お花が好き ぼおっと眺める草木との時間を記録して

家事・叔母の見守り・散歩と庭仕事の生活の中で、楽しみを見つけかけたおばさんの自己満足のブログです。

北潟湖の花菖蒲祭を見てきました。NO.2(最終)

2019年06月29日 | 
 自分好みの花しょぶを見つけてはパチリ。
 この白、好いでしょう。

 

 

 ブルー系

 

 

 紫系と言っても色々有りますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 この色具合、上品で好いですね。

 

 

 此方も好い感じ。

 

 

 黄色でも、薄めも濃い目も色々有りますが、これくらいが好いですね。

 

 もっと撮ったのですが、取り込めができなくてカメラの中です。
 この広い花菖蒲畑を今度は上から眺めようと展望台に向かいました。

 

 

 花菖蒲の周りには紫陽花が植えられています。

 

 色んな紫陽花が有ります。

 

 

 

 

 少し上から目線になったかしら。

 

 

 お求めしたカット西瓜をパクリしていると、

 

 上空に鳥さん、急いでスイカを置いてカメラを向けたのですが、
 時すでに遅しでした。

 

 駐車場に向かう道すがらのパチリです。

 

 

 今回は撮った写真の半分以上が取り出せなくて、
 写真が少なくて2回のアップで終わりです。
 残念。
 腕の所為だから、誰にも文句は言えませんね。

 ご覧頂き、有難う御座います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北潟湖の花菖蒲祭に行って来ました。NO.1

2019年06月28日 | 
 6月13日、百合の里公園に行く前に北潟湖の花菖蒲祭に寄っていたのですが、
 撮った写真がカメラに残ってしまって半分ほどが取り込めなかったので、
 アップが遅くなってしまいました。

 この花菖蒲園は、北潟湖の畔にあって湖も眺めて楽しめます。

 

 

 広い花菖蒲畑が広がっています。

 

 

 行ったのは木曜日でしたが、結構な人が花菖蒲を楽しんでおられて、
 人を写さない様にと思ったのですが、写ってしまいました。

 
 
 花菖蒲の写真の途中からです。今回は名前を写さずに花だけをパチリしました。

 濃い紫の花菖蒲です。

 

 薄い紫の花菖蒲。

 

 白っぽいのも好いですね。

 

 縁が紫の花菖蒲です。

 

 

 濃い紫が斑になっている感じです。

 

 やっぱり薄い色の方が好きかなぁ。

 

 

 

 此方はアップし過ぎですね。

 

 こんな一列毎に植えられています。

 

 

 横から撮ると、色んな種類が撮れますね。

 

 沢山の種類がありますが、気に入ったのと目についたのをパチリしました。

 

 

 

 

 又続きは次回にアップしたいと思います。
 ご覧頂き、有難う御座います。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合の里公園の百合フェスタに行って来ました。NO.4(最終)

2019年06月27日 | 
 今回は「バーボンストリート」という百合からのアップです。
 カーマインという色に近いのかなぁ。

 

 

 「セナ」と「レッドアラート」の中間くらいの色でしょうか。

 

 

 

 

 「ロイヤルサンセット」

 

 微妙な色ですね。

 

 

 


 「ブリンデイジ」

 

 

 

 

 

 

 

 園内は咲き誇る百合の花が、素敵な景色を提供してくれて、パチリパチリです。

 

 

 

 

 暑いと水が涼しげで好いですね。

 

 

 

 

 もう一度ゆりを眺めてから帰路に着きました。

 

 

 百合の里公園の百合フェスタのアップも今回で終了です。
 15種類の百合を載せましたが、名前覚えられません。
 何時まで経っても、名札が頼りでお恥ずかしい事です。
 お付き合い頂いて、有難う御座います。
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの小さなダム湖。

2019年06月27日 | ダム
 梅雨入りしてから、ぐずついたお天気が多くて中々お出かけ気分になりませんが、
 糖尿病の数値が悪くなっていたので、そんなことお構いなしに散歩しなくては。

 久しぶりに歩くので、体馴らしの散歩です。
 以前に見た時は水量が凄く減っていて、夏になったら大丈夫なのかしら。
 気になっていました。

 あれから少しだけ水位が上がったようですが、
 まだまだですね。

 

 

 緑の中の小さなダム湖です。

 

 緑が多くなって、季節が進んだんだなぁと。
 鳥さんの声が聞こえてきますが、姿は見えません。

 

 

 

 降り注ぐ陽射しの強さ、夏近しの感じです。

 

 水面にキラキラの輝きが出来ました。

 

 

 自然からの贈り物です。
 有難くパチリさせてもらいました。

 

 

 熱帯低気圧が台風になったという事で、各地で大雨のニュースが流れているのに、
 この小さなダム湖は、水不足状態。
 中々上手くいきませんね。
 明日から雨になるので、これからダム湖にも潤いの雨が降るのですね。
 この水面の輝きは、そのお知らせなのかもしれません

 

 向こうにも鳥のいる気配は無く、静かなダム湖。

 

 鳥の声を聞きながら、帰る事に。

 

 

 緑が多くなって、夏の緑に近づいているようです。

 

 今日は朝から強風が吹き荒れて、時折突風が吹き、
 この酷い風では又トマトやエゴマ、ナスに被害が出るだろうなぁ。
 このところのお天気は何でも極端で、雨が降るとバケツをひっくり返したような雨。
 風が吹き出すと、家を叩きつけるような風、日が射すと肌が焼けるようなきつい日差し。
 もう少し穏やかなお天気になってほしいなぁ。
 こんなお天気になってきたのも我々が原因を作ってきたのでしょうね。
 
 ご覧頂き、有難う御座います。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体に良い物づくり。(梅干し、黒ニンニク、ドクダミ)

2019年06月26日 | 健康
 去年に続いて今年も梅干しづくり。
 大阪に行った時に大きな南高梅を見つけてお求めしてきたので、
 又今年も梅干しづくりに挑戦です。

 ただ晴れた日が3日間続く時に天日干しをするのが一苦労。
 中々晴れた日が3日続かなくて、やっと2日半干せました。

 

 此方は石川で買った南高梅ですが小振りです。
 シソ漬けとはちみつ漬けに分けています。

 

 黒ニンニクづくり、お友達から教えて貰った炊飯ジャーの保温にして2週間の方法。
 駐車場でやっています。臭いのだけ我慢すれば重宝です。
 今までは買ってきたニンニクで作っていたのですが、
 今年はニンニクを植えたので小さいながらも自家製ニンニクです。

 

 二週間で黒にんにくが完成しました。

 

 

 カキドオシが終わったら、今度はドクダミです。
 ドクダミは綺麗に洗うのが一苦労。
 此れだけ干すのに3時間ほどかかって綺麗にドクダミを洗いました。
 やっと干したら、疲れがどっと出てきました。

 

 大まか乾燥したら、小さく切って又部屋干しをしてお茶にして飲みます。
 梅干し、黒ニンニク、ドクダミ、体に良いものをと一生懸命です。
 体には良いのですが、作るのにどっと疲れて、プラスマイナスどうなのかなぁ。

 今年で最後かなと思いながら3年目。
 来年は・・・鬼が笑うでしょうね。

 ご覧頂き、有難う御座います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする