お花が好き ぼおっと眺める草木との時間を記録して

家事・叔母の見守り・散歩と庭仕事の生活の中で、楽しみを見つけかけたおばさんの自己満足のブログです。

散歩で見かけた実を載せました。(5/31撮影)

2015年06月02日 | 花と実
 今日は6月2日、蒸し暑い日です。
 雨が降らないのに、どんよりとした曇り空、庭の苗の水遣りをしました。

 この間花を見たのにもう実が生っています。
 植物は着々と子孫繁栄の準備を進めているのですね。

 オニグルミに実が生っています。(クルミ科 クルミ属)





 栗の木に雄花が咲いています。(ブナ科 クリ属 花期5~6月)







 芍薬の蕾と花後の種が両方有ります。





 この黒い実は何でしょう。⇒キブシとreihana様から教えて頂きました。
 reihana様 有難う御座います。
 あのキブシが、こんな実を付けるのですね。
 果実に含まれるタンニンが黒色染料の五倍子(ブシ)の代用になることから命名。





 こんな実もありました。⇒reihana様からコウゾと教えて頂きました。
 reihana様 有難う御座います。
 コウゾの実は甘味が有って食べられるが、粘つき舌触りが悪いそうです。





 花後実になりかけているのかなぁ。





 カキノキも花から実に移行中かな。(カキノキ科 カキノキ属 東アジアの固有種
                  花期6~9月)




 ザクロの花が咲いていました。(ミソハギ科 ザクロ属 花期6~7月 リビアの国花)
 ちょっと遠くて、お花が小さいですが、ザクロらしいお花ですね。



 梅の実が、大きくなっています。(バラ科 サクラ属)







 観賞用イチゴ。ワイルドストロベリーかな。
 一応食べれるそうです。



 此方は食べれるイチゴでしょうか。⇒reihana様からナワシロイチゴと教えて頂きました。
 reihana様、有難う御座います。
 ナワシロイチゴは、花期5~6月 別名サツキイチゴ サオトメイチゴ ワセイチゴ
          バラ科 キイチゴ属で果実は食用になり、ジャムに最適とか。





 アンズの実がこんなに立派になっています。(バラ科 サクラ属)









 この日は5月31日の散歩です。
 とても好いお天気で、空の雲もしっかり眺めました。







 花から実に季節が移って行っています。
 ぼお~~としている内に、どんどん進んでいるのですね。
 もうちょっと生活のリズムを早めないと、置いて行かれそうです。

 御覧頂き、有難う御座います。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする