お花が好き ぼおっと眺める草木との時間を記録して

家事・叔母の見守り・散歩と庭仕事の生活の中で、楽しみを見つけかけたおばさんの自己満足のブログです。

今日は青空です。加佐岬の海を観に行きました。

2015年06月29日 | 
 雨のうっとおしい日が続いたので、
 今日の青空を見たら海を観に行きたくなりました。

 今日の空。





 加佐岬には、断崖上に立つ白亜塔形(四角形)の中型灯台が有ります。
 1950年4月に石川県により設立されました。今は海上保安庁の管轄になっています。





 さて、加佐岬から見る海は、期待通りの海でしたよ。
 灯台の横に立って、右側の海岸です。



 もう少しアップにしてみました。



 今度は左側の海岸を見ると。







 今度は正面の海を。
 海の色が三色になっていました。



 もう一度眺めて











 この前に来た加佐岬倶楽部、
 とっても美味しかったので今日も楽しみにしてきました。
 この前はナシゴレンセットを頂いたので、今回は「汐の香セット」を注文しました。



 ワクワクしながら、待っていると、
 スープとサラダが出てきました。





 今度はメイン料理です。
 その時々の季節の魚を利用するそうですが、今日は鯛と海老です。
 パンとライス選べます。ライスにしましたが、これは撮りませんでした。



 スープも粋な味で、サラダは勿論新鮮ですが、ドレッシングが美味しいですね。
 メインディッシュの鯛ボリュームありました。ソースが抜群です。
 添えの野菜もカラフルで、どれも楽しみながら美味しく頂きました。
 デザートと 飲み物はコーヒーを選びました。
 ついつい話に夢中になって、デザート食べてしまってから、写真、写真と慌てて撮りました。



 今日は天気が良いので、外のテラスを食事場所に選びました。
 好い雰囲気ですよ。





 又来たくなる加佐岬倶楽部です。
 この後、黒崎海岸まで足を延ばしました。
 そこの写真と加佐岬までの道中で見たお花は、次回に回したいと思います。
 お友達に加佐岬倶楽部に連れてきてもらってから、1か月以上経っていますが、
 味は覚えていました。
 来れて大満足です。青空の中で海も見れて、言う事無しです。
 ストレス大分発散できました。

 御覧頂き、有難う御座います。


 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以前の散歩で見た紫陽花です。

2015年06月29日 | 
 今日は一日雨でしたが、以前に散歩で撮った紫陽花を載せていなかったので、
 遅ればせながらと、載せました。
 雨の紫陽花と表情が違うかしら。




















































 カシワバアジサイは、一重と八重が有りますね。











 散歩で見かけた紫陽花、色んな種類がありました。
 それぞれ個性があって、どれが一番好きかと尋ねられたら、返答に困ります。
 此処数日の雨で、皆潤っていることでしょう。
 露に一番似合うお花、紫陽花。
 雨の日は、振り返って楽しんでみるのも好いものですね。

 御覧頂き、有難う御座います。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨には紫陽花が似合っていますね。

2015年06月28日 | 
 昨日、雨の小降りの時に、紫陽花を撮りました。
 雨を喜んでいる筆頭は、紫陽花だと思って・・・
 家の紫陽花、喜んでいるのかしら。



































部屋の中は、紫陽花ばかり。





 入れ替えても、紫陽花です。







 涼しそうで好いかなって思ったんですが、今日は涼しすぎです。
 家の紫陽花、雨を喜んでいるようですが、気温が低いので気にしているのかな。
 九州の紫陽花は、もう十分と言っているのでは・・・

 御覧頂き、有難う御座います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雨、でも苗は喜んでいるのかな。

2015年06月27日 | 家の周りで、
 雨は強く降ったり、弱まったりの繰り返しですが、時折の突風が酷いです。
 百合も真横になってしまいました。
 慌てて駐車場に入れたのですが、手遅れかしら。
 庭をウロウロしてみると、この雨でこの間植えた枝豆が成長していました。

 



