お花が好き ぼおっと眺める草木との時間を記録して

家事・叔母の見守り・散歩と庭仕事の生活の中で、楽しみを見つけかけたおばさんの自己満足のブログです。

薬草(カキドオシ、ドクダミ)をお茶にしたり、化粧水にしたり。

2018年05月31日 | 健康
 昨日今日と雨ですが、それまで大分お天気が続いたので、薬草作りが捗りました。

 カキドオシは、漢方では「連銭草」と言われ、
 糖尿病、肝臓の解毒、腎臓の機能回復に効果が有ると言われています。

 カキドオシは洗って干して、そこそこ乾いたら部屋で又干して。

 

 此れをお茶のパックに詰めて。

 

 ドクダミも同じように干して。
 ドクダミは、漢方では10の効果が有る事から、「十薬」と言われています。

 

 お茶パックに詰めました。

 

 ドクダミはお風呂に入浴剤としても使います。
 ガーゼに包んでお風呂用。
 ~毒を止める効果が有るので、皮膚トラブルの万能薬です~

 

 此方は、ドクダミの花だけを焼酎に漬けています。
 まだ作っている最中で、量が少ないですが、
 2~3ヶ月おいて、色が付いたら使えます。
 化粧水として毎日使っています。
 虫刺され煮には、痒みがおさまるし跡が残らないので、重宝します。

 

 家用とお友達用を作って、お友達に送りました。
 ゴールデンウィークの前から始めて1ヶ月半、採って洗って干しての繰り返し。
 花の咲いてい時期に採らないといけないので、結構忙しい。
 少しでも、健康で過ごせたらと言う一念でしてきましたが、後もう少し。
 梅雨に入るまでに、もう一頑張りかしら。
 
 参考にして頂ければ、幸いです。

 ご覧頂き、有難う御座います。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩で見た花。(アカメガシワ、ニワセキショウ、アリウム、ナデシコ、ウツボグサ、?)

2018年05月31日 | 
 今日で5月も終わりですね。
 何時もながらの速いなぁって思いながらアップしています。
 久しぶりの2日連続の雨です。

 散歩で見た花にも、名前の分からないのが残ってきました。
 明日から6月、5月の内に?を載せておこうかなと載せました。

 白い小さな花です?

 

 

 この丸い形になっている花は?

 

 

 この前に見た時に名前が分からない?の花。

 

 

 

 このアカメガシワに似ていますが、葉っぱが違うような・・・
 此方は赤い葉っぱのアカメガシワ、まだ赤いのが残っていました。
 (トウダイグサ科 アカメガシワ属 花期7月)

 

 

 

 ニワセキショウ(アヤメ科 ニワゼキショウ属 花期5~6月)
 この色は今季初に見ました。

 

 

 今まで見たのは皆この色ばかりでした。

 

 

 アリウム(ネギ科 ネギ属 花期4~6月)が一杯です。

 

 

 此方は、草むらの中に咲いていました。

 

 ナデシコ(ナデシコ科 ナデシコ属)色も色々。

 

 

 

 

 ウツボグサ(シソ科 ウツボグサ属 花期5~7月 別名 夏枯草)
       が咲き出してきました。

 

 

 

 

 今回は地味な花が多かったので、
 次回はもう少し華やかさの有る花を載せたいと思います。
 ご覧頂き、有難う御座います。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ実に目が行きました。(アンズ、柿、梅、ビワとジャガイモの花)

2018年05月31日 | 実、種
 今日は久しぶりの雨になりました。
 紫陽花も喜んでいるでしょうね。

 このところ、実に目が行き出してキョロキョロです。

 アンズ(バラ科 サクラ属 花期3~4月 初夏に実 別名アプリコット、カラモモ)

 

 実が一杯生っています。
 そろそろ色が付き出したのもあって、
 今年は食べ頃の写真を撮れるかなと見ていました。

 

 去年はもうそろそろかなと行ったら、収穫された後でした。

 

 色づくのを待つだけの状態かな。

 

 


 柿(カキノキ科 花期5~6月 実は10~11月)
 此方は家のミニミニ柿の雄花、皆落ちてしまいます。

 

 

 此方は家の甘柿の雌花、

 

 

 もう実の形が出来始めてきました。

 


 梅(バラ科 サクラ属 花期2~4月 実は6月)
 道に落ちているのを見て、実が生っているのを眺めました。
 今年の梅は小さい様な気がしました。

 

 数は鈴なりになっています。

 


 枇杷(バラ科 ビワ属 花期11~2月 実は5~6月)

 

 黄色くなるのはもうすぐかしら。

 

 もう実の大きさも好い加減になってきました。
 他所様の実を眺めて食べごろを測っても仕方ないのにね。

 

 此方はジャガイモ(ナス科)の花です。
 種類によって花の色が違います。

 

 

 他所様の実でも、実を見ると嬉しくなる食いしん坊です。
 美味しそうな実を見た後は、スーパーでお求めというのが何時ものパターン。
 実を見た後は、財布が軽くなります。
 なので、見ない様にと思うのですが、見てしまいますね。

 ご覧頂き、有難う御座います。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第29回いしかわ四季の花協会展に行って来ました。NO.9(池坊)

2018年05月29日 | 生け花
 今回出展している6つの流派、最後の流派になりました。
 今回は、池坊です。

 花材~ショウブ、フトイ、カラー、ナデシコ~

 

 ショウブのアップ。

 

 花材~しまフトイ、アンスリューム、ヘリコニヤ、アリウム、ヒペリカム、カーネーション~

 

 部分アップ。

 

 この可愛らしいの名前、ヘリコニヤと言うのかしら。

 

 花材~テッセン、オンシジューム、アカヤナギ、シマフトイ、クッカバラ、ヒューケラ~

 

 花材~カラー黄・白、オキナワシャガ、アスター、グリーンボール~

 

 部分アップ。

 

 花材~花しょうぶ、夏はぜ、つつじ~

 

 花しょうぶのアップ。

 

 足元のアップ。

 

 花材~コチョウラン、アプチロン、スターチース、利休草、岩かがみ~

 

 部分アップ。

 

 花材~アンスリウム、ミルクプッシュ、カラー、アブライト、
    サンスベリア、ヘレコニア、ウイリーブッシュ~

 

 部分アップ。

 

 池坊さんの作品が沢山あるので、続きは又次回に載せたいと思います。

 ご覧頂き、有難う御座います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩で見た花。(サツキ色々、山法師、モミジ)

2018年05月29日 | 
 このところ、サツキも色々咲いていて、
 せっかく咲いているのに撮ってよって言っているように思えて、パチリ。

 同じ木に、色の違う花を咲かせていました。

 

 朱色の八重咲です。

 

 

 

 もう一つの色は表現が難しい色です。

 

 

 仲良く咲いているのって、見てても気持ちが好いですね。

 

 此方は一重咲の白のサツキ。

 

 

 

 ローズピンクというのが好いのかな。

 

 

 

 此方の御家でも八重咲のサツキが見られました。

 

 

 此方はよく見る一重咲のサツキです。

 

 

 此方でも仲良く咲いていました。

 

 ヤマボウシ、この前に載せたのですが、
 あまりに綺麗に咲いていたので又パチリしました。

 

 花が混み合って咲いています。

 

 白のヤマボウシ、爽やかで好いですね。

 

 空に向かって咲いている姿、好いですね。

 

 モミジが赤く染まって、秋を感じました。
 まだ、梅雨も夏も来ていないのにねぇ。

 

 

 


 ご覧頂き、有難う御座います。

 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする