橋立港から橋立海水浴場に向かいました。
橋立の海 好い色しています。

漁港の突堤で釣りをしているおじさんもいました。

長閑な漁港です。

橋立海水浴はすぐ隣です。
夏になると家族連れで賑わう海水浴場も、静かなものです。

尼御前岬も、何時もと変わらない姿。

穏やかな海、こんな海を見ていると「ひねもすのたりのたりかな」ですね。

この前に来た時には鳥さんが一杯いたのですが、今回は「誰も居ない海」です。

波もほとんどありません。
凪いでいます。
ほんの少しの波が来るのを待って撮りました。
ぼうっと眺めていると、気持ちが良くて眠たくなってきます。



この青さ、好いですね。

大海原に目をやって。


潮風に吹かれながら眺めていると、
海が色んなことを吸収してくれる・・・海に抱かれているよう。
ぼ~~~と眺めて、海の空気を一杯吸って次の神社に向かいます。

訪れた神社は、「菅原神社」
学問、武芸、漁の3つの神様が祭られている。



牛さんです。

牛さんの正面から、顔を写しました。
優しいお顔をしています。

だいぶ陽が落ちてきたのですね。
手水舎の奥に、その陽が落ち葉を射しています。

3つの神様をお祀りしている神社さんですが、今は誰も居ません。
神事の時には 賑わうのでしょうね。


御参りしようと思ったら、扉が閉まっていたので、
扉越しに撮りました。

静かな境内をウロウロしました。


神社の境内から、鳥居の方を見ると青空と鳥居がマッチしていて綺麗です。

この後、尼御前のパーキングによってから、帰ります。
続きは又次回に、アップしたいと思います。
ご覧頂き、有難う御座います。
橋立の海 好い色しています。

漁港の突堤で釣りをしているおじさんもいました。

長閑な漁港です。

橋立海水浴はすぐ隣です。
夏になると家族連れで賑わう海水浴場も、静かなものです。

尼御前岬も、何時もと変わらない姿。

穏やかな海、こんな海を見ていると「ひねもすのたりのたりかな」ですね。

この前に来た時には鳥さんが一杯いたのですが、今回は「誰も居ない海」です。

波もほとんどありません。
凪いでいます。
ほんの少しの波が来るのを待って撮りました。
ぼうっと眺めていると、気持ちが良くて眠たくなってきます。



この青さ、好いですね。

大海原に目をやって。


潮風に吹かれながら眺めていると、
海が色んなことを吸収してくれる・・・海に抱かれているよう。
ぼ~~~と眺めて、海の空気を一杯吸って次の神社に向かいます。

訪れた神社は、「菅原神社」
学問、武芸、漁の3つの神様が祭られている。



牛さんです。

牛さんの正面から、顔を写しました。
優しいお顔をしています。

だいぶ陽が落ちてきたのですね。
手水舎の奥に、その陽が落ち葉を射しています。

3つの神様をお祀りしている神社さんですが、今は誰も居ません。
神事の時には 賑わうのでしょうね。


御参りしようと思ったら、扉が閉まっていたので、
扉越しに撮りました。

静かな境内をウロウロしました。


神社の境内から、鳥居の方を見ると青空と鳥居がマッチしていて綺麗です。

この後、尼御前のパーキングによってから、帰ります。
続きは又次回に、アップしたいと思います。
ご覧頂き、有難う御座います。