goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

コロナ「感染リスク高めやすい七つの類型」がやっと示された

2020-09-26 00:54:17 | ニュース
新型コロナ対策分科会が、感染リスクを高める7つの類型として、飲酒を伴う懇親会、大人数や深夜に及ぶ飲食、大人数やマスクなしでの会話、仕事後や休憩時間、集団生活、激しい呼吸を伴う運動、屋外での活動の前後を示したそうです。


何か今さらかい!という感じもしますね。
ずっと前からわかってたでしょうに…というところでしょうか。
とにかく、何よりもマスクを外して大声でしゃべるというのが一番のリスクと、みんなが感じてるでしょうね。
でも、問題は、そういう行動が危険だということを忘れるというか、気にしないというか、そういう人達がいることです。
人とランチしながら話すときなど、食べてる途中でもマスクをかけ直して喋るとか、結構面倒なのですけど、飲食店でテーブルにアクリル板を設置してくれるといいのに…と思いますが、ルミネのレストラン街でも、通りを歩いて見かけるお店でも、やってるところはないですね。
アルコールを提供しないならいいのかと言えば、必ずしもそうでもないし、何より気にしながらでは楽しめませんし。

最近、以前より、気持ちの上では感染するかもという危機感が減っていますが、行動パターンは特に変化なく、人の多い所ではマスクをし、しっかり消毒もし…でやってます。
たぶん、よほどのことがない限り、今の生活パターンでは感染しない…という感じがしてますね。
油断大敵ではありますが…。

10%offに釣られて

2020-09-26 00:24:30 | 日記
昼から、連弾合わせで、京急神奈川駅近くのピアノスタジオへ。
連弾…私自身も練習時間が少なくて、ここ2~3日慌てて練習しているのですが、テンポの速い曲の軽快さが鍵かなぁ…というところ。
それぞれソロも弾くので、連弾合わせに十分な時間が取れないのが残念なところです。
合わせること自体には特に問題がないので、あとは個人の練習かな…というところです。

そのご、戸塚の小林整骨院へ行くので、午後2時を過ぎていましたが、遅めのランチ。
前回も、お茶をした「ラ・ポルティコ 横浜ポルタ店」で。
前回のレシートを見ると、「次回にこの額面の10%を割引」と記載されていて、ついそれに釣られてしまいました。
まぁ行くなら割引があるところがいいかな…と。
割引という言葉に弱いですね。
でも、ちょうど通るところにあるし、あまり混んでいないし。
今日はパスタランチで、ボンゴレビアンコです。
 
特に可もなく不可もなくでしたが、私の後から入ってきた人がピザを注文していて、けっこう大きかったから、次に入るときはピザにしてみようかな…と思ったのでした。
整骨院に行くと、帰りが夕方になってしまうので、晩ご飯の足しに、鶴見でお総菜を2品買って帰りました。
練習時間を確保するには、時間が必要なので…と。

そう言えば、先日23日は、結婚記念日だったなぁ…。
その日も整骨院に行ったので、晩ご飯はお気に入りのお弁当を買って済ませました。
前日に、明日は記念日だね…と話しただけ…だったなぁ。
36年というのは特に節目でもないので。
いつも23日は秋分の日なのでお休みなのですが、今年は22日だったの、珍しく平日でした。