錆色港町

熱しやすく冷めやすい趣味の話を、地元清水と絡めながら徒然と・・・

街の片隅で ~山原の古看板~

2021年10月03日 | 清水
ブログ更新、すごく久しぶりでございます。

街歩きはずっとやってましたがツイッターでつぶやくばかりでした。

今回のネタは古い看板でございます。
毎度私の大好物である「なぜか残ってしまった物」系のネタであります。

看板なんてその時々で作り変えられていくものですが、たまに時代の流れから取り残された…というか忘れられてしまった物がありまして、
そんなのを見ながら当時に思いを馳せるも面白いものです。
この種の定番ともいえるのはボンカレーとかオロナミンCの物ですね。(さすがに最近はあまり見かけなくなりましたが)

街中の看板はそれなりに管理されていますので、古いものがいつまでも残るのは珍しいのですが、少し郊外に目を向けるとまだまだあるのです。



と言う訳で、今回尋ねてみたのはこちらの看板。
山原街道沿い、山原バス停の少し手前の倉庫?の壁に付けられています。

「リーステレビセンター ニック」という会社か店らしく、具体的にどんな商売なのか書かれていませんが、
単語から察するに、テレビやなどの大型の機械等を貸してくれる商売なのでしょう。
きっと今だと、レンタル機器○○とか、○○レンタリースみたいな名称なのかな?

ちなみに、カセットコーダー テープコーダーと書かれていますが、これは東京通信工業(現ソニー)がテープレコーダーに名付けた商品名の様です。
ビディオコーダーについてもビデオレコーダーの事なのだと思います。

それで、この会社は今なお現役か?という点が気になりまして、ここに書いてある場所を訪ねてみる事にしました。
清水市 宝町 柳町角 かぁ・・・宝町は分かったけど、柳町ってのは恐らく旧町名で、細かい番地まで書いて無いしどこだろ?



旧町名と検索とくればここ、小柴神社の前に在る例の看板です。
こう言うの、その時代を実際に過ごしていないと分からない事が多いので、助かりますね。




宝町の柳町角という書かれ方でしたので、おそらく宝町と柳町は接していたのだと推測しましたが・・・
おお、やはり近いですね。



見やすくするために色を付けました。
赤色の範囲が宝町で、緑の範囲が旧の柳町です。



宝町と柳町が接している付近に来ました。
この辺かぁ? この辺は何度も歩いたけどそれらしいものは見たこと無いな。



結論を申しますと、結局何の痕跡も見つけれらませんでした。電話番号検索もヒットせず。
恐らく、この自転車屋さんの交差点の付近から・・・



一つ隣のドラッグストアがあるこの交差点付近のどこかに存在していたのだと思います。

テレビや自販機などの重量物を扱うとなると道路沿いに店舗を構えるのが妥当ですからね。
やっぱり無かったかぁ…。



結局手掛かりは見つからなかったけど、地域の掲示板には旧町名が使われていてちょっと得した気分になりました。

ところで、「町」の読み方は「ちょう」と「まち」で明確な分けがあるのでしょうか?
こうやまち、えじりだいまち、なかはまちょう。・・・語感の良さかな?


<2021.10.13 追記>
コメントにて触れていただきましたが、紺屋町自治会の掲示板の背景はちょっとした広場になっています。元々は清水市医師会館の場所であったそうです。
入口の門に名残がありますので、画像で紹介いたします。






現在の清水医師会は、清水区渋川の清水保健福祉センター内にあります。
清水医師会のページ(沿革)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へ
にほんブログ村
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画 ビーバップハイスクール... | トップ | 街の片隅で ~興津の地で名... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしくて、初めてコメントさせていただきます。 (元清水市民 spock)
2021-10-12 22:20:42
久々の更新、うれしいです。
私は千葉在住で、現在50代後半のオヤジですが、高校卒業まで清水銀座の裏通りに住み、江尻小、一中、東高へ通いましたので、過去の「街の片隅で ~山原の古看板~」のネタ付近は馴染みです。

私が中学の頃までだったと思いますが、ドラッグストアがある交差点(現:清水区宝町1−13あたり)には電器店がありました。ここがニックだったのかと思います。
ただ、店舗名は違う名前だったんじゃないかなぁ・・・。
三洋電機メインのチェーン店だったと思いますが、客が入っているところは見た記憶がありません。今よりももっと清水の街に活気があった時代です。主に電器リース・レンタルで商売していたんでしょうね。

最後の1枚「紺屋町自治会」掲示版ケースは、その昔、「医師会館」だった場所ですね。
小学生の時にはすでに建物はなく「医師会館」という呼び名の空き地でした。
返信する
Unknown (プライム)
2021-10-13 00:40:22
元清水市民 spockさん、コメントありがとうございます。

貴重な情報ありがとうございます。やはりあの付近にそれらしい電器屋さんがあったのですね。

一見小売業で細々とやっているように見えて、港湾関係で賑わう企業相手に機器レンタルで商売。と、少しだけですが、昔の清水の様子が見えたような気がして嬉しく思います。

医師会館の話題もありがとうございます。
丁度現地の写真も撮っていましたので、記事の最後に追記いたしました。
返信する
ニック、ありましたね (鈴木昌三)
2022-01-20 23:57:53
はじめまして。偶然なことから、こちらにたどり着きました。
私は、消防2分団のあるブロックに高校卒業の1971年まで住んでいました。まさか、ニックの名がネットに上がるとはね。
ご推察のとおり、ドラッグストアの駐車場の場所、角に店がありました。NECの商品が中心ではなかったかな。小規模な店でしたが、ほかに工事も請け負っていたようです。
それと、おもしろいのは60年代後半レコードも売っていたんですよ。あのロケーションで。なんと無謀な。品揃えは銀座通りの「すみや」の6分の1程度だったでしょうか。私は一度のぞいただけでしたが、レコード事業部はビジネスになっていたのかなあ。
山原の看板は70年代以降のものでしょうか。宝町が生まれたのは、そのあたりだと思いますので。
また、楽しい話題をお願いします。ときどきのぞくようにします。では、ごきげんよう。
返信する
Unknown (プライム)
2022-01-23 01:15:26
鈴木昌三さん、ご覧頂きありがとうございます。

やはりニックが在ったのは、あのドラッグストアの交差点でしたか。それでレコード事業も手掛けていたようで、小規模でもハードからソフトの時代を見越していたのでしょうか。

ニックの実状は全く知りませんが、このようなお店は店舗は小さいながらも、学校・企業・役所などのお抱え業者になっていて、電化製品のリースのみならず、電気配線工事等々頼まれたら大抵の事はやっていたのかもしれない・・・と、想像してます。

山原で見つけたあの看板から、ニックの事がまた少し分かって嬉しかったです。
今となっては錆びた看板ですけれど、街のちょっとした歴史を知る手がかりですね。
返信する
あの後、朧気に思い出しました (元清水市民 spock)
2022-01-25 22:11:50
電器店は「石川電器」だったような・・「いしでん」と呼んでいたような気がします。
返信する
Unknown (プライム)
2022-01-27 22:58:35
元清水市民 spockさん、情報ありがとうございます。

「石川電器」で検索すると、件の地区の近くに似たような名前がヒットするのですが、関係があるのか否かは分かりません。
でも、もしかすると・・・?って想像しちゃいますね。
返信する

コメントを投稿

清水」カテゴリの最新記事