この前に通った時は曇り時々雨だったので、睡蓮が咲いていなかったのですが、
今日は久しぶりの青空、今日は見れるかなと寄ってみました。
駐車場から道を覗き込んでパチリ。

木漏れ日の道がいい雰囲気です。


今日は睡蓮を覗くだけです。
公園内の散策は又ゆっくり時間の取れる時に。
(スイレン科 花期5~10月 水生植物)

期待通り、睡蓮が一杯咲いています。


道から最高のアップにして撮っても、こんな感じ。
「アマビリス」という種類に似ているようですが、どうでしょうね。


此処はピンクだけですが、一杯咲くと豪華。



やっぱり水に浮かぶ睡蓮が好いですね。




今日は梅干しを干しているので、家にいないといけないので、急いで戻ります。
最後にもう一度眺めてから。


ご覧頂き、有難う御座います。
今日は久しぶりの青空、今日は見れるかなと寄ってみました。
駐車場から道を覗き込んでパチリ。

木漏れ日の道がいい雰囲気です。


今日は睡蓮を覗くだけです。
公園内の散策は又ゆっくり時間の取れる時に。
(スイレン科 花期5~10月 水生植物)

期待通り、睡蓮が一杯咲いています。


道から最高のアップにして撮っても、こんな感じ。
「アマビリス」という種類に似ているようですが、どうでしょうね。


此処はピンクだけですが、一杯咲くと豪華。



やっぱり水に浮かぶ睡蓮が好いですね。




今日は梅干しを干しているので、家にいないといけないので、急いで戻ります。
最後にもう一度眺めてから。


ご覧頂き、有難う御座います。