goo blog サービス終了のお知らせ 

お花が好き ぼおっと眺める草木との時間を記録して

家事・叔母の見守り・散歩と庭仕事の生活の中で、楽しみを見つけかけたおばさんの自己満足のブログです。

明けましておめでとうございます。

2019年01月01日 | 新年
 2019年の幕が開きました。
 新年明けましておめでとうございます。

 昨年は拙いブログにお付き合いを頂きまして、有難う御座いました。
 今年も、変わり映えしないと思いますが、宜しくお願い致します。

 

 どんな一年になるのか、期待と不安が交差しています。
 穏やかな年になると好いですね。

 

 こんな穏やかさを期待しています。

 

 

 

 今年が良い年で有ります様に、そして健康で日々を送れます様に、
 願っております。
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣は三国の成田山に。

2018年01月02日 | 新年
 毎年初詣は三国の成田山に御参りしています。
 今日はゆっくりお雑煮を食べてから、出かけました。

 雨が降ったり止んだりのお天気です。
 車からパチリしたのですが、上手く撮れません。
 車の庇が入ったり、電線が入ったり。
 今年も又、ボケボケのスタートです。

 

 

 変なお天気で、雨がやむと陽が射すこともあって、

 

 このまま晴れてくれるのかと思ったら、又曇ってきて雨が降りだす。

 

 

 

 成田山の看板が見えてきました。

 

 例年より車が少なくて、順調に駐車場に入れました。
 雨が降りだしてきましたが、これくらいなら傘無しでも行けるかなと小走りで。

 

 小雨に煙る成田山です。

 

 この列の後に着いて並びます。

 

 手を清めて

 

 煙を体の治して欲しい所にかけて

 

 此方の列に並んで御参りです。

 

 御参りが済んだら、予約しておいた御札を頂いて。
 破魔矢をお求めして、甘酒を飲んで、おみくじを引いて・・・小吉でした。
 走行していたら雨が小降りになって、青空も見え出してきました。

 

 屋台の出店を目指して。

 

 海鮮広島風お好み焼き、人形焼、ベビーカステラをお求めです。
 今日のお昼はお好み焼きに。
 おやつは人形焼。
 ベビーカステラは叔母へのお土産。

 車でお昼をして、叔母の所に新年の挨拶に寄りました。
 30日に持って行ったお蕎麦と出し巻は完食でした。
 おやつより食事関係の方が嬉しいみたいです。

 御参りと叔母への挨拶を済ませて、又後はのんびりのお正月になります。

 ご覧頂き、有難う御座います。
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年 明けましておめでとうございます。

2018年01月01日 | 新年
 2018年、あけましておめでとうございます。

 昨年はいろいろお世話になりまして、有難う御座いました。
 今年も宜しくお願い申し上げます。

 玄関の飾り小さいですが、年相応かなと思っています。

 

 御鏡もそれなりの大きさ。

 

 年越しそばを食べて、お雑煮を食べて、お神酒を飲んでおせちを食べて・・・
 動かないで食べて飲んで、お正月だからと羽目を外したら、
 一気に体重が増えています。
 近くの神社さんにお参りに行こうかと思ったら、雨です。
 増えるのはすぐなんですが、減らすのは時間がかかります。

 それでも、穏やかな新年を迎えられました。
 今年も体調に合わせて、ボチボチとアップをしたいと思っています。
 こんな山茶花を見に、又お天気を見ながら散歩に出かけたいですね。

 

 

 

 今年も宜しくお願い申し上げます。
 

 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日は成田山に初詣。

2017年01月03日 | 新年
 三国の成田山に初詣に行って来ました。

 お天気が良かったので、向かう車の行列も長いです。
 一時間ほど行列した後、やっと駐車場に入れました。
 境内に入る入口の所から、御参りの列ができていました。

 それならばと、同じ境内のお稲荷さんに先に御参りして。

 

 

 

 予約している御札を貰いに行って、それから本堂に御参りです。
 それでも、まだ行列は続いたまま。

 

 

 お線香の煙を体いっぱいに。

 

 此方にはほとんど人が居ません。

 

 此方には弘法大師像が有ります。

 

 

 

 

 破魔矢を買って、古い御札を納めて。
 出店も人であふれています。
 お好み焼きにたこ焼き、人形焼を買って車の中で食事です。
 好いお天気なので、まっすぐ帰るのは勿体無い。
 この後、東尋坊に向いました。

 流石お正月、人であふれかえっています。
 何処に行っても行列です。
 続きは 次回に載せたいと思います。

 御覧頂き、有難う御座います。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初散歩は神社廻りの続きです。

2017年01月02日 | 新年
 散歩のエリアに神社が沢山有ります。
 三つ目の神社は、日置神社です。

 

 

 

 ご近所さんがお参りに来れていました。

 

 普段はお水が入ってない手洗い水も、今日はちゃんとありますよ。

 

 この青空の中の散歩、気持ち好いですね。

 

 

 

 梅の蕾も見えるようになってきました。

 

 

 

 元日の散歩、こんなに好いお天気で嬉しくなりました。
 孫は来る道中寒かったのか、風邪をひいてしまって、
 食事の時だけ顔を出します。
 熱はないのですが、体調がすぐれないみたい。

 少しはお手伝いをさせようと思っていたのに、
 当てが外れました。
 手がかかるだけ。
 大事をとって、寝ています。

 御覧頂き、有難う御座います。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする