グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

〔庭の紅葉-1〕'ヒダカミセバヤ' が紅葉しています

2009年10月04日 | 屋内栽培(観葉植物など)
'ヒダカミセバヤ'が肉厚で円い形の葉を赤桃色に紅葉させています。
紅葉の季節が過ぎると全ての葉を落とします。さらに、寒さが訪れ頃になると、茎は立ち枯れの
状態となり、枯れた茎を抜き取りたくなりますが茎元からは、翌年の春に新芽が出来ますので、
抜かずに、そのままの状態で冬を越させます。一方、種の採取は困難ですが、毀れた種は翌年の
春には、新芽を出します。移植が可能な大きさに成長した時点で抜き取り所定の場所に植え込み
株を増やしています。
   
学名:Hylotelephium Cauticolum
英名:Siebold's stonecrop
和名:ヒダカミセバヤ(日高見せばや)  
                       
(1)耐寒性(落葉)多年草(ベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属
(2)耐寒温度:2009年実績・冬の最低温度-8℃※露地栽培です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (オフトピック) 秋の透き... | トップ | ’ヒメマツバギク’ が、元気に... »

コメントを投稿

屋内栽培(観葉植物など)」カテゴリの最新記事