錆色港町

熱しやすく冷めやすい趣味の話を、地元清水と絡めながら徒然と・・・

TOMIX コキ107をナックルカプラーに交換する

2010年07月28日 | 鉄道模型
TOMIX コキ107(2753)を手に入れたので、ナックルカプラーに交換しました。

ところで、ナックルカプラーへの交換に関するウチの鉄道の方針は・・・

1、連結間隔には拘らない。
2、ナックルカプラーでありながらアーノルドカプラー並みの信頼性を目指す。
3、保守性を考慮する。

・・・です。 要するに実用性を最重要視するって事です。
3番目の「保守性」というのは、交換した部品が壊れたら修理が容易に出来るように接着や溶着にあまり頼らない様にしよう、と考えています。

あ、別に接着や溶着を否定しているわけではありませんよ。 
機会があれば、お手軽な接着や溶着に挑戦したいと思っています。


さて、今回用意した物は、USナックル(かもめナックル)・プラ板 2種類(0.3mmと1.0mm)です。


TOMIX コキ107(2753)です。




さっそく台車をばらします。同じTOMIXでも以前交換した24系とはフタの取り付け位置が上下逆になっています。
コキ107は上からフタをする方式。24系は下からフタをする方式でした。




ナックルカプラーを裏側から見ています。
今回も写真右側の脚の部分を、ほんの少しカットします。




バネに合わせて0.3mmのプラ板を切り出します。
TOMIX車両の場合はバネ部分に完全にフタができるので両面テープは使いません。
その代わりフタをする関係で、プラ板の左右の切り出し長さがKATO車よりシビアになります。




バネとプラ板を組み込んでみます。・・・悪くは無いけど何となくバネ圧が足りない感じ。




今度はバネの底の部分に1.0mmのプラ板を敷いてみました。
もうちょい薄いプラ板があれば良かったけど、手元に無かったのでこのまま使います。尚、バネが上手く入らなかったので、バネを少し短くカットしました。




なんとか完成。バネ圧も良い感じでした。




連結チェック。カプラーとしての信頼性はOKでしたが、若干下を向いているかなぁ。
これは今後の課題。




反対側はカトーカプラーですが、カプラーポケット内が割と広いので、切り落とし無しで尚且つバネが必要になります。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のリーグ戦勝利

2010年07月27日 | エスパルス
なんだかんだ言ってもエスパルスが勝った試合は良いものです。


何だよ、あのレフリー。 そして終了間際の失点・・・
正直、終了間際はスッキリしませんでしたが、コールリーダーが試合前に言った
「結果にこだわる」
この言葉を思い返せば今は「結果が出て良かった」と言うべきかな?と思い直しました。

3人目の交代枠を残したのはレフリー対策ではないかと。
交代枠使い切った後で、西部が退場にでもなったらキーパー投入できないもんね。


しっかし前半ビハインドでセレッソのキーパーに対して遅延行為をとるとは・・・
いつもの日本人のレフリーがかわいく見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在りし日の清水市内線 その8

2010年07月22日 | 清水
在りし日の清水市内線 その8


電車から降りた人は急いで道路を渡ります。



安全地帯が無いから車は電車の脇をかすめて通ります。



こんなにギリギリな時も。



こうしてみると片側二車線も右折レーンも路面電車のために確保できていませんが、本格的なマイカー時代が到来し始めたと思われるこの頃はまだ少し余裕があったのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在りし日の清水市内線 その7

2010年07月21日 | 清水
在りし日の清水市内線 その7



清水駅前電停だと思います。

乗降中の1コマですが、この1枚の中に廃止が議論され始めた理由が凝縮されているような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本平運動公園の夏空とザリガニ

2010年07月19日 | 清水
 消化不良のような静岡ダービーの翌日、子供連れてザリガニ釣りへ。



 前も書いたけど、ザリガニなんて昔はそこらへんにいると思っていたけど、今は見つけるのに一苦労です。ネット検索すると日本平スタジアムのすぐ上の公園の池にいるらしい。早速支度して行ってみたけど餌をついばむのは鯉だけ。

 結局この日もボウズ。晴れない心とは裏腹に、夏空と日差しが今日も綺麗でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする