お花が好き ぼおっと眺める草木との時間を記録して

家事・叔母の見守り・散歩と庭仕事の生活の中で、楽しみを見つけかけたおばさんの自己満足のブログです。

赤い実(千両・万両・マサキ・コマユミ・クロガネモチ・ピラカンサ・ベニバナドウダンツツジ)

2014年10月29日 | その他
 今日は良いお天気でした。
 叔母の介護について ケアマネージャーさんとヘルパーさん・ディサービスさんに
 集まってもらって 年に一度の懇談会。
 介護認定Ⅰで 前年度から継続です。これから一年間の計画と近況の話の交換会です。
 お互いの見守りの中で、気になっていることなどを話し、これからの対応に繋げていきます。
 課題もいくつか 出てきました。様子を見ながらの対応、また頑張らなくては・・・です。

 まずは、千両から
 センリョウ(センリョウ科 常緑小低木 東アジア原産 花期7~8月 花色 黄緑色
       果実は液果で、10~2月頃まで見られる。)









 万両 此処のお宅のは、葉っぱが前のお宅のと少し違っています。
 マンリョウ(ヤブコウジ科 常緑小低木 アジア東南部原産 別名 タチバナコウジ
       7月頃に白い花を咲かす。果実は球形で液果、10月頃に赤く熟す。)









 マサキ(ニシキギ科 常緑低木 花期6~7月 花色 黄緑色 秋に果実が熟すと裂開し、
     橙赤色の仮種皮に覆われた種子があらわれる。)






 ニシキギと記載いたしておりましたが、reihana様から「コマユミ」と教えて頂き、
 「コマユミ」に訂正致しました。reihana様 有難う御座いました。

 コマユミ(ニシキギ科 落葉低木 花は両性花で5~6月に淡緑色の花を付ける。
      花弁 雄しべ 共に4個 種子は熟すと裂けて橙赤色の後 種皮に包まれた種子が
      一個現れる。秋に紅葉する。コマユミはニシキギの品種として扱われる。

      枝に 板状の翼(よく)ができる物を「ニシキギ」 できない物が「コマユミ」と
      区別できるという事でした。これからの確認に役立てたいと思います。)
      









 この実は何の木?「ピラカンサ」とreihana様 さいちママ様から教えて頂きました。
 reihana様 さいちママ様 有難う御座います。

 ピラカンサ(バラ科 トキワサンザシ属 の耐寒性常緑広葉中高木 花期4~6月 花色白
       中国・ヨーロッパ南部原産 果実10~12月 英名ファイアーソーン
       ファイアーは炎 ソーンは棘 棘が有り実が真っ赤に燃え立つように
       樹木全体を覆い尽くす様な姿を見立ててつけられた。)





 このオレンジ色の実は ヒオウギズイセンの実でした。見えている黄色い葉っぱは、
 ヤマイモの葉っぱで、ヒオウギズイセンに絡みついていたのですね。

 桜台のスミレ様に そのように 教えて頂きました。桜台のスミレ様 有難う御座います。

 見てきた私が 絡まっていることを もっとしっかり見ないといけませんね。
 これから気を付けようと思います。
 ヒオウギズイセン(アヤメ科 ヒオウギズイセン属 多年草 花期6~8月)





 此方は色づきかけたところでしょうか。桜台のスミレ様にドウダンツツジの実で、
 ドウダンツツジにはいろんな種類があると教えて頂き、調べると
、ベニバナドウダンの実が、まさにこの写真の実でした。

 桜台のスミレ様 有難う御座いました。
  ~ツツジ科 ドウダンツツジ属 花期4~5月~





 この実もまた違う実ですね。reihana様から「クロガネモチ」と教えて頂きました。
 reihana様 有難う御座いました。

 クロガネモチ(モチノキ科 雌雄異株 花は淡紫色で5~6月に咲く 秋に沢山の真っ赤な
        球形の実をつける。ソヨゴに似ている。雄の木には花が咲いても実が生らない。
        春に新芽が出て、古い葉が落ちる。樹皮からトリモチがとれ、葉柄や枝の
        紫色っぽいところから「クロガネモチ」の名が付いた。)





 いろいろ見ると 頭がこんがらがってしまいました。
 ?多すぎですが、目が識別拒否をして 名前分かりませんでした。
 ご存じの方、 教えて下さいませ。 お待ちしています。
 他力本願で 申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

 reihana様からコマユミ・ピラカンサ・クロガネモチを教えて頂き、
 さいちママ様からピラカンサを教えて頂き、
 桜台のスミレ様からヒオウギズイセン・ベニバナドウダンを教えて頂きました。
 お蔭様で?が無くなり、間違いもなくなりました。
 reihana様 さいちママ様 桜台のスミレ様 有難う御座いました。
 これからも宜しくお願い致します。
 ご覧頂き 有難う御座いました。
 



 
 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の散歩(トリカブト・イ... | トップ | 今日の散歩 山手を歩きました。 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は?だらけでゴメンネ~!(^^)! (reihana)
2014-10-30 07:50:22
おはようございます
赤い実が沢山揃いましたね~♪
万両の葉の縁がスカラ模様なので愛らしくて好きです
ニシキギも 沢山の果実が生っていますね
その下は ピラカンサのお仲間だとは思いますが 種類が多いので?です
オレンジの実何だろう?
ツル性の植物ですね
その下も何だろう???
最後に やっと知っているのが出てきました
クロガネモチです^^*
今日は難しくて?だらけです^^;
ご存じの方が いると良いですね~♪
Unknown (さいちママ)
2014-10-30 16:08:26
こんにちは~~~
この木はなんの木はreihanaさんと同じくたぶんピラカンサと思います。
下の実も多分マサキの仲間ではないのかしら?

赤い実はとっても目を引きますね。
これから彩りが無くなるのですが赤い実を探すのも楽しいですね。
でも何の実かしらと???ばかりかも(笑
追記 (reihana)
2014-10-30 19:10:24
アラン大好きさんこんばんは~☆彡
間違っていたので 訂正します
ニシキギではなくて コマユミです
ニシキギには翼がありますが コマユミにはありません。
今晩は (ひろばあちゃん)
2014-10-30 20:40:41
今の季節、木を見ると色々な実が生っていて
春にどんな花が咲いてたかしらと思います。

多分花を覚えていると分かり易い気がするのですが
いつも忘れてしまいます。

オレンジ色の実が気になります~
実色々 (桜台のスミレ)
2014-10-30 20:56:13
こんばんは。
いいお天気で気持ちのいい散歩日和ですね~。
秋の野山は紅葉と赤い実や黄色い実でいっぱい。
どれもよく似たそっくりさんですね。
黄色の実の写真は・・・葉は山芋です。
山芋のつるが他の植物ヒオウギスイセンに巻き付いたのでは?。
ヒオウギスイセンの実ではありませんか。
http://blogs.yahoo.co.jp/may33124416/56514031.html

次の実はドウダンツツジの実では?。
ドウダンツツジはたくさん種類があります。
reihana様 (アラン大好きおばさん)
2014-10-31 00:00:17
こんばんは。
今日も良いお天気でした。
散歩で見かけた赤い実、見つけると嬉しくて、撮るのですが、名前調べ 中々ボケた頭では 進みません。
沢山 教えて頂いて 有難う御座いました。
お蔭様で、大分すっきりしました。
これからも宜しくお願い致します。
間違いも 教えて頂き、重ね重ね有難う御座います。
感謝感謝です。
さいちママ様 (アラン大好きおばさん)
2014-10-31 00:05:46
こんばんは。
赤い実は、鳥に食べてもらう為に赤くなるそうですが、
散歩でも、目に飛び込んできます。
鳥と一緒で、喜んで撮ります。
後の名前調べの事、考えずに・・・
いろいろ教えて頂き有難う御座います。
お蔭様で 大分すっきりしました。
これからも宜しくお願い致します。
ひろばあちゃん様 (アラン大好きおばさん)
2014-10-31 00:12:39
こんばんは。
実の名前調べの時に、春に咲いた花の事を
覚えていると、大分わかりやすいのですが、
花 どころか 何処で見かけた実 だったのかさえ、
数日経つと忘れてしまいます。
その日その日に処理をすればいいのですが、時間が無くて溜めこんでいます。
他に溜めこむものが無いから・・・
何時も 気にかけて頂いて有難う御座います。
朝夕寒くなってきました。
暖かくしてお過ごしくださいね。
桜台のスミレ様 (アラン大好きおばさん)
2014-10-31 01:01:25
こんばんは。
今日は良いお天気で、庭仕事少ししました。
気になっているところが色々ありますが、少しずつしかできません。亀さんです。
いろいろ教えて頂き、有難う御座いました。
ヤマイモの蔓がヒオウギズイセンに絡まっている と
教えて頂き、そうなのかと 見直して見ています。
見てきた本人が 気づくべきところなのに・・・
お蔭様で ?無くなりなした。
有難う御座いました。
これからも宜しくお願い致します。
ピラカンサスも良く熟れていますね。 (tarpin)
2014-10-31 09:30:55
おはようございます。
赤色はたくさんありますね。

我家のビラカンサス(ピラカンサ)も
真っ赤に成りました。
赤い色は鳥たちに食べられるためのものとか、
どなたかのコメント見ました、
此花は毒が有るようです。
そのためかなり晩秋まで残る花実です。

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事