goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンフォレスト (歳時日記)

近隣の自然が織りなす、春夏秋冬の風景
と庭で育てる草花の今を発信しています。
 

蝦夷山桜が開花しました

2019年04月28日 | 室蘭・四季の野花&花木



 列島を約1ヶ月ほどかけて北上して来た桜前線が北海道に上陸。例年 エゾヤマザクラ(蝦夷山桜)
の開花は、ソメイヨシノより 一足早く花を咲かせ始めます。今年、当地のソメイヨシノの開花予想
は4月29日です。




   エゾヤマザクラは、道内の山野に自生する代表的な桜です。大きな特徴は、葉の芽吹きと同時に花
を咲かせる。さらに、花は淡い薄紅色。そのことから別名で、ベニヤマザクラ(紅山桜)とも呼ばれ
ています。





ヒヨドリ、以外でしょうがエゾヤマザクラやキタコブシなどの花びらは大好物です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キタコブシ | トップ | 室蘭港に、今シーズン最初の... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

室蘭・四季の野花&花木」カテゴリの最新記事