グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

秋晴れの絵鞆岬

2015年10月07日 | 室蘭の景色



 絵鞆半島の最西端、「絵鞆岬」からの眺望です。絵鞆岬は室蘭八景の一つ、市内を代表する景勝地です。
 秋が深まるに連れて大気が澄みわたる。岬の突端の
海に迫り出す展望台に立つと、噴火湾を前面に雄大な
 景観が目の前に広がります。



 絵鞆岬にほど近い室蘭港の入り口付近には大黒島が浮かぶ。さらに、遠方の左側には、2000年に大噴
火を起こした有珠山。灯台の後方に小さく見える三角錐の岩山は、1945年に火山性の隆起で出現しました
昭和新山。その右側に見える富士山型の山は、標高1、898mの日本百名山の一つの羊蹄山が秋空の下に
山容を表しました。




 絵鞆岬は、今の時期から来春頃まで西からの季節風が強く吹き続けます。植栽されている樹木が、西風を
受けながら成長し、幹枝を風下の方向に樹形を傾ける。






 絵鞆岬は、一見閑散とした場所に見えるかと思います。意外でしょうが、岬のすぐそばの港側には家々が、
このように密集するように建ち並んでいます。






 絵鞆岬を後に、300mほど坂道を下る途中。絵鞆漁港を前景に対岸の室蘭岳や港内を跨ぐ白鳥大橋の
風景が目の前に広がります。絵鞆岬を訪れた時には、必ず立ち寄り レンズを向ける場所です。


 

 絵鞆漁港は絵鞆半島の突端に位置しています。沖合の海域は良漁場。漁船が全速力で漁場と漁港を行
き交う。さらに、
すぐそばの海域ではホタテ貝の養殖漁業が活況を呈しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道沿いで

2015年10月06日 | 室蘭の景色

  住宅地の街路樹のすべてはナナカマドの樹です。このところの朝の冷え込みで、葉の一部を色づかせ始
め、赤オレンジ色の果実をたわわに
実らせいます。  

 


 



 住宅地は、昭和40年の初頭に造成される。市の郊外、海を眺める標高100mほどの小高い丘の上に広
がっています。一方、今も生活道路沿いには、当時の面影を残す雑木林が鬱蒼と生い茂っています。
  住宅地の中には縦横に道路が走る。散歩コース選びは、その日の気分しだい。今日は5km、カメラを携
えての
ぶらぶら歩き、1.5時間の朝の散歩です。










 ノイバラの赤い実が道路わきを飾る。抑え気味の果実の色に、なぜか心惹かれる木の実です。



 道沿いの木々に蔓をからます山葡萄です。もう少し熟してからと思いますが、すでに低い位置に実る山葡
萄は摘み取られる。残るのは、到底 手のとどかない高い場所だけです。






 マユミが淡紅色の実は、遠くからでもよく目立ちます。これから秋が深まるに連れて、紅葉も美しい落葉低
木です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室蘭港の夜景

2015年10月05日 | 室蘭の夕日&夜景



 高さ100mほどの高台から室蘭港の夜景です。手前に、JX日鉱日石エネルギー室蘭製造所の工場の灯
。港を挟み対岸には、ライトアップされた測量山の電波塔が夜空に浮かび上がる。さらに、港の奥には中心
市街
地や工場群が放す灯りが港を縁どるように煌めきます。






 イルミネーションが点灯した白鳥大橋が海面に映り込みました。風の向きや強さ、さらに波の立ち方などの
自然条件が揃うと見る事が
出来る光景です。年間を通して、このように海面に光りが映り込むことは数日です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛烈に発達した低気圧が通り過ぎた朝

2015年10月05日 | 室蘭の景色



 1日から昨日にかけて、吹き荒れていた低気圧は北海道のはるか東の洋上に。今日の朝は、風がピタッと
吹き止まる。爆弾低気圧の名残り雲が朝日に照らされ、長く連なりながら東の空に向かって流れて行きます。



 絵鞆半島に建ち並ぶ家々が朝日に照らしだされました。半島は、室蘭港を太平洋の荒波から隔てるよに
外海に突き出る。一方、裏側(太平洋側)には海面から切り立つ100メートル程の断崖が連なり、市内を代表
する景勝地が点在しています。
カメラアングルは市内の郊外、国道37号線沿いの小高い丘の上にある展望
台からの眺望です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外は暴風雨です

2015年10月02日 | 庭植え(多年草&一年草&樹木)



 急速に発達する「爆弾低気圧」の接近に伴い、当地を含む道内全域は、猛烈な風と雨が降る大荒れ
の天気です。それでも時折、足早に流れる雲間から陽射しが零れる。

   画像は、屋内で育てているムラサキオモトです。本来の名は、ロエオ。和名の由来は、草姿がオモトに
似て葉の裏が薄紫色から。生育は旺盛、育てやすい
観葉植物です。



 ストレプトカーパス・サクソルム。今は花の時期ではありませんが、やや肉厚の葉は陽にかざされると、
葉色の濃淡と葉脈が際立ちます。




 ゼラニウム・アメリカーナ コーラルが花を咲かせ始める。生育は旺盛、開花のインターバルは3ヶ月程。
ほぼ一年中、花を咲かせる四季咲きのゼラニウムです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする