お部屋の中で   一生懸命咲いて なぐさめてあげるわ

どうせ短い 私の命   小父さん見てて 終わるまで

かわいい花を 僕は摘んで   部屋の机に 飾っておいた

毎日僕は 急いで家に   帰って花と お話しをした

小さなままで かわいいままで   ある朝花は 散っていったよ

約束どおり 僕は見ていた   花の命の 終わるまで

約束どおり 僕は見ていた   花の命の 終わるまで

故 浜口庫之助先生の作詞作曲で、昭和42年に伊藤きよ子さんが歌ってヒットした曲だ。

今まで、いろんな人が歌ってます。先日のテレビでは、西田敏行さんが歌ってました。

ネットで検索すると、優しいメロディーが流れてきますよ。

Imgp1078

Imgp1084

どんなに小さくても、心を癒してくれる花。

これから彩りの季節、花を見る時間も作ろうと思う。

好きな写真撮影もしたい。

お~っと、また欲張りがでた・・・

Imgp1055

Pa190014

  

  

    


ともやん・・・

2010年04月04日 | 日記・エッセイ・コラム

愛称「ともやん」、の太鼓チームの演奏を聴きに行ってきた。

「ともやん」は、一昨年全国太鼓フェスティバルに出場したチームで、「常陸乃国ふるさと太鼓会」の幹部。

私が、ミクシィでささやかに交流があるものだから、ぜひ会いたくなり、勿論演奏が聴きたくなり、出かけていきました。

Imgp1044

常磐高速、関東地方は桜が満開!・・・

混みに混むのかな? と思ったが、快適に目的地まで移動できた。

ステージ、迫力のあるチームばかり。

昔、石原裕次郎の映画を観たあと、映画館から出てくる若者たち・・、裕次郎の歩き方になっていた。

そんな感覚になり、すぐにでも太鼓打ちたかった。

Imgp1043

でも、寒かったです・・・!!

皆さん、頑張りましたね!

ところで、「桜」・・・、関東は満開でしたね。

「花」・・・。優しさを感じます・・・私は、ですよ!

花に関しての歌ですが、2~3日前、テレビで流れていました。

わたしの好きな、歌・・・・「花と小父さん」

皆さん、わかりますか?

この歌に関しましては、次回お話ししたい・・・!!

お休み・・・!!