 頂き物の大野のサトイモをほんの少し植えてみたら、
 こんな芽が出てきています。
 ホームセンターで見たのと同じです。



 ピーマンを植えたはずなんですが、しし唐みたいでしょう。



 ナスも二つ目が食べ頃かしら。



 キュウリも順調に実を付けて4本目かな。



 ねぎの種を蒔きましたら、芽が出来たので移し替えました。



 此れ、何の花だと思いますか。
 スイカを植えて、強風で苗がダメになったと思っていたら、
 瓜のような葉っぱが出てきて、今日こんな白い花が咲いていました。
 結構大きい綺麗な白い花です。







 これは以前に撮ったスイカの花です。
 スイカの花は黄色いですが、上記の花は真っ白です。
 接ぎ木のスイカだったのでしょうね。
 スイカは瓜に接ぎ木をするのかしら。



 ドクダミの花





 マサキの花



 ヒメヒオウギズイセンの蕾です。





 クチナシはどんどん咲いて、甘い香りが漂っています。








 
 コスモスも咲きかけてきました。





 コムラサキ、花が咲いていました。





 植物の成長、早いですね。
 ちょっと見ないと、もう様子が変わっています。
 今日は、瓜の様な葉っぱの物に白い花が見れたので、嬉しくなってウロウロしました。
 新しい発見があると、喜んでしまう、本当に単純ですね。
 雨の一日でしたが、嬉しい一日になりました。

 御覧頂き、有難う御座います。
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の花も夏の花が見れるようになりました。(千日紅・ペンタス・スモークツリー他)

2015年06月26日 | 
 花の顔ぶれが、夏らしくなってきました。
 今日は雨です。それに風の強いこと。
 野菜の苗が、又倒れかけていました。
 明日は凄い強風の予想ですが、今日はそんな予報ではなかったのにこの風の強さで、
 明日は今日の8~9倍の強さの風という予報、どんな風が吹くんでしょう。
 想像できません。
 
 散歩で見かけるお花も、顔ぶれが変わってきましたね。
 千日紅、可愛いお花を見せてくれています。
   (ヒユ科 センニチコウ属 熱帯アフリカ原産 花期 夏~秋 別名 千日草)







 同じヒユ科の鶏頭も見れました。
 ケイトウ(ヒユ科 ケイトウ属 熱帯アジア原産 花期8~12月 別名 ケイカンカ カラアイ)







 ペンタスはいろんな色が有りますが、この日は三色でした。
   (アカネ科 ペンタス属 熱帯アフリカ原産 花期夏~10月 別名 クササンタンカ)









 ヤナギハナガサと書きましたが、
 ムシトリナデシコだと、reihana様とさいちママ様から教えて頂きました。
 ☆reihana様、さいちママ様 有難う御座います。

 ムシトリナデシコ(ナデシコ科 マンテマ属 ヨーロッパ原産 花期5~6月)
   ⇒茎上部の葉の下に粘液を分泌する部分が帯状にあり、
    此処に虫が付着して捕えられる事があるが昆虫を消化吸収することはなく、
    食虫植物ではない。
    花の蜜を盗むだけで効果的な受粉に与らない蟻が花に達するのを妨げていると
    考えられている。面白いですね。





 マリーゴールドは、鮮やかな色ですね。
   (キク科 マンジュギク属 メキシコ原産 花期 春~秋)
   ~根に線虫の防除効果があるので、コンパニオンプランツとして作物の間に
    植えられることもある。インドでは、独特の臭気により除虫の働きをすることから
    首飾りによく使われる。~









 キバナコスモスも鮮やかに咲いています。
   (キク科 コスモス属 メキシコ原産 花期7~10月)





 雨の日に撮ったのですが、スモークツリー。
 雫がうまく撮れませんでした。
   (ウルシ科 ハグマノキ属 アジア、南ヨーロッパ、アメリカ原産 別名ハグマの木
    カスミの木 初夏に咲く花の後、モコモコした花穂になる。花穂は6~9月)







 昨日はパソコン教室、今日は歯医者さんと叔母の差し入れ届。
 毎日お出かけが続くと、お疲れモードになります。
 パソコンに向かっていても、コックリコックリになってしまって、
 中々投稿できません。
 弱ったものです。
 弱音を吐いてる暇なんかないのにねぇ。
 
 御覧頂き、有難う御座います。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする