goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンフォレスト (歳時日記)

近隣の自然が織りなす、春夏秋冬の風景
と庭で育てる草花の今を発信しています。
 

絵鞆半島の春を行く・・・

2025年04月28日 | 室蘭・四季の野花&花木


絵鞆半島の最西端、絵鞆岬展望台からの眺望です。室蘭港の入口付近に大黒島が
浮かぶ。後方、左側には有珠山、中央の小さな山は昭和新山。さらに、雪を抱く
羊蹄山の3活火山の揃い踏みです。一帯は室蘭八景の一つに指定されている 市内
を代表する景勝地です。


絵鞆半島の最先端の岬の周辺には家々が立ち並ぶ、大自然と人々の生活が隣り
合う稀な場所です。

沿道から。絵鞆半島の内側、室蘭港にかかる白鳥大橋や室蘭岳方面の眺望です。

沿道沿いの草むらに自生する、コジマエンレイソウ(小島延齢草)が花の
時期を迎える。若草色の大きな葉を広げ、深紅の独創的な花を咲かせ始め
る。 

道脇の木々の間をゴジュカラが飛び交う。時折、道をふさぐように降り立つ。

半島の道路沿いの草むらは、市内で屈指のニリンソウの自生地。今年は例年
に比べて開花が遅め。今、純白で華麗なニリンソウの花が咲き始めています。



道路沿いのササ藪で、青花キイクサキイチゲが花を咲かせる。この場所は、市内で
数少ない自生地の一ヵ所です。



道路際に設置されている展望所は、海面から100mほどの断崖がそそり立つ。
さらに、目の前には噴火湾を隔てる対岸に君臨する北海道駒ケ岳が残雪の山容
を見せる。

絵鞆半島は、このように海面からそそり立つ海食岩の断崖が数キロに渡り連な
る。一帯には市内はもとより、道内を代表する景勝地が点在しています。

ロウソク岩の傍には、高さ154mのボンズ山の断崖が海面からそそり立つ

磯船が、全速力で海域を行き交う。沿岸の岩礁地帯では 魚介類が豊富。
 今日は風もなく穏やか釣り日和、春の釣りシーズンの開幕 です‼ 

【お知らせ】goo blog サービス終了に伴う、当ブログの対応について・・・

15年間ほどの長きに渡り 楽しませて頂きました goo blogから Hatena Blog
に、引っ越しをほぼ完了しました。当分の間Hatena blogの機能に慣れるまで、
goo blogとHatena Blogを併用して行きます。

なお、タイトル名は グリーンフォレスト(歳時日記)を継続。goo blog同様、
皆様方の当ブログへのご訪問を宜しくお願い致します。

                                   URL: グリーンフォレスト(歳時日記)

                                       


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エゾヤマザクラが開花・・・ | トップ | キタコブシの花が咲く季節で... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

室蘭・四季の野花&花木」カテゴリの最新記事