オ ジ 記 

てくてく人生「オジキワールド」へようこそ!!
人生下り坂、最高!!

     よみがえれ! 福島・双葉・・・

柚子・・・

2009年11月28日 | 日記・エッセイ・コラム

柚子を収穫したんです。

今年は、たくさんの実をつけました。

木もだいぶ高くなり、採るのに一苦労です。

長くなった枝は、実がついたまま切って収穫しよう・・・

オジキの腕や手首は傷だらけになってしまいました。

何故かって?

長く鋭い「とげ」に阻まれ、大変です。

P6010005_4

厳重に作業着を着て、革の手袋。

それでも「とげ」には悩まされた。ゆびに刺さり、ズキズキ・・・。

P6010004_3

かなりの収穫、バケツに4杯。

さっそく、あちこちに配りました。

P6010011_2

でも、まだまだ残ってます。

あとはもうすこししたら収穫することにした。

果皮ごと薄く輪切りにして、砂糖やはちみつに漬けこみ、美容食。

お酒の大好きなオジキは、果汁を搾り「特製チューハイ」。

また、これからの時期、お風呂にたくさん浮かべ「柚子湯」、血行促進効果があり、体はポカポカ。

何よりも、果皮は、クエン酸・ビタミンCを多く含み、美肌効果バツグン。

さぁ、柚子のたくさん浮かんでるお風呂へ!!


ジュニアリーダースクール・・・

2009年11月24日 | 日記・エッセイ・コラム

青春まっただ中にいる少年少女たち、将来への夢と希望を膨らませているに違いない。

しかし、学校生活での勉強や友人関係など様々な悩みを抱えた、難しい年ごろでもある。

無限の可能性を持った彼らの、その芽を大きく育ててそして伸ばしてやるのが、私たち大人の責務です。

そんな考えから、友達・仲間たちの先頭に立って、リーダーとしての力を発揮できるような少年少女を育てる研修の場が必要である。

それが、スポーツ少年団ジュニアリーダースクールである。

2泊3日の研修、彼らが何を考え、何を感じ、なにを得たのか。

決して伝達講習で終わるのではなく、指導者と共に考え行動する、そんな場であってほしい。 

P5260080

今年も無事終了!

23人の頼もしいジュニアリーダーが誕生した。

不安を抱えて始まった講習、その中で出会った仲間達。

不安が喜びに変わり、感動へとつながっていったことだろう。

P5260066

今年も、スポーツ活動で、ダブルダッチやりました。

双葉ダブルダッチサークルからも、2名の子供が参加しましたので、お手本も見せることができました。

またまた、ダブルダッチPRのいい機会を頂き、ハッスルしたのは言うまでもありません。

P5260074

アップロースの「HARUNA」と「ASA」で~す。

P5260073

参加したリーダーたち・・・

子供たちは、地球の未来です!!


太鼓フェスティバル・・・

2009年11月17日 | 日記・エッセイ・コラム

無事終了!!

ブログって、みんなすぐに更新してるよね。

オジキは、のんびりと書きます。だから、みなさんのんびりと待っててね。

15日、太鼓フェスティバルイン双葉が開催されました。

前から案内していましたが、大盛況のうちに終了しました。

何よりも、ゲストの3団体の演奏は素晴らしく、会場も大いに盛り上がった。

今までになく、スタンディングオベーション・・・。感動でした。

今年初めて来ていただいた、プロの和太鼓チーム「和ーjin」のパフォーマンスは、実に感動的そしてショック。

オジキも若さが欲しい・・、でもそれはよくばりだね。

だって、そんな時期があったんだもの。

古い話だけど、昔、映画を観て、終わって出て来た時の歩き方なんか、映画の主人公のそれに似た歩き方になっていた。・・・そんん記憶が蘇るようです。

今晩も練習でしたが、「和ーjin」を意識したことは、言うまでもありません。

P5180014

写真は前日のリハーサル前の「和ーjin」のリーダー伊藤さんです。

P5180020

若さあふれるパフォーマンス、久々に楽しいフェスティバルでした。

実は、フィナーレで会場から、「また来年も来いよ~!!」

こんな掛け声がありました。今までこんなことはありませんでした。

私も、「和ーjin」ファンになりました。

でわでわ・・・、おやすみなさい!


太鼓・・・

2009年11月13日 | 日記・エッセイ・コラム

百花繚乱、いのちの鼓動!

明日、明後日、オジキは太鼓漬けになります。

太鼓のフェスティバルが、我が町で開催されます。

今年で13回目、交流人口もかなり増えたかな。

会場前では、数々の出店もあり、結構にぎわいます。

明日は、会場準備やゲストチームのリハ、そして前夜祭。

明後日は、フェスティバル。オジキの所属団体の主催で、ほとんど手づくりなんです。

総務大臣杯日本太鼓ジュニアコンクール福島県支部予選もあり、21団体が出場。

その他7団体、ゲストチーム3団体。プロのチームも出場、見ごたえがありますよ。

スタッフとして、そのうえ演奏もするので、自分としてはかなりハード。

今後も、日本の伝統的な楽器「和太鼓」、この伝統芸能を継承し、そして新たな伝統創り、日々鍛練を重ねたい。

さぁ、打ちまくり、吹き鳴らし、跳び踊る、狂喜乱舞のステージをご覧あれ!!


雨・・・

2009年11月11日 | 日記・エッセイ・コラム

今日は雨・・・

大気の汚れ、世の中の汚れを洗い流すように、“本気”で降っている。

この季節、一雨ごとに寒くなっていくんだろう。

雨上がりの虹を見てみたい。

ところで、虹のアーチの端を見たことありますか?

手を伸ばせば、虹を捕まえられるくらいそばまで行ったことがありますか?

虹のアーチをくぐったことはありますか?

今年はまだないけど、昨年の今頃ラッキーにも遭遇しましたよ。

聞くところによると、虹は1年中見ることができるけど、11月は出やすい・・出る確率が高いらしい。

そんなラッキーなことに遭遇したら、願い事でもしよう・・・